Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast
Results 21 to 30 of 34
  1. #21
    Player
    Hualian's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    24
    Character
    Hua Dayo
    World
    Mandragora
    Main Class
    White Mage Lv 90
    FF11はFF11だったからおもしろかったんだよ
    過去の成功体験を忘れなければ新しいものは生まれてこないよ
    (33)

  2. #22
    Player
    Poipoye's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    275
    Character
    Monaca' Mona
    World
    Ixion
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    フィールドモンスターが美味しくないのはBOT対策の面もあるはずですよ
    現に低レベル帯のフィールドではBOTが稼働しているのがときどき見れます。
    フィールドでレベリングが現実的になってしまうとこれがあらゆるマップに広がってしまいます。
    (24)

  3. #23
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Hualian View Post
    FF11はFF11だったからおもしろかったんだよ
    過去の成功体験を忘れなければ新しいものは生まれてこないよ
    過去の成功体験を忘れてたら、成功の秘訣やコツはいつまで経っても把握できないんじゃないでしょうか^^;

    過去のゲームって「次のゲーム作りに活かせるノウハウの宝庫」です。
    特にFF14からみたら、FF11なんてのは「失敗の経験と、成功のノウハウの宝庫」です。

    その両方の知識や知恵を上手に活かせば14のフィールドモブも、フィールドその物ももっともっと活性化・有効化できるのに
    それを「11は11だったから」としてあの貴重な経験を活かそうとしないなんて、とても勿体ない事だと僕は思います。
    (1)

  4. #24
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Poipoye View Post
    フィールドモンスターが美味しくないのはBOT対策の面もあるはずですよ
    現に低レベル帯のフィールドではBOTが稼働しているのがときどき見れます。
    フィールドでレベリングが現実的になってしまうとこれがあらゆるマップに広がってしまいます。
    BOT対策ってのは自分もどうしていいのかよく分らないですね

    ただ今の14のフィールドモブって「どのモブでも基本的にいつものスキル回ししてたらOK」な単調な作りだから、まぁBOTで「狩りやすい敵」って言えるかもですね。


    だけど、BOTの問題を懸念して、せっかく作った広大で膨大なフィールドやフィールドモブが宝の持ち腐れ状態になっているのをそのままにしておくなんて
    余りにも勿体ないゲームの作り方じゃないですかね。

    有効活用できない物を「作り続ける」なんてもったいないですから、作った以上(あるいはこれからも増やす以上)は
    BOTだ何だと気にする前にまず「有効活用できるゲーム」にすべきじゃないでしょうか。
    (0)

  5. #25
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    誰もが通るであろうフィールドをこれ以上ごちゃごちゃさせる必要はありません
    今の(インスタンス)コンテンツ型で自分がやりたいと思うコンテンツに申請して遊べばいいのです
    ある程度は周りの人も目的が近く、
    そちらの方が基本やりたいものとやりたいことに集中しやすいでしょう?

    今回のスレ主さんの要望であればエウレカが近いのでしょう
    実レベルに反映されないのを問題と思うなら
    エウレカで稼いだ経験値かなにかを実レベルの経験値に還元できるようになればより目的に近づくかと
    (15)
    Last edited by Nico_rekka; 03-11-2020 at 08:24 AM.

  6. #26
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Nico_rekka View Post
    誰もが通るであろうフィールドをこれ以上ごちゃごちゃさせる必要はありません
    今の(インスタンス)コンテンツ型で自分がやりたいと思うコンテンツに申請して遊べばいいのです
    ある程度は周りの人も目的が近く、
    そちらの方が基本やりたいものとやりたいことに集中しやすいでしょう?

    今回のスレ主さんの要望であればエウレカが近いのでしょう
    実レベルに反映されないのを問題と思うなら
    エウレカで稼いだ経験値かなにかを実レベルの経験値に還元できるようになればより目的に近づくかと
    これ以上って、今のフィールドって全然ごちゃごちゃしてないと思いますが、そんなにごちゃごちゃしてますかね??

    むしろスッカラカンじゃないですか?^^;
    (1)

  7. #27
    Player
    Zballantine's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    1,198
    Character
    Venide Kisaragi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    IDよりもフィールドを選択するような経験値は無理だと思います。後続がメインID行けなくて詰むので。

    FATEではだめなんでしょうか?
    複数エリアまたいで沸いたものを潰していけば、暇にもならならず現実的なレベリングもできると思いますが。
    (7)

  8. #28
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    これ以上って、今のフィールドって全然ごちゃごちゃしてないと思いますが、そんなにごちゃごちゃしてますかね??

    むしろスッカラカンじゃないですか?^^;
    誰もが通る可能性のあるフィールドはいまぐらいで十分ですよ
    今ですらSS取りに行ったりストーリー進めたり、なにかする上でエネミーやFATE、人が邪魔に感じるときがありますもの

    先に申し上げたように目的に近いインスタンスコンテンツのなかで各々の目的に集中できる方がよい環境
    スレ主さんの願いに近いインスタンスコンテンツができるといいですね
    (5)
    Last edited by Nico_rekka; 03-12-2020 at 08:04 AM.
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

  9. #29
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Nico_rekka View Post
    誰もが通る可能性のあるフィールドはいまぐらいで十分ですよ
    今ですらSS取りに行ったりストーリー進めたり、なにかする上でエネミーやFATE、人が邪魔に感じるときがありますもの

    先に申し上げたように目的に近いインスタンスコンテンツのなかで各々の目的に集中できる方がよい環境
    スレ主さんの願いに近いインスタンスコンテンツができるといいですね

    エネミーって「時にフィールドの往来やら何やらの邪魔となる意図」で実装されてますから、時に邪魔に感じるのは当然だと思いますが。

    それにフィールドの目的って、まず第一に「戦闘という要素を含んだ冒険体験」を体感させる為に有ると僕は思うから
    「SS取りの邪魔になるから、今程度の超味気ないフィールドでいいんだ」って判断には賛同できないですね。

    RPGのフィールドって、僕としては「観光スポット」じゃなくて「冒険の舞台」であってほしいです。


    FATEの邪魔になるって気持ちも分からないでは無いですが、そもそもFATE自体が、閑古鳥が鳴いている様な状態ですからね・・。
    FATEがとても賑わっていて、「だけどフィールドモブが邪魔だから何とかして下さい!」って状態なら
    「じゃぁフィールドモンスの価値を下げるか」とか「じゃぁフィールドモブの存在意義をこれ以上あげるのはやめよう」って判断に至るのも納得できますが。


    エウレカの話も出てるけど、エウレカだってNMと通常モブとの価値バランスがかなり悪くて、結局既存フィールドと似た様な失敗を繰り返してましたよね^^;

    エウレカや、エウレカみたいなインスタンスフィールドに話題をシフトするのはいいけど、じゃぁそこに配置する通常モブの価値って、どうやって担保すればいいんでしょうか。
    それをちゃんと考えないと意味が無いですよね。
    (1)
    Last edited by Nekohebi; 03-12-2020 at 10:41 PM.

  10. #30
    Player
    Zballantine's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    1,198
    Character
    Venide Kisaragi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    エネミーって「時にフィールドの往来やら何やらの邪魔となる意図」で実装されてますから、時に邪魔に感じるのは当然だと思いますが。

    それにフィールドの目的って、まず第一に「戦闘という要素を含んだ冒険体験」を体感させる為に有ると僕は思うから
    「SS取りの邪魔になるから、今程度の超味気ないフィールドでいいんだ」って判断には賛同できないですね。
    その為のモブハンFATEクエストリーヴ。

    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    RPGのフィールドって、僕としては「観光スポット」じゃなくて「冒険の舞台」であってほしいです。
    そこは個人の趣向であり、各ゲームによるところですね。
    私としては、14のフィールドは観光スポットであってほしいと思ってます。

    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    エウレカや、エウレカみたいなインスタンスフィールドに話題をシフトするのはいいけど、じゃぁそこに配置する通常モブの価値って、どうやって担保すればいいんでしょうか。
    それをちゃんと考えないと意味が無いですよね。
    モブ狩らないとNM湧かないと思ってましたけどなにか変更来てました?
    トリガー以外のモブは障害物としての価値があったんじゃないですかね。
    (8)

Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast