2月の終わりまでこのままコンテンツ実装なし?
^^:
2月の終わりまでこのままコンテンツ実装なし?
^^:
E3で派手にやったらいいんでないかい
公開されるトレーラーの補間もできるしね
パッチ1個分くらい忙しい事になりそうだけどw
残念ですー、
新生の情報をまとめて盛大にパァーと開催される日を待っています。
開催される毎に開発チームより一名ゲスト参加希望します、第一回ゲスト河本さんお願いします^^(もちろん赤いネクタイを頭に巻いてですけどねw
※和田社長はオープニングがエンディングでちょろっと参加で結構ですwwwwww
これから1.21パッチの追い込みでお忙しい毎日かと思いますが、風邪などに気をつけて下さい。
ゲーム内容よりも横道の話も聞きたいな
ボツになった絵や曲とか見たい、聞きたい、うたいt・・・
絵師の吉田氏や、祖堅氏にも登場してほしいなぁ
個人的な感想として
前半はフォーラムで言われている大きな疑問、今後の意気込み、新生(新システム)の回答且つ、許容範囲内でのバラしネタ的な事を言って頂いて、後半はソレに対するツィートを含め「ライブ」的な回答を披露して頂けると「おい!吉Pがネタをこぼしたぞ!」みたいなのが見え隠れする状況をユーザー同士が吟味する様が凄く楽しみに感じます。
2回目のライブが終わった後に書かせて頂いたのですが社長はマジで出なくて良い・・・ってか帰ってからやって欲しい。
もうね、明らかに吉Pのコメントとモルボル氏のコメントに腰が引けているのが、言葉選択どころか映像にも見て取れて、何も言えず「ソウデスヨネ」的なツマラナイコメントしか聞けない。
もし次があるならば社長を帰宅させた後、もしくは見ていない時、関与する状況でない時に行っていただきたい。社長のツマラナイコメントや会社に保守的で定型的なコメントをユーザーは一切求めていない。
ライブを欲している最大の理由は・・・ユーザーは2回目みたいに開発陣も見ていない?状況で「一線を超えたネタ暴露」or「おい!やっちゃったよ!」的なものを求めている訳。これが事前に「これはしゃべっても良いよね」と打ち合わせされている事でも1回目、2回目の会話を見ていると明らかに開発チームや社長のにらみによってつまらなくされているとユーザーは思っているはず。吉Pもネタバレの限度は判っていると思うし、1回、2回のライブを見ていてネタバレするにしてもチラリズム的な事も理解していると思うんだ。それを外部から抑制されると見ている方として全然つまらない。
特に最近、思っている事は新生の内容が一切出ていない。新生が年末と言う事で長期になる事は理解していますが今年はセガのPSO2をはじめ、カプコンからも新しいオンゲーが発表されていて、このままでは食われるのは確実。(PSO2はアクション性も高くマジでそそられる)
吉Pをはじめスクエニは何か勘違いしていませんか?
今のユーザーは現状のFF14の改善やパッチに納得なんてコレっぽっちも期待していないんですよ。新生で大きく改善されると期待をしているから残っているダケに過ぎない。
そう言うユーザーを留める(新規を増やすとは絶対に言えない悲しさ)為にもネタバレライブは必要かと思います。
Last edited by Thend; 02-01-2012 at 02:46 AM.
ネタバレ度合いによるよね・・・あまり過度にしすぎると楽しみを奪ってしまうし
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.