Page 6 of 21 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast
Results 51 to 60 of 209
  1. #51
    Player
    Saik4's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    ヴォイド
    Posts
    743
    Character
    Red John
    World
    Zodiark
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by Noitarec View Post
    フィーストのランカーは毎シーズン同じような顔ぶれですが、これは上記のDCで100人クリアした状態のようなもので
    そこそこ多くの人に「どうせ無理だろうしやらない」という判断をさせていると思います

    この点では絶のように人数制限をなくした方が、つまり競争形式ではなくコツコツ形式にした方が挑戦する人口は増えるような気がします


    とはいえ、現状でランカーの努力を証明するものは装備しかなく、
    フィースト上位であるというのはすごいことなのに、それを称えてくれるものが装備しかない
    という状況が問題であるようにも感じます

    公式のランキングに載ってはいますが、あれを見ているのはたぶんフィーストプレイヤーだけですし
    PLLどころかARTVみたいな場ですら言及されないし、
    座談会?みたいなのも呼ばれるのはブロガーやイベンターばかりでフィースト上位者とかって呼ばれないですよね?(たしか)

    もっとランカーの努力を称える機会を増やして、装備ではなくてそういう機会そのものに価値がある
    という状況にしないと、装備のレアリティを維持しないといけない状況が変わらないように思います
    何で同じような顔ぶれか知ってますか?
    それはシーズンが無い時でもずっとカスタムやカジュアルに籠ってフィーストして練習してたからですよ。

    僕なんてS14が始まるまでDCまたいでほぼ毎日カスタムで練習してましたからね。
    それでも今シーズンランクインするのきついですよ。

    フィースト上位である証明はランカー装備以外にもありますよ。
    隠し称号のDiamond Wolfとthe Feast Ranker, Slayer, Championなどの称号です。
    Diamond Wolfならランクイン関係なしで取れます。

    もっとランカーの努力を称える機会を増やすなら14時間生放送とかでフィーストしろ。
    (11)
    Last edited by Saik4; 01-30-2020 at 02:13 AM. Reason: 毎日は言いすぎた

  2. #52
    Player
    eco_azarashi's Avatar
    Join Date
    Dec 2019
    Posts
    46
    Character
    Eco Azarashi
    World
    Asura
    Main Class
    Arcanist Lv 1
    Quote Originally Posted by Saik4 View Post
    もっとランカーの努力を称える機会を増やすなら14時間生放送とかでフィーストしろ。
    公式放送でのフィースト大会とか熱そう。

    見るにしてもやはり未プレイとプレイ済みでは印象も盛り上がりも変わると思うし、
    自分もGAROマウント欲しさに少しやった程度ですが、興味なしから見てみたいくらいにはなってます。
    プレイスキル問わず人口が増えてFF14内での存在感出していけば14時間生放送でのフィースト大会もあるかもしれないですね。あってほしい。
    (7)

  3. #53
    Player
    K_Sato's Avatar
    Join Date
    Aug 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    189
    Character
    Kaoru Sato
    World
    Ragnarok
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by Saik4 View Post
    もっとランカーの努力を称える機会を増やすなら14時間生放送とかでフィーストしろ。
    DC跨いでまで他の人のランクインを阻止する情熱は結構ですが、どうか冷静にディスカッションしませんか。14時間生放送は開発チームが空いた時間を縫って捻出した貴重な時間を使って行われる謂わば余興のようなものです。
    それを理解されているならとても『しろ』と命令形になる発言は出ないとおもいます。
    また仮に放映したとして限界集落てまえ(※個人の感想です)のように感じるPVP放送にどれだけの需要があるのか疑問。
    (13)

  4. #54
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    『The FEASTリージョンチャンピオンシップ 2018』以降やってみようって思った人は増えたと思います。

    ツィッターのトレンド入りもしていたので見たい人は多いのじゃないでしょうかね。

    観るだけなら観たいって層は多いと思いますよ。

    追記
    興味がある人は
    The FEASTリージョンチャンピオンシップ 2018 で検索すると公式放送の動画を見れますよ!
    ※ただし、アクションが古いので攻略の参考にはできません 試合の熱い臨場感だけ
    (11)
    Last edited by pomepome; 01-30-2020 at 03:46 AM.

  5. #55
    Player
    Crede's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    156
    Character
    Creed Sanguinar
    World
    Ifrit
    Main Class
    Pugilist Lv 83
    これだけ白熱するのも無理も無いですけどね、このゲームは「競争という要素を極力排し、カジュアル・ライト寄りに作られている」と私は感じています(PvEの時間で取れなくなる報酬等は無く、緩和だけが行われる事においては特に)
    その中でフィーストだけは異質です、ライト層では決して越えられない様な真剣勝負、挑戦し、失敗すれば何も得ず、何処にも名前すら残らない、恐らく多くの人がそういった経験・・・挑戦し、失敗し、諦めた想いを経てランキングは此処にある訳です
    負ける悔しさ、勝つ嬉しさはそれらの勝敗が皆本気で挑む程にその重みを増します。

    それらの犠牲の上でランキングは成り立っています
    決められた行動をし、少しずつ進んでいくのではなく、その都度異なった相手と異なった試合、全く違った内容の中でその瞬間正しい答えを出して試合に勝利する。
    そしてそれを決めるのは己自身以外にはない、これほど責任が重く、個人の能力が求められるコンテンツが他にあるでしょうか

    希少価値、承認欲求、良いじゃないですか、それが無い今の現状が異常なんですよ、MMOなのにレアアイテムの一つも無く、横ばいの数字をただ追い求めて仲間同士でアレコレと同じ作業を繰り返す
    そんな形骸化した現状から唯一脱却できる場所がフィーストなんですよ。

    私はフィーストじゃなくても貴重な物が欲しいと思いますし、存在すべきだと思いますし、緩和はすべきではないと考えています、PvEもです。
    その方が本気で、必死に頑張ろうって思えるじゃないですか。
    (24)

  6. 01-30-2020 04:56 AM
    Reason
    関わらないようにします

  7. #56
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    昔シーズン3でミニオンコレクターが騒いだら謝罪付きで手のひらくるりんした実績があるので、反対の人はしっかり声あげておいた方がいい気はする
    (11)

  8. #57
    Player
    Kyoh's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    839
    Character
    Kyoh Goshoin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 62
    次々回の報酬(次回は今回のマウントの色違いのため)から取り抜け形式の報酬とランキングにすれば良いのでは。
    報酬はアカウント単位で紐付けでそのアカウントのキャラ全てに配布。
    シーズンは一か月間で同一報酬が3回か4回続く(現状のシーズンが大体そのくらいなので)

    一度ランキングに入ったプレイヤーはランキングに入れないものの、前シーズンでダイヤだったプレイヤーが次シーズンはゴールドスタートになるみたいな仕様は同一報酬の期間中はシーズンを1回見送っても次のシーズンはゴールドスタート出来るみたいな感じで、歴戦のプレイヤーは優遇されつつも、報酬は1回しか取れないという制限をかけることで緩和というよりは多くのプレイヤーに報酬を配布する形式へ。

    報酬取得者は、次回シーズンランクマッチには申請出来るが、報酬は狼の首輪と称号のみ。みたいな感じで良いかと思います。
    あくまでも取得緩和というもので見るならこういったのもありなのでは。
    これの良いところはマウントや装備が複数シーズンで使いまわしが可能で、コンスタントにフィーストがシャキって調整のためのデータ取りがしやすいというところだと思います。
    (1)
    Last edited by Kyoh; 01-30-2020 at 07:13 AM.
    メインはEle、サブはPrimalとManaとGaiaで活動してます。

  9. #58
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    ぶっちゃけフィーストランカーに報酬を出すことでFF14の収益上がるか?と言ったらそんなことないと思う
    零式緩和と同じで流れには逆らえないんじゃないのと思ったりはする
    nikryさんの言ってるミニオンだってコレクターが物販のおまけのミニオン目的で購入してくれる利益を優先した結果だし(それはそれで当然なんだけど)

    モチベーションが云々の話をするならGCで100人を特別扱いした結果、それを目指して課金しようフィーストに挑もうっていうランク外の人が何人もいるかって言ったらそんなこたぁないと思うのです

    ちなみにスタンスとしては別に緩和はしなくていいんじゃないかと思ってはいるんだけど。運営がこれじゃ食っていけないんですよといったなら、
    ソシャゲの重課金様みたいに運営スタッフの生活を保障することは自分には無理なんで流れに身を任せるしかないという考えです

    「いやそんなことねぇよ、フィーストランカーの俺様が運営食わせていくよ」という意見はやっぱりないなーと思ったのでそこのへんどうなのかと思って書いてみた
    (7)

  10. #59
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,403
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    緩和しないのであれば高難度コンテンツの装備はすべて緩和無しにして欲しいですね。

    極蛮神はとりあえず置いておくとして、零式も自分にとっては非常に難易度が高く、多くの時間をかけて緩和前にクリアしています。
    マウントや武器、装備は努力するための目的です。
    アレキサンダーからはレプリカもなくなり、染めたければ、マウント、武器が欲しければクリアする必要が出てきましたし、超える力制限解除無しでクリアして欲しいと思います。

    それならやりたくない人はトークン装備でいいのでは?と思います。
    フィーストや絶が報酬が欲しいから努力するものとして緩和しないのであれば、それ以下のコンテンツも緩和するべきではない。
    (2)

  11. 01-30-2020 08:17 AM
    Reason
    他の人の意見も聞いてみたいので

  12. #60
    Player
    NeoWindsor's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    236
    Character
    Neo Windsor
    World
    Bahamut
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    数多くの装備が追加され続け、その中にはIL1のミラプリ用装備もたくさんある中で
    ランカー報酬は現状ローンウルフ、ヘルハウンド、バーゲスト、孤狼のたった4種類ですよ(チームシーズン報酬は色違いなので外すとして。あと抜けがあったらすみません)
    これからも数シーズン毎に1つ報酬装備が追加されるとはいえ、大多数の人が「やってれば手に入る」装備はもっとたくさん実装されていきます。

    その多数の装備の中でたったこれだけの種類の希少価値すら許されないんでしょうか?全部手に入らないと気が済まないんですか?
    フィーストをやっている人たちが「これだけは奪わないでくれ」と言っている物すらも「寄越せ」と言っている人がいることが怖いとすら思えます。

    新規参入者が〜等の意見もありますが、それならばランカー報酬の価値を奪うのではなく狼の首輪での交換品を増やすなり、ARTVのような企画の続編を出してフィーストを盛り上げる空気を作るなりするべきです。
    (27)

  13. 01-30-2020 10:26 AM

Page 6 of 21 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast