Page 168 of 454 FirstFirst ... 68 118 158 166 167 168 169 170 178 218 268 ... LastLast
Results 1,671 to 1,680 of 4532
  1. #1671
    Player
    Bringers's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    5
    Character
    Nanao Lockhart
    World
    Tiamat
    Main Class
    Dark Knight Lv 82
    「運営としてツールはNGだよ」と言って白黒付けてる様に見えるけど、運営がツール使用配信者を称賛したりと、現実は白黒どころか使ってる人が明らかに居る訳で、募集でも伏せ字にしてツール使用を前提としてるのが多くなっています。

    戦闘解析サイトを運営は見るなとは言わないけど、という発言がありましたが、そもそも戦闘解析サイトは測定ツールがないとアップロード出来ないですし、UPしないとサイト自体使えません。これは運営の発言とは全く矛盾していますよね。

    測定ツールには他の人がバフを使用したらお知らせする機能も備わっていて、UIにそのまま表示させたり出来るので、測定ツールなどが有るか無いかはゲームプレイにおいてかなりの有利不利になりますし、無い事自体が他プレイヤーから攻撃されやすい(他人の低成績をUPする、PT除外)要因にもなってます。FF14をある程度やって来た多くの人は昔から続くこの現状を把握しています。
    モンクの無我などスキル自体に調整をしてもツール対策の問題の改善には的外れなくらい全くなってないです。

    ゲーム運営側として事実上の白にしか出来ないなら、全てのプレイヤーがフェアーになるくらいの機能実装などは調整して欲しいというのは私も思う所です。いつまでも有耶無耶にしてると問題は大きくなるだけです。この板の観覧数が72万超えは相当な事だと思いますが?
    (24)

  2. #1672
    Player
    i7Extreme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,106
    Character
    Granite Ridge
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 50
    Quote Originally Posted by Saik4 View Post
    Reshadeのようなグラフィック変更MODに関しては契約違反ではないと公式からコメントが出ています。
    あくまで自己責任で使用してくださいということです。
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...=1#post1408111

    ただ、ゲーム内のモデルオブジェクトを改変させるようなリバースエンジニアリングに関しては処罰事例があります。
    そこだけは注意ですね。

    ちなみにこの3DCGオブジェクトの改変がLoLのカスタムスキン変更に該当する項目です。
    他のゲームでは結構見ますが、FF14に限ってはアウトということですね。
    一応この話以降に韓国鯖でBANされた話があるんですよねー

    といってもあれはまた別のもんだいなのかな?
    (0)

  3. #1673
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    Quote Originally Posted by Rine_Sinc View Post
    お願いはすでにしてるのでは?
    「やって欲しくない」というお願いなら「押さえつけると文化が発展しない」とか言いませんよ


    規約の話したらNGと答えるしかない→線引きも答えられない→吉田氏の考え→ユーザーの考え→新しいツール→吉田氏の考え・・・


    という風な流れの中で(時系列は適当)、話の最初だけ切り取って「ほら!やっぱダメなんじゃん!」で終わらせるのは、
    後に続いた会話や話は何なんやねん~ってなりません?
    (3)

  4. #1674
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    極論うっかりさんや赤信号みんなでな人らを逐一対処してくしか無いんじゃないかな?

    てか何やねんになるくらいデリケートすぎるし、運営しか変えれないからどうしようもないのかもね。
    (2)

  5. #1675
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    全てのプレイヤーがフェアって言っても平等である事と公正である事は違うよね

    DPSメーターなんかそれが顕著で、実装すると平等にはなるけど、FF14のプレイヤーの性質を考えるとトラブルしか生まないのは簡単に想像出来るし
    数字見たくない、やって欲しくない、というプレイヤーも多くて

    読み上げについては後手後手になってるけど読み上げで先にギミック判明したり有利になるものは作らないようにしていくって言ってるし…

    「通常のIDすらいずれツールありきの難易度になってしまう!」って不安もマジでよく分かんないんですよね、誰か説明してください



    こういうフェアさって「(例えば)絶をやってる人たち同士」で話すのが一番なんだけど、FF14の場合って「絶やってるツール使う人」と「絶やってないでツール使わない人」の話になりがちで、
    そもそもフェアって何やねん?ってなっちゃうんですよね
    ボクはツール一切使用しない絶やってる人なんで皆さんと目線は一緒なんですけど、ジェイルみたいなの除いてそんなアンフェアさは感じないですよ
    (4)

  6. #1676
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    Quote Originally Posted by Citrine_FF14 View Post
    外部ツール使用は規約上NG。
    運営側の曖昧な発言は確かにありますが、公式に「使用OK」と言われない限り
    外部ツール使用は原則NGとするのが適当かと思いますが。
    少なくとも表向きはね。
    でも吉田氏は「UIをFFらしいデザインにいじるだけのツールも違反という事になってしまいます」という事から、UIいじるだけのツールは外部ツール禁止に定められる違反ではないようですよ
    これに対して「おおっぴらにやっていいことではない」が続きますが、それは別に「おおっぴらにやったらBAN(違反)」という線引きを示したものでもありません

    仮にそういうツールに対して「おおっぴらにやるのはダメだって言われてるからモラルが低い」までは良いけど「規約違反するモラル無い人だ」までは行き過ぎだと思いますが、どうでしょうか…
    (もちろん、既存のツールがこのツールの範疇に入るかはさらなる議論が必要ですが)
    (3)
    Last edited by Akiyamashuuichi; 12-04-2019 at 10:42 AM. Reason: 変な変換入りました

  7. #1677
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,232
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    でも吉田氏は「UIをFFらしいデザインにいじるだけのツールも違反という事になってしまいます」という事から、UIいじるだけのツールは外部ツール禁止に定められる違反ではないようですよ
    これに対して「おおっぴらにやっていいことではない」が続きますが、それは別に「おおっぴらにやったらBAN(違反)」という線引きを示したものでもありません

    仮にそういうツールに対して「おおっぴらにやるのはダメだって言われてるからモラルが低い」までは良いけど「規約違反するモラル無い人だ」まではイキスギィだと思いますが、どうでしょうか…
    (もちろん、既存のツールがこのツールの範疇に入るかはさらなる議論が必要ですが)
    プレイヤーが勝手にラインを作れない、というのが現実なのですよね
    例えばツールをどこからOKでどこまでがNGか?という話をプレイヤーが勝手にするとします。
    ある人は「全てのツールはNGだ」と言います
    別の人は「いや、バランスを崩さないのであれば良いのではないか? DPS計測ツールはバランスを崩さないのでOKだろう」と言います
    また別の人は「クライアントに干渉しなければ良いのでは?クライアントからデータを取るDPS計測ツールはアウトだがVC等の独立して機能するツールはOKだろう」と言います
    更に別の人が「そもそも対策されてないのなら使っても良いのだろう。読み上げからマーカー自動設置までOKだ」と言います

    この4名の「誰が正しいのか」となるとそれをユーザーが決定する事はできません。OKとNGは運営が決めるものだからです
    もちろん、人によりこの人の考えはおかしい、この人の考えは共感できる。というのは出ると思います。しかしそれはあくまで「個人の感想であり、規約の運用として適用できるOKNGのラインを作れるもの」ではないのです」
    例えフォーラムでユーザー100名で話し合った結果このラインまではOKだとなりました!と言っても無意味でしかありません

    結局のところユーザーは「不正プログラムや外部ツールの使用は、ゲームバランスを崩壊させる行為として禁止しています。」という規約の文面をその通りに受け取るしかないわけです

    その上で「個人で楽しむ範囲では止める事ができない」という言葉通り、外部ツールの利用を自己責任として行う人は止めようがないというのが現実なのだと思います
    ただ「大手を振って行っていいものではない」という言葉の通り、公の場で他の人に推奨したり、使用している事を公言したり、使用しても問題ないと認識させるような発言を行う等はすべきではないかと思います
    (21)

  8. #1678
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    Quote Originally Posted by sisiru View Post
    ええ、ですから公式も「線引きを明らかにして欲しい」というのは建設的ではなく全く合理的でないのですべきじゃない、と言っていますよ

    「あなた」は文面通りに受け取るしか出来ないかもしれませんが、
    規約やルールというものは広義に定義されればされるほど拘束力を失うという常識と、外部ツールという表現は何でもかんでもそう言ってしまえるという2点を押さえている人なら、
    この文面通りに受けとることには違和感しか無いでしょう


    定義がとても広いという事はすべてを拘束しないんですよ、ラインが分からないという事は必ずも黒ではないという事なんですよ
    あなたが黒だと考えてる事も実は白かもしれません(実際はあなたの言うとおり分かりません)

    通報して、ペナルティがあったかどうかは分からないけどそれで良いじゃないですか
    黒だと決めつけたり広義の定義に戻ってしまうと、「黒なのに処分されてない!抑制されてない!」と不必要なストレスを抱えることになりますよ
    (3)

  9. #1679
    Player
    miiyaa's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    30
    Character
    Zero Step
    World
    Zeromus
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    ボクはツール一切使用しない絶やってる人なんで皆さんと目線は一緒なんですけど、ジェイルみたいなの除いてそんなアンフェアさは感じないですよ
    では外部ツールは一律規約違反で禁止されているという認識で全く問題ないですよね?あなたの不利益になることは何一つないと思います。
    それともその認識で困る方が身内にでもいるのでしょうか。

    あなたの発言の中には外部ツールは規約違反ではないので、堂々と使用したら処罰されるのはおかしいというような、
    違反を正当化し、助長するようなコメントが多数見受けられます。

    また、ここにいる人の大半は、絶だとかIDだとかそういったコンテンツの次元の話ではなく、
    FF14の秩序を支える根幹となっている規約が守られていないのにも関わらず、
    ・黙認どころか放置されてないですか?
    ・ユーザーがどんどん調子に乗っちゃったら大変じゃないですか?
    ・今一度釘を刺しといたほうがいいのでは?
    といった点に疑問を感じているのだと思いますよ。

    少なくともDPS計測ツールに限ったことで言えば、吉田氏は利用規約に違反していると明言しているので
    おおっぴらにやれば必ずペナルティが課せられます。明確にラインは引かれていて、黒です。あなたがいくら弁明しようが黒なのです。
    規約違反する人のモラルが無いと言われても、それは当然ではないでしょうか。
    (36)

  10. #1680
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    Quote Originally Posted by miiyaa View Post
    では外部ツールは一律規約違反で禁止されているという認識で全く問題ないですよね?あなたの不利益になることは何一つないと思います。
    それともその認識で困る方が身内にでもいるのでしょうか。

    あなたの発言の中には外部ツールは規約違反ではないので、堂々と使用したら処罰されるのはおかしいというような、
    違反を正当化し、助長するようなコメントが多数見受けられます。

    また、ここにいる人の大半は、絶だとかIDだとかそういったコンテンツの次元の話ではなく、
    FF14の秩序を支える根幹となっている規約が守られていないのにも関わらず、
    ・黙認どころか放置されてないですか?
    ・ユーザーがどんどん調子に乗っちゃったら大変じゃないですか?
    ・今一度釘を刺しといたほうがいいのでは?
    といった点に疑問を感じているのだと思いますよ。

    少なくともDPS計測ツールに限ったことで言えば、吉田氏は利用規約に違反していると明言しているので
    おおっぴらにやれば必ずペナルティが課せられます。明確にラインは引かれていて、黒です。あなたがいくら弁明しようが黒なのです。
    規約違反する人のモラルが無いと言われても、それは当然ではないでしょうか。

    ルール話すときに自分が不利益になるとか利益になるとか関係なくないですか?ご存じだとは思うんですけど、無知のヴェールという奴です


    実際の運営も生モノで、日々プレイヤーの価値観も運営も価値観も変化していきますしね~。
    ”外部ツールは広義の定義”という立場からはグレーラインに踏み込んでいくのは自己責任、配信するのは通報される確率が上がる、という認識ですね。
    (公開という手段が悪意的な要素を含むかは別の議論)

    ここにいる人の大半は~と言われましたが、箱の中のカブトムシという奴だと思います。実際、みんな全然意見が統一されてないんですよ。
    例えばあなたのように「外部ツールは禁止、というのは広義の定義だとは思わない」という人もいれば、「広義の定義だけど・・・常識で・・・」という人もいるし、
    「もちろんVCだってこれに入る、処分されてないだけ」という人もいます。面白いでしょ

    吉田氏の「UIいじるだけのツールも違反という事になってしまいます」の通り、他のゲームで考えたら使用禁止の外部ツールも自己責任ジャンルかもしれません。
    これを口が滑っただけ…と受け取ってもまあ別に構わないと思います。踏み込むのは結局自己責任ですからね、責任はとれません


    その中で「広義だと思わない」人たちは、黒である事に間違いないんだという考えに固執してしまうので、注意が必要だと思います
    (そう主張する事は構わないんですが、実際、運営含めて規約を起点としてみんな別々の場所に立っているのに、断言する事は危険な行為です)
    「あなたが」全部黒だと思って一切手を出さないというのは健全ですよ。それでいいじゃないですか。


    あと、「ユーザーが調子に乗ったら」というのはまあ分かるんですけど、それ言い方変えると「抑制しなかったためMOD文化が発展した」って事でもありますからね。
    その中で悪意性の高いものなら早い段階で処分や対応が来るでしょう


    繰り返しますが、規約の解釈に重みを置くのではなく、FF14をプレイする一人のプレイヤーとして当たり前のモラルを持つ事が大事だと思いますよ
    (2)

Page 168 of 454 FirstFirst ... 68 118 158 166 167 168 169 170 178 218 268 ... LastLast