おいおい勘弁してくれよ、しょうもないことであることを指摘するコメに対してその返しって、脳髄反射で書いてるのかい?
単なる荒らしにしか見えないよ?
追記:捨てアカ相手にムキになることもないのかもしれませんが、一応書かせておくれなさい。
「茶化すような返信」が気にくわないわけ?それとも内容そのものが気にくわないわけ?
前者だったらウィットのセンスの違いだからどうこういうこともないけど、後者だったらどこがおかしいのか
ちゃんと指摘して下さいな。自分の考えとしては、「子ども」ではない一般常識を持った人間は
当然金を払ったユーザとしての権利がどこまでで、公式フォーラムで書き込んで良いのがどこまでかを
理解できると言う前提がある訳で。
おまけに「不履行」ってのは社会常識的に言って「出来ませんでしたごめんなさい」で放り出すことを
言うわけで、「努力したんですがこれこれの事情で遅延してしまいますごめんなさい」ってのは不履行
には入らないのですが、それを指摘するのが「しょーもない事」なのかね?
その辺ちゃんと答えてくれて初めて議論になるわけで、ただこちらの発言を切り貼りされて茶化されても
マジで「荒らしかよ」としか思えないんでね。
Last edited by vbsnbk; 02-05-2012 at 07:14 PM. Reason: 追記分追加
遅れは別に我慢できます。
ただ遅れた上での糞パッチ。これは我慢できないし許されない
具体的には・・
・ただの延命処置で楽しくもないめんどくさいだけのクエの数々を、やりきれないほどのクエとして誇らしげに実装
・エクレア以外必要なくなるようなバランスの装備設定
(ジョブ専用装備をイフ武器みたいに4・5個禁断してやっと同じ性能に追いつくような感じにすること)
・エクレアアイテムを預けたりフィジカルを振り直し等の利便性の部分でクエが必須
・さしてバランス壊れているわけでもないWS・魔法の弱体化
・ジョブ専用コンボもあるよー⇒モグみたいに逃げ回って近接コンボは使わせません!状態
・移動で詠唱キャンセルされます⇒動いてなくても位置情報のバグで詠唱キャンセル
ノックバックで詠唱キャンセル
なんでもキャンセル
遅れた上で上記のようなことをするのであれば当然許されない
今までのパッチも遅れて期日を守れてない上に、モグトリガーなど色々な面で調整不足な不満だらけのパッチでしたね。時間をかけたところで、この運営にまともなパッチを期待するのも酷なのかなと最近思ってしまいます。ゲームの内容もそうですが、新体制後の信用も確実に失くしていっていますね。
『パッチ1.21はファイナルファンタジーXIVの正式サービス開始以来、おそらく最大規模のボリュームになります。』と言っていますが、そのボリュームのために遅れているなら細分化して期間をなるべくあけずに実装していったほうが印象がいいのではないでしょうか。最大規模のバグだらけでないことを祈ります。
開発だって自ら信用失うようなことやりたくて繰り返しやってるわけではないと思うんス。
早く新しいパッチで遊んで貰いたい・少しでも満足度あげたいって必死だと思う。(見えないから想像でしか無いw)
確かに見積もり甘いとか工数考えろとかあるかもしれませんがおいらはよしPの情熱の裏返しと空回り?wと理解してますよw
FF14だけしか娯楽が無いわけじゃないから、もしFF14でやりたいことが無くなったら、
しばらく休止して、別のことを楽しみながら(今は漫画執筆とスカイリムw)のんびり待っています。
でも、私以上にFF14との距離感が近い人にとっては、スレ主さんみたいな気持ちになるのは無理ない話かなとも。
(距離が近い人を揶揄するつもりは全然ありません)
昨年10月に提示した根性版と新生版のロードマップについては、
私はプレイヤーとの約束というよりも開発上の目標だとして捉えています。
立てた計画が形ばかりのもので、なぁなぁになるのは論外としても、
少なくとも今はプレイヤーに提示したスケジュールを十分意識して開発をされていると思いますし、
そもそもクリエイティブの分野って、時間が10あるから、10の事ができるっていう世界では必ずしもないと思うので、
遅れてしまうのは仕方の無いことなのかなと思います。
「そこを間に合わすのがプロだろ!?」という意見もあるかと思いますが、
産みの苦しみも別の分野からながらも十分理解をしているので、そこまで人ごとにはなれないのと、
完成度と締め切りのせめぎあいで悩める状態と言うのは、次が保障されているからなのであって、
失敗したら次が無い新生版に関しては、その図式はあてはまらないのかとも。
FF14もスケジュールを優先するあまりに、練りこみの甘いものができてしまうのならば、
遅れてもいいから完成度の高いものを出して欲しいと思います。
(追記)
私はむしろ見方が逆で、数百人規模の大きなプロジェクトを動かしていて、
かつ現行と新生版の両方を同時に動かしていくといった、トリッキーな開発の仕方をしていて、
よくこの程度の遅延で済んでいるなぁと。相当きちんとしたスケジュール管理が
なされているんだな。と見ています。
4gamerの記事にも載っていましたけれど、
現在のプロジェクトの進め方、タスク管理のメソッドについて本を出版されるらしいですよね。
それをとても読んでみたいなと思います。もう出版されてるのかな?
Last edited by Alicia-Florence; 02-06-2012 at 12:34 AM.
私はAS-VALでチクチク狙撃して遊んでますから気長でよろしいですよ?
おっとL96も育てないと。
( ◕ ‿‿ ◕ )
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.