Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 18
  1. #1
    Player
    Marigolds's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    123
    Character
    Dona Tello
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 41

    タブ変換について

    ふと見ると、米フォーラムで「 JP Only 」のスレッドが建っていました。
    なぜ日本人限定なの? 何時間待っても JP only でPT組めない。 差別されてるんじゃないのか?
    みたいな内容でした。

    皆さん、別に差別している訳じゃないと思うんです。 意思の疎通が出来なくて、四苦八苦してしまうから
    どうしても敬遠してしまうだけだと思うんです。   うちも おろおろします

    外国人プレーヤーが嫌なのではなく、自分の言語能力が嫌になります。
    何度か外国人とPTを組んでいますが、意思疎通が出来なくて申し訳なく思えたりします。

    そこで、タブ変換をもっと充実させて欲しいのです。  
    もっと日常会話の単語など、タブ変換出来れば、片言でも相手に意思を伝えられると思うんです。
    単語を並べるだけでも、だいぶ伝わるはずです。

    今後、言語別サーバーが導入されるみたいですが、うちとしては やっぱり国を越えて一緒に楽しみたいです。
    英語出来る様になれば良いだけなんですけどね  。・゜・(/Д`)・゜・。
    (13)

  2. #2
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,389
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    外国人は「JP only」を「日本人のみ」と捉えるようですが、
    たぶんJP only募集をしてる人は「日本語話せる人のみ」って意味合いで使ってるんですよね。
    (10)

  3. #3
    Player
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    365
    洋ゲーで遊ぶ日本人は頑張って英語で話してるのです。
    彼等が日本語を話せば問題ないですね
    組みたい相手の言語を喋らないというのは甘えでしょう

    経験から言わせてもらうと、言葉が通じたって外人とは組みたくありません。
    本当にキツいのは言葉の壁ではなく文化の壁だからです。
    FF11で血の涙が出るほど思い知らされ、私は熱烈な言語別鯖推進論者になりました。

    そもそも混合鯖なんて、他のMMOがどこも見送った猫マタギなんですよ。
    ネトゲど素人のあの○長の一言で、この狂気の仕様を採用するハメになったんです。
    (10)
    Last edited by Smouman; 12-01-2011 at 12:37 PM.

  4. #4
    Player

    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    18
    私はそんなに気にしてません。どちらかといえば日本人とのPTの方が気を使いますね^^
    野良だと時々暴言とか言われますし、その点は外国人PTだとお互いが言葉を推理して行動するので、気が楽ですね。
    失敗してもゴメンだけで済みますし、返信も暴言のTab変換がないのでいいですね。
    (3)

  5. #5
    Player
    gon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    730
    Character
    Gon Zaburou
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Marigolds View Post
    皆さん、別に差別している訳じゃないと思うんです。 意思の疎通が出来なくて、四苦八苦してしまうから
    どうしても敬遠してしまうだけだと思うんです。
    いやー、嫌でやってる人のが多いと思いますよ。

    タブ変換のバリエーション増やして欲しいってのは同意です。
    海外だとアイテムとかMobの名前どうなってるかわからないから(同じだとしてもスペルわからない)、「なんでこれででないの?」って困ったことも多いです。
    (2)
    Last edited by gon; 12-02-2011 at 11:55 PM.

  6. #6
    Player
    Poice's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    16時からスタンバってたんですが
    Posts
    1,540
    Character
    Charles Dunoa
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 21
    TAB変換がどうのというレベルでは無いですね

    11での経験ですがレベル上げ中に飯食べに行くわ、風呂は入るわ、「AFK」だけで30分以上放置するわ、不味いとすぐ抜けるわ、美味いと次から次へとメンバー入れ替えながらエンドレスで続けるので抜けづらいわ、いざ抜けようとすると「交代要員は?」とか

    文化の差なんでしょうけどフリーダムすぎて関わりたくありません
    (8)

  7. #7
    Player
    Marigolds's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    123
    Character
    Dona Tello
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 41
    そうなんですか。  外国人プレーヤーでヒドイ目にあった人も多いのですね。
    うちもFF11経験者ですが、全くそんな事は無かったものですから。
    翻訳しながらの会話で、時間かかってあまり狩れなかった経験はありますけど。

    やっぱり言語別が良いのかぁ・・・  
    (0)

  8. #8
    Player
    ifrita's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    38
    Character
    Ifrita Nova
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    外人プレーヤーとPTを組みたいとかは別として、今時TAB変換っていうのがそもそも時代遅れでは無いでしょうか。
    翻訳エンジン実装(Bing、Googleみたいな)して使えば同時翻訳くらい出来るでしょうと、まぁそんな技術は持ってないんでしょうね。

    今後、言語別用意するって言ってるみたいだからそれでもいいんですが、もう少し工夫が欲しいところですね。
    (1)
    Last edited by ifrita; 12-03-2011 at 09:02 AM.

  9. #9
    Player
    gon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    730
    Character
    Gon Zaburou
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by ifrita View Post
    外人プレーヤーとPTを組みたいとかは別として、今時TAB変換っていうのがそもそも時代遅れでは無いでしょうか。
    翻訳エンジン実装(Bing、Googleみたいな)して使えば同時翻訳くらい出来るでしょうと、まぁそんな技術は持ってないんでしょうね。

    今後、言語別用意するって言ってるみたいだからそれでもいいんですが、もう少し工夫が欲しいところですね。
    エキサイト翻訳のエキサイトっぷりを見てると、むしろタブ変換程度に留めた方が良いと思いますけどね。
    上手に変換させるコツもあるらしいですけど、そもそも翻訳機能を必要とする人が上手く使いこなせるとは思えませんし。

    まぁタブ変換も大概らしいですけど
    (1)

  10. #10
    Player
    cor's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    33
    Character
    Shioyaki Ayuno
    World
    Mandragora
    Main Class
    Conjurer Lv 6
    tab変換については単語の多い少ないという問題もありますが

    アイテム名などは、どういう基準で候補が選ばれているのか謎すぎて困ります
    今、作っているアイテムはどうするの?って聞かれた時に、今まさに生産を終えたアイテムの名前を表示させようとしても、10ページくらいあるうちの9割がなぜかマテリアの名前で埋まっていたり、残り1割もアイテムサーチしたわけでもないアローシャフトが載っていたりと、まったく使い物になりません

    バザーを覗いてみたら変化あるかな?と覗いてみたんですが、まったく変化なしで謎は深まるばかりです

    どういう基準でtab変換のアイテムの部分が決まるかなど、教えていただけると幸いです
    それともバグなんでしょうか?


    以下追加
    ゲーム開始直後はカバンの中身が表示されるようですね
    (3)
    Last edited by cor; 02-02-2012 at 01:56 PM. Reason: そうみたいですね

Page 1 of 2 1 2 LastLast

Tags for this Thread