Page 4 of 10 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast
Results 31 to 40 of 94
  1. #31
    Player
    Ckohqa's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    922
    Character
    C'kohqa Tia
    World
    Tiamat
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    個人的にはこういうのは、「対象にされた」と思うから発生する不快感であり、効果音やエフェクト、コピーする青魔のモーションなどを無くせば「対象にされた」ことが分からなくなり気にならなくなると思います。

    ちょっと昔話で申し訳ないですが、今コラボしているFF11には「調べる」コマンドを実行すると「〇〇は、〇〇を調べた」とログが相手にも出るようになっています。これのせいで長年、断りもなく相手を調べるのは失礼という風潮が出来上がりました。
    ですが今FF14では相手を調べてもログは出ません。そのおかげか誰が誰を調べても気づかれないのでそのような風潮は起きておりません。(まあ一部には見てたかどうかわからんけどしばらくそばにいると見られていると感じる人もいるようですが)

    なので、エーテルコピーも相手には一切わからないように効果やモーション、ログの表記(あったかどうか忘れた)等無くせばいいのではないでしょうか。

    ログに出なくてもモーションに出なくても見られていると思うと嫌なんです~~~!ってのはもう被害妄想の域ですのでオンラインゲームはやめた方がいいと思います。

    個人的にはコピーされたことに対してはどうとも思いませんが、効果音とエフェクトでイラっとすることは確かにあるので無くしてもらえればうれしいかなって程度です。
    (48)

  2. #32
    Player
    yoruda's Avatar
    Join Date
    Jul 2018
    Posts
    2
    Character
    Rha Abepnha
    World
    Chocobo
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    ご意見ありがとうございます

    青魔道士を使われる方々はチャットでお声掛けやお断りをせずに人からコピーし使われてる方が多いようですね
    そして同じ様に嫌な思いを感じてる方もいらっしゃるのが分かってきましたので運営様に判断して頂きたいと思います
    (14)

  3. #33
    Player
    Arth's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    453
    Character
    Arth Misw
    World
    Ultima
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    端的に改善案ですが、ヒカセンのエーテルじゃなくて、モンスターや蛮族、蛮神のエーテルをコピーして、ロールや偏った特性になるようにできたら、面白くなりそうな気がします。
    NPCでもいいんですけど。
    (12)

  4. 06-05-2020 04:59 PM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  5. #34
    Player
    Satiya's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    1
    Character
    Satiya Kihudo
    World
    Hades
    Main Class
    Botanist Lv 80
    自分はこう思うから主の意見はおかしい、考えを改めるべきって内容の発言多いけど、無駄ってか意味なくない?
    どう感じるかなんて個人の受け取り方次第だしいいも悪いも無いでしょ
    それよりはシステム側でこう対応して欲しいとかの方が建設的な話になると思うよ

    個人的には赤の他人にコピーされるのはどうでもいいけど赤の他人をコピーするのは抵抗あるし、エーテルコピーの名前をエーテルスイッチとかエーテルチェンジとかまぁなんか適当に変えて、自己完結スキルにすればいいんじゃないのかなって思う
    (35)

  6. #35
    Player
    bionix's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    546
    Character
    Bionix Ajenta
    World
    Belias
    Main Class
    Goldsmith Lv 100
    使われた側というよりむしろ使った側がいちゃもん付けられたりするリスクを背負う可能性があるということのほうが
    どちらかと言えば問題になったりするのではないかとも感じました。別にそんなつもりじゃなかったのだとしても。
    (10)

