Quote Originally Posted by MaronCoron View Post
CE腐乱野菜「ピーリフール」のギミックが色弱では避けられません。。。

ピンクと青の床があり、交互に踏むというギミックがありますが、薄いピンクと薄い青の区別がほとんどつかないので毎回運試しみたいになっています。。デバフを見れば「自分がどちらを踏んだのか」の答え合わせはできますし、「次どちらを踏めばいいのか」も分かりますが、床が同じに見えるので結局運試しです(+_+)

➀1回目てきとうに踏む
➁デバフを見てピンクを踏んだことを理解
➂次は青を踏めば良いという判断
➃でも床を見ても青かピンクか分からない

という感じです。

同じようなギミックだと闇の世界やツクヨミなどがありますが、あれだけハッキリ色が違えば色弱でもわかります。

デルタ零式4層や絶アレキなど、色の区別が色弱には難しいギミックは過去にもありますが、例えばデルタ4層なら三角なのか四角なのか"形でも判断できる"という配慮がされていますし、絶アレキなら"ナイサイの色で判断できなくても記号で判断できる"という配慮がされているので、色弱者でもギミックを処理することができます。

私は色弱ですが、FF14はフィールドマーカーから何からしっかり配慮がされていて大変快適にプレイできています。FF14をプレイしてきて、はじめて色弱には処理できないギミックに当たったので、一応声を上げたいと思います。


※床が踏めなくてもダメージを受けるだけで死にはしないし、腐乱野菜ピーリフール自体もクリアしなければいけないものではないのでそこまで深刻ではありませんが。。。
色弱の設定はそこそこ細かく設定できるものが結構前に実装されているんですがそれを使っても尚見えにくいということなのかな?
もしそうなのであれば色弱設定についてフィードバックした方がいいかと思います。