外部ツールだがDiscordでボイスチャット、テキストチャットくらい使うなら今は禁止しませんと言う所でしょうね。
ゲーム内に悪影響与える機能増えたらどうなるか分からない。
「その使用を止めていただくような返答は難しいです。」
みたいな発言あるように使って良いですとまでは言えない。



外部ツールだがDiscordでボイスチャット、テキストチャットくらい使うなら今は禁止しませんと言う所でしょうね。
ゲーム内に悪影響与える機能増えたらどうなるか分からない。
「その使用を止めていただくような返答は難しいです。」
みたいな発言あるように使って良いですとまでは言えない。
FF14でいう外部ツールの類って、Windows上「のみ」で動作するモノ限定にしたほうがいいんじゃないのかなぁ・・・。
クライアントから何かしらほにゃららするもんばかりですし、問題視してるの。
(なんかしらの機能が追加されたらな仮定の話も不毛だと思います。)
Last edited by MisatoMisa; 04-10-2020 at 03:55 PM.
DiscordもSkypeと同じボイチャツールなだけなんですが、
何かと間違えてませんか?
Last edited by MisatoMisa; 04-10-2020 at 05:11 PM.
現状無いものの話をされましても・・・。
他ゲームとかでそういうのもあるのなら危惧の対象でしょうけど。
Last edited by MisatoMisa; 04-10-2020 at 07:21 PM.
他ゲームであるかという話になるとWoWのメジャーなボス攻略Addonが~という話になるので大抵のことは出来ますよ
全部禁止!って言うんじゃなくて新しい要素として開発に要望するのはいいんじゃないでしょうか?
例えばPTメンバーのリキャストの可視化(<wait.○><se.○>なんかを使うお知らせマクロで代用はできますが)とか
少し話外れるけど他スレで書いた練習コンテンツの拡充とか
そもそも善悪の判断権は運営側が持っていてユーザーは決められませんし、面白いものは採用しろって考え方に割と好意的な開発だと思いますよ。
Last edited by LeeSin; 04-10-2020 at 08:37 PM.
アドオンの話になると公式にはやらない開放しないって言ってませんでしたっけ…………?
公式見解と言うのであれば、
外部ツールは使用禁止
個別に使用許可?承認は無理
までなのでは?
その上で、
どこまで取り締まれるか
何処まで厳密に調査するか と言った部分には触れてるので、チャットツールくらいなら「見逃してくれる」だと思うんですけど。
少なくても「使って良い」って公式な発言はないですよね。
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.
Reply With Quote