  7. #36
    Player
    SunP's Avatar
    Join Date
    Sep 2016
    Posts
    30
    Character
    Predator Sun
    World
    Ixion
    Main Class
    Culinarian Lv 90
    Quote Originally Posted by yoruda View Post
    何度も勝手に無言でエーテルコピーをされてきました、そしてこちらが対応しようとすると直ぐ様逃走されます
    名前も判断しずらい死角や簡易エーテライトの前でバレた時直ぐ逃げれる様に位置取り(特にウルダハマーケットのリテイナーベルでの被害が顕著に多い)からエーテルコピーをされすぐ走りさる方々が殆どです
    チャットで他人からの攻撃などの行動を表示する設定にし自衛するようにまでなりました…これが私が何度も体験している見ず知らずの青魔道士達から受けてきた行為になります
    エーテルコピーとは誰かが頑張ってレベル上げしてきたジョブから無言無断でロールを盗み取りすぐ簡易エーテライトなどを使い逃げてコンテンツに入る…そのようなスキルでは無いと思います
    走り去るのは他人からロールを盗み取るやましさを認識しておりキャラ特定されたくないからでしょう
    ゲーム内で実装されてる仕様を使ってこのように犯罪者扱いされたくないので青魔側も自衛しますね。なので他の方もおっしゃってるようにスレ主様も自衛なさってはいかがでしょうか。
    すぐに出来ることとしてはサチコメにエーテルコピー不可と記入(サチコメをみられるのも不快でしたら申し訳ありません!!)人が多いところで立っている時はギャザクラもしくはDPSに着替えておく、武器を納刀しておく等です。
    青魔側の自衛方法としては離席している方からコピーする、(輝く武器を所持してらっしゃるタンク、ヒラのレジェンド様方、いつもありがとうございます!!本当に助かります!!)フレンドやFCメンバーに頼む等です。
    コピーの際にテルしたりエモしたり挨拶するというのもコピーに限らず、知らない人から何かアクションされたらスレ主様のように不快に感じる方もいらっしゃると思うので現実的ではないと思います。

    それでも見つからないって時は諦めてお祈りしながらコピーすることだけは許してくださるとありがたく存じ上げます。
    (9)

  8. #37
    Player
    Sabatora's Avatar
    Join Date
    Apr 2015
    Posts
    142
    Character
    Sabatora Shiro
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 50
    別に不快だとか無くせとまでは思いませんけど、音が気になると言えば気になりますね。
    ゲーム内では離席状態でも、音だけは聞こえるようにしていることも多いので。
    裏で作業などをしている間は、シャキ音やチャット着信音だけ聞こえるように、
    システム音だけにしているんですが、タゲってアクションされたときの「ヒュン」って音も
    システム音なので聞こえてしまうんですよね。
    (9)

  9. #38
    Player
    GaldevansG's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    269
    Character
    Galdevans Gral
    World
    Anima
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    PTやフレンド外からのヒュンッてなる音(可能ならエフェクトも)消してくれれば解決しそうなのですけど難しいのですかね。
    (6)

  10. #39
    Player
    7thGATE's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Posts
    2
    Character
    Shiki Nanaya
    World
    Chocobo
    Main Class
    Paladin Lv 80
    Quote Originally Posted by yoruda View Post
    何度も勝手に無言でエーテルコピーをされてきました、そしてこちらが対応しようとすると直ぐ様逃走されます
    名前も判断しずらい死角や簡易エーテライトの前でバレた時直ぐ逃げれる様に位置取り(特にウルダハマーケットのリテイナーベルでの被害が顕著に多い)からエーテルコピーをされすぐ走りさる方々が殆どです
    対応って名前判断出来たり此奴だ!ってなった時どうなさるので?もしその行為が相手にとって不快で迷惑行為で訴えられたら?
    貴方にとってはエーテルコピーが不快なのかもしれませんが、少なくとも私はエーテルコピーした相手から一々対応される方が不快ですけどね。
    まぁNPC案は良いと思います。都合良くマーティン、ラトージャ、ガヒージャと3人並んでるんだから各ロールコピー出来たらすごい楽かな。
    (31)

  11. 06-06-2020 02:27 AM

  12. #40
    Player
    Yomi-san's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    56
    Character
    Yomi Yuzuki
    World
    Ridill
    Main Class
    Dark Knight Lv 99
    エーテライトやマーケットの周辺はコピーするのに都合が良い環境ですからね。
    私も青やってた時はよくそこを頼って探しましたし、当時は自身も提供できるように
    タンクかヒーラーで放置することもよくしてました。ちゃんと武器も表示するようにしてね。

    感性は人それぞれだし、手間的にも感情的にもNPCの設置がベストだとは思います。
    専用のコピー用NPCは当時の時点であった方がよいとは言われていましたしね。
    ただ、それもすぐ用意できるものではないし、仮に現仕様のまま「いちいち確認を取ってからコピーする」となると
    それはそれで別の問題も出てくる事でしょう。そんな事になったら、私なら青は面倒なのでもうやらないかな…。

    静かに買い物をしたいのであれば、ハウジングエリアが静かなのでおすすめです。
    私もアクセスがロミンサと同じくらい近いという事で、そのためにアパルトも買ったりしてる程。
    アクセスが早い。とても静か。私もよくそのまま楽器演奏に移るくらい、本当に快適です。
    (11)

Page 4 of 10 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast