Page 1 of 17 1 2 3 11 ... LastLast
Results 1 to 10 of 165
  1. #1
    Player
    mine's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    104
    Character
    Mine Mutuki
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 50

    ボイスチャット導入の希望

    内容はタイトルどうりです。

    理由としましては最近のアップデートを見るとわかるように現在のFF14はかなりアクション性が高くなってきています。
    その影響で戦闘中のチャットがなく寂しい状況です、それを解消するためにボイスチャットを導入してはと思いたててみました。
    イフリートではチャットは失敗につながりますし現在はコンボが導入されて手が離しにくい状況が増えていますし、今後も増えてくることが予想されます。
    それではどんどん戦闘中の会話はなくなりネトゲとしての意義が薄れてくるように感じるので希望してみました。
    (9)

  2. #2
    Player
    Aoi_Shiki's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    278
    Character
    Aoi Shiki
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 86
    グーグル使ってskypeで検索
    (75)
    http://iloveff14.blog49.fc2.com/

  3. #3
    Player
    mine's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    104
    Character
    Mine Mutuki
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by Aoi_Shiki View Post
    グーグル使ってskypeで検索
    スカイプは知ってますよ、でも僕が立てた理由としてはそういうのではなくてこれだけアクション性を高めてくるのであれば、戦闘中にチャットがしにくいことは少し考えればわかることです。
    それに対して公式にボイスチャットを導入して欲しいと思いたてました。
    今はPC版しかないのでいいですがPS3版が正式に始まればスカイプでは対応できないので今のうちに考えておくべきだと思いたてました。
    (10)

  4. #4
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    533
    ボイスチャットは絶対に反対です。
    話し声がもれるとか、家族に白い目で見られるとか、環境的に使えない人もいるでしょう。
    使いたい人は勝手にSkype使えばいいです。スマホでいいじゃないですか?

    音声も個人情報だし、そもそも、ロールプレイに支障をきたします。
    ララフェル♀からオジサンの声がしたら目も当てられません(>_<)。

    過去にもめた挙句、反対意見が多かったと記憶していますが、
    改めて反対意見を言わなければならないのは正直疲れました。
    (111)
    新生まであと少し。今度こそ、ユーザーの期待が大き過ぎたは無しで。

  5. #5
    Player
    mine's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    104
    Character
    Mine Mutuki
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    過去に反対があったのは知っています。
    環境的に使えない人にかんして言えば無理して使う必要はありません。
    そうすると使う人と使わない人で分かれるといわれますがほんとにそうでしょうか?
    僕は過去にMHFをやっていましたがそこでは使う人と使わない人が一緒にやっていました。

    ロールプレイといいますがほんとにそこまでロールプレイしている人がいるのでしょうか?
    いないとは言いませんが例えばあなたの言うララフェル♀でも普通に男言葉で話す人は大勢います。
    その状況でロールプレイに支障をきたすといわれても疑問が湧きますし、ロールプレイがやりたい人は使わなければいいだけです。

    スカイプやスマホといいますがPS3が正式に始まればそれでは対応し切れません、その後で導入と言っても後手に回るだけではないでしょうか?
    (9)

  6. #6
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,863
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by KanaTan View Post
    ララフェル♀からオジサンの声がしたら目も当てられません(>_<)。
    愛しのララ子ちゃんから、図太い親父声が\(>o<)/
    なんてなったら、ショックで三日三晩寝込みますねw

    半分冗談入ってますが、選択肢として合っても良いとは思いますが、
    強制(必須)されるのは、止めて欲しいと思います。

    ゲームの中ぐらい、キャラになりきりたいじゃんw
    ボイスチャットだと、キザな台詞も冗談も、気軽に言えなくなります^^;
    (63)

  7. #7
    Player
    Crucis's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    203
    Character
    Eleanor Crucis
    World
    Gungnir
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    これはどうやっても反対な人も賛成の人も平行線のまま終わる話題ですからね・・・

    自分はどっちでもいい人間なんで自分の言葉に意味はないわけですけど、
    過去にボイスチェンジャーが実装されるならって案が出ても結局反対な人は反対なままだったし、

    ギルドとかLSみたいなのは、それで分断されるってこともよく聞くのよね。
    LSとかギルドで強制するんだったら最初から書いておかないとまずいしね。
    ボイチャ使いたい人は任意でやりとってというと、
    ボイチャ使ってない人は置き去りになった感覚に捕らわれるし・・・。
    (ボイチャしてる人が置き去りにしていなくてもね

    それだったらなしでいいわってね。
    これはどっちが間違ってるとも言えないのよ。どっちも言ってることが正しいから。
    (38)
    Last edited by Crucis; 02-01-2012 at 12:29 AM. Reason: 誤字修正
    多少の誤字は脳内変換お願いしますね ┌|゜o゜|┘

  8. #8
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,863
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by mine View Post
    過去に反対があったのは知っています。
    環境的に使えない人にかんして言えば無理して使う必要はありません。
    そうすると使う人と使わない人で分かれるといわれますがほんとにそうでしょうか?
    僕は過去にMHFをやっていましたがそこでは使う人と使わない人が一緒にやっていました。

    ロールプレイといいますがほんとにそこまでロールプレイしている人がいるのでしょうか?
    いないとは言いませんが例えばあなたの言うララフェル♀でも普通に男言葉で話す人は大勢います。
    その状況でロールプレイに支障をきたすといわれても疑問が湧きますし、ロールプレイがやりたい人は使わなければいいだけです。

    スカイプやスマホといいますがPS3が正式に始まればそれでは対応し切れません、その後で導入と言っても後手に回るだけではないでしょうか?
    PS3は、PS3自体にボイスチャットの機能が備わっていますね。
    PCとの間では出来ないので、その辺りの調整は必要かと思いますが。

    使うのは構いませんが、使っている人と使っていない人を混ぜるのだけは止めて欲しいです。

    使ってない人から見たら、自分の聞こえない所で何を話されているか気になって、
    意思疎通が十分取れません。

    MHFのようなアクション性の強いゲーム(運動神経が求められる)だと、比較的若い世代の人が多いと思いますが、
    それに比べてFFXIVは、プレイヤーの年齢層が広いと思います。
    下は学生から、上は年金世代の高齢者まで。

    文字だけのやり取りなので、世代を気にせず交流できる良さもあると思いますし、
    自分よりも遙かに年上の人だったりすると、話しにくかったりしますしね。

    現在ボイスチャット使用中、と言うのが識別できるようなら、有りかな?
    (8)

  9. #9
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    533
    コミュニケーションが分断されて、ボイチャしないやつは来るな!的流れはごめんです。

    せっかく好みの理想的なアバターを作って自由な人格を演じているのに、
    そもそも、ゲームでそこまでリアルをさらす理由が全く理解できません。

    お互いに平行線なのは間違いないでしょう。正直、議論が成立しません。
    (67)
    新生まであと少し。今度こそ、ユーザーの期待が大き過ぎたは無しで。

  10. #10
    Player
    Alphard's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    470
    Character
    Alphard Axion
    World
    Valefor
    Main Class
    Paladin Lv 98
    耳が聞こえなかったり聞き取りが苦手だったりするけどMMOを楽しんでいる人もいるわけで。

    私の昔遊んでいた仲間がそうでしたが、どうにもならない事情や中の人の性別を知られたくないなどの事情でボイスチャットができなかったりする人への救済策、
    たとえば音声が文字へ即座に変換されて文字チャットとして流れる機能などがないと、やはり難しいのではないかと思ってしまいます。
    (33)

Page 1 of 17 1 2 3 11 ... LastLast

Tags for this Thread