Results 1 to 10 of 687

Hybrid View

  1. #1
    Player
    maitaco's Avatar
    Join Date
    Sep 2016
    Posts
    221
    Character
    Werei Galka
    World
    Bahamut
    Main Class
    White Mage Lv 100

    スレ主さんの案に対してFF11全盛期時代での比較

     
    ① ジョブ個性を充分にゲーム化する事
     個性を入れるとこうなります。 詩風黒黒黒黒白コ狩狩シナ(笑)   ソロでやるならFF11の踊り子みたいな個性出すのは面白いですが・・

    ② 属性や特性、耐性といったシステム
     これを入れるのは面白いですがアイテム装備品を大量に用意しないといけないのでアイテム管理など地獄を見ます。つらい
     
    ③ 武器や装備の個性や選択性
     戦闘の時間切れシステムがあるFF14ではいらないと思います武器の強さが絶対なので。FF14は武器グラフィックで個性が出せるぐらいグラが豊富ですのでそれで。
     
    ④ 育成におけるカスタマイズ性
     これは昔ステータスのカスタマイズなど出来ましたが廃止されたので要らなかったんでしょう。どうせみんな同じステータスにふるので。

    ⑤ 育成ボリュームの充実
     これは一番やっちゃいけないことだと思います。 
     FF11では地獄のように時間とお金がかかる武器育成(激強)や、ポイント振り分け育成などなと・・どれも時間が地獄のようにかかるので、復帰しようとしても自分のキャラ弱すぎて、復帰直後は今更長時間かけて強くする気力も無く。ただゲームやりたいために復帰したのにpt組んでも弱すぎてみじめになり再開しようなんて考えは一日で終わります。
     FF14ではこれは絶対やめてくれ・・レベルと一定性能のILだけでいいです。 復帰する気無くなる・・
     
    ⑥ お金やアイテムや薬品などの存在価値や収集要素
    ここらへんは今でも出来てる気がするのですが、ミラプリ用の高価な装備やマウント、レアミニオンなどがありますがポンポン出せればいいのですが、実装速度的に今が限界なんでしょう。
     FF14はFF11のようにギルで買える強い特殊性能もったレア武器防具の実装は無理ですので。

     ⑦ ある程度の思考や自由意思を持った(様に感じられる)敵の実装
     
     モンハンへGO!
     
    (35)
    Last edited by maitaco; 04-06-2020 at 02:32 PM.