Page 76 of 191 FirstFirst ... 26 66 74 75 76 77 78 86 126 176 ... LastLast
Results 751 to 760 of 1906
  1. #751
    Player
    Tsukasa453145's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    85
    Character
    Tsukasa Kadoya
    World
    Asura
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by tukihami View Post
    連続魔があるから機動力があるとか、操作が簡単だとか利点があったと思うんです。

    でも最低値の火力、実質初段は詠唱必須なのでそこまで機動力はない、正直操作は召喚士のほうが楽。
    爽快感も皆無で使ってて全く楽しくないです。
    1stの黒魔が嫌いという理由もなんとなくわかる気がします。

    赤魔も忍者や機構士同様に一度作り直すべきでは。
    賛成です、私もそう思います。
    (8)

  2. #752
    Player
    map's Avatar
    Join Date
    Jul 2016
    Posts
    160
    Character
    Stella Lane
    World
    Valefor
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by tukihami View Post
    連続魔があるから機動力があるとか、操作が簡単だとか利点があったと思うんです。

    でも最低値の火力、実質初段は詠唱必須なのでそこまで機動力はない、正直操作は召喚士のほうが楽。
    爽快感も皆無で使ってて全く楽しくないです。
    1stの黒魔が嫌いという理由もなんとなくわかる気がします。

    赤魔も忍者や機構士同様に一度作り直すべきでは。
    1stの黒魔は過去の絶で赤を使わされた(レイズのせい)と聞いたことがあります。
    余程腹に据えかねたのかわかりませんが、赤魔に罪はないんですけどね。わざわざ捨てるのはひどすぎますね。目の前で黒杖捨てられたらとかは考えないんでしょうけど。


    赤魔の作り直しは、どういうのがふさわしいのかわかりませんがどんな風に作り直しをしたらいいのでしょうか。
    例えば、ジョルト/ジョルラやヴァルファイア・ストーンのキャスト1秒リキャストを1.5秒にしたら、ある程度はギミック処理をしつつ詠唱出来そうな気がします。
    または10秒間無詠唱になるアビリティとかでしょうか。

    ほんのちょっと手を加えれば赤の使いやすさはがらりと変わると思っています。
    (10)
    Last edited by map; 11-23-2019 at 01:16 AM. Reason: キャスト1.5秒から1秒に

  3. #753
    Player
    555's Avatar
    Join Date
    Sep 2018
    Posts
    575
    Character
    Binko Neo
    World
    Ifrit
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    エンルプリーズ強化の特性つけてフレッシュとコントルかフレアホーリースコーチでスタックするルインジャみたいな永続バフにして
    エンルプリーズ強化中効果 威力350マナを両方5増加させる。
    でもすれば火力スキルとしてエンルプリーズを使いつつ、移動への柔軟性が増すと思います。
    難点はボスが消えそうでコンボに移れなくてマナ100の時に95に減らしておいて復帰時に連続魔エアロで100/95スタートできなくなってしまう点が増えそうですがを移動によるロスは減りそうです。

    赤魔道士での初アレキクリアおめでとう!!!!
    (3)

  4. #754
    Player
    Rain_Unrest's Avatar
    Join Date
    Sep 2018
    Posts
    127
    Character
    Rain Unrest
    World
    Titan
    Main Class
    Red Mage Lv 93
    近接バーストは嫌いではないのですが、元来の赤魔道士の特性として連続魔以外にも「敵や状況に応じて柔軟に対応できる」というのがあると思うので、バーストが近接に縛られるような仕様は変更してもよいと思います。

    バーストを近接に縛られないように遠隔マナ消費攻撃を追加するとして、エンコンボとその他マナ消費攻撃の威力差をなくすには、エンコンボにはMPが回復する効果を追加するなど、各スキルに威力以外の特徴付けをすることで解決できると思います。

    FF14で「近接と遠隔を使い分ける」という仕様を自然な形に落とし込むのは難しいのかもしれませんが、是非それも再現してくれると嬉しいです。
    (11)
    Last edited by Rain_Unrest; 11-24-2019 at 12:00 PM. Reason: 表現修正

  5. #755
    Player
    Sima-kaze's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    138
    Character
    Muu Lin
    World
    Aegis
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    こんばんわ、DPSのレベル上げは相変わらず時間がかかりますね。
    やっと77Lvになりましたが80まではもう少しかかりそうです。(瞑想)

    覚えるアクションも残るところはスコーチのみになったので
    今思っている事を書き込み

    アンガジェマンの威力何で150にしたし。
    デプラスマン打って飛びのいて自力でまた近づいていかないといけない時に凄く切なさを感じる。
    エンコンボ打てると思ったらコル・ア・コルリキャ中の悲しさ。

    キャスの離れていても攻撃できる、というFF14ではあまりメリットにならないメリットを
    近づかなきゃいけないです、っていう縛りで完全に殺してるのはどうなのかなぁーと。
    エンコンボを前方直線範囲とかにできませんですかね。

    以下妄想
    エンポリス前方直線範囲 2体目以降(威力210)
    エンツヴェルクハウ前方直線範囲 2体目以降20%減(威力290 2体目以降232)
    エンルドゥブルマン前方直線範囲 2体目以降30%減(威力470 2体目以降379)
    エンムーリネ前方扇範囲 コンボ条件エンルドゥブルマン マナ消費無し ブラックホワイトマナを10ずつ増加 威力400

    参考:
    フリーズ 威力100
    フレア 威力260 2体目以降150
    ファウル 威力650 2体目以降585 520 455 390 325以降は同威力

    その上で
    コル・ア・コル 威力0 WB15上昇 リキャ15秒
    デプラスマン 威力0 WB15上昇 リキャ10秒
    アンガジェマン → 連倣魔 Instant リキャ応相談 直前に打った魔法に変化 (2連スコーチ 3連ヴァルケアル 3連ヴァルレイズ)

    コルアコルとデプラスマンを回しに入れなきゃいけない分
    不合理な動きをしなきゃならない気がしてならないので、威力いらないから
    もう、移動方法にして欲しいなと。IDしかやってないのと、まだ80じゃないので
    どの程度その2つが大事かがまだわかりかねている状態ですが
    見た目はいいんですけど、近づいててこてこ離れたり、飛び跳ねてとことこ近づいたり
    面倒…?って思ったりした今日この頃でした。
    (1)
    Last edited by Sima-kaze; 11-25-2019 at 01:00 AM.
    メインはいつでも黒魔

  6. #756
    Player
    Sima-kaze's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    138
    Character
    Muu Lin
    World
    Aegis
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    そういえばデプラスマンって、場外死が多くてアンガジェマン生み出されたのでしたっけ?
    なんで威力150にしたし。

    射程が場外の場合は、場内で止まる様な仕様にできないんですかね…。
    (10)

  7. #757
    Player
    map's Avatar
    Join Date
    Jul 2016
    Posts
    160
    Character
    Stella Lane
    World
    Valefor
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Rain_Unrest View Post
    近接バーストは嫌いではないのですが、元来の赤魔道士の特性として連続魔以外にも「敵や状況に応じて柔軟に対応できる」というのがあると思うので、バーストが近接に縛られるような仕様は変更してもよいと思います。

    バーストを近接に縛られないように遠隔マナ消費攻撃を追加するとして、エンコンボとその他マナ消費攻撃の威力差をなくすには、エンコンボにはMPが回復する効果を追加するなど、各スキルに威力以外の特徴付けをすることで解決できると思います。

    FF14で「近接と遠隔を使い分ける」という仕様を自然な形に落とし込むのは難しいのかもしれませんが、是非それも再現してくれると嬉しいです。
    赤って従来のFFだと回復魔法も攻撃魔法もある程度できて、さらにMPが無くなっても剣でそこそこ攻撃できるのが売りでした。14のロール制とは真逆のスタイルです。
    なので暴論ですが、魔導士スタンス(今まで通り)と、剣士スタンス(レイピアで殴る、方向指定のないメレー)を切り替えて戦っていくスタイルを提案してみます。ほんと暴論ですけど。

    剣士スタンスは、すべての魔法がWSに切り替わる。当然Instantだけど距離3m。
    3.Xまでのクルセードスタンスみたいな感じで、ジョルラが1段目のWSに切り替わり、2段目がヴァルファイア、ヴァルストーンの選択(どっちもWSに切り替わり対応したマナがたまる)、3段目がヴァルサンダー・ヴァルエアロの選択(どっちもWSに・・)

    例1)ジョルラ剣(マナ3ずつup)>ファイア剣(ブラックマナ5up)>エアロ剣(ホワイトマナ14up)
    例2)ジョルラ剣(マナ3ずつup)>ストーン剣(ホワイトマナ5up)>エアロ剣(ホワイトマナ14up)マナの数値は適当です。

    〇〇剣とか書いてるけど、実際はちゃんとした技名ですね。旧14だとファイア剣ならレッドロータスとかがいい例になるかな?
    2段目と3段目はマナを偏らないように黒も白もどちらもコンボとしてつながるイメージです。ファイアストーン剣が2段目のコンボ、サンダーエアロ剣が3段目の〆コンボ。 
    フレッシュやコントルシクストはどちらでも使用可能。バーストは今まで通りのエンコンボ。

    魔導士スタンスは
    バーストのみ変更で遠距離から召喚のアク・モーンみたいな効果の魔法。

    ここまでの大改造だと文字通り生まれ変わってますので、拒否反応が多いと思いますが、極端な発想もあるよということで・・・。
    (5)
    Last edited by map; 11-30-2019 at 06:42 PM. Reason: 例を追記しました。

  8. #758
    Player
    Tsukasa453145's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    85
    Character
    Tsukasa Kadoya
    World
    Asura
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    個人的改善案A

    連続魔 連続魔効果:次の攻撃魔法を詠唱時間無しで実行することができる。
    アクセラレーション 一定時間、ヴァルストーンがヴァルエアロに変化する、ヴァルファイアがヴァルサンダーに変化する。バランスゲージの上昇量半減。
    バランスゲージ WB100/100時,自身に「バランスコア」を付与する。「バランスコア」最大スタック数:3。 リポストがエンリポスト、ツヴェルクハウがエンツヴェルクハウ、ルドゥブルマンがエンルドゥブルマン、ムーリネがエンムーリネに変化する。
    エンリポスト 発動条件:「バランスコア」1
    エンツヴェルクハウ コンボ条件:エンリポスト
    エンルドゥブルマン コンボ条件:エンツヴェルクハウ
    ヴァルフレア/ヴァルホーリー 範囲化。コンボ条件:エンルドゥブルマン。
    スコーチ 範囲化。実行時に「バランスコア」を全て消費する。発動条件:「バランスコア」効果中
    ヴァルレイズ コンボ条件:ヴァルケアル。コンボ時キャストタイム:0 MP3500
    エンボルデン 追加効果:周囲のパーティメンバーの与ダメージを10%上昇させる。
    エンムーリネ 発動条件:「バランスコア」1
    コル・ア・コル チャージ化。
    デプラスマン イルーシブジャンプ化。
    アンガジェマン 威力アップ。


    個人的改善案B

    ヴァルエアロ 「ヴァルストーン」成功時,ヴァルストーンがヴァルエアロに変化する。
    ヴァルサンダー 「ヴァルファイア」成功時,ヴァルファイアがヴァルサンダーに変化する。
    アクセラレーション 一定時間、リポストがエンリポスト、ツヴェルクハウがエンツヴェルクハウ、ルドゥブルマンがエンルドゥブルマン、ムーリネがエンムーリネに変化する。 発動条件:「ブラックマナ」50と「ホワイトマナ」50
    ヴァルフレア/ヴァルホーリー 範囲化。実行時に「アクセラレーション」の効果が切れる。発動条件:「アクセラレーション」効果中
    スコーチ 範囲化。発動条件:「ブラックマナ」30と「ホワイトマナ」30
    ヴァルレイズ アビリティ化。最大チャージ数:2。リキャストタイム60秒
    エンムーリネ 発動条件:「アクセラレーション」効果中
    デプラスマン 追加効果:自身に「連続魔」が付与される。

    長くなりましたが以上です。
    赤魔道士を助けてください。何卒よろしくお願いします。
    (0)
    Last edited by Tsukasa453145; 11-26-2019 at 12:49 PM. Reason: 表現修正

  9. #759
    Player
    map's Avatar
    Join Date
    Jul 2016
    Posts
    160
    Character
    Stella Lane
    World
    Valefor
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    問題点がいっぱいあるので、1つずつわけて並べます。

    1. デプラスマンが使いにくい、アンガジェマンがデプラスマンより弱い。

    2. キャスターなのにそもそも近づかないとバースト(エンコンボ)が撃てない。コンボが撃てずにマナを溢れさせる事も。

    3. 召喚より(場合によっては黒より)ギミック処理に弱い。赤は機動性が売りとは何だったのか。また、機動性が高い召喚より火力が低い。

    4. エンボルデンがパーティメンバーには物理しか上がらない。

    5. エンルプリーズがまだまだ使いにくい、マナを使用するのでエンコンボにも影響する。

    6. アクセラレーションの効果時間が短く、途中でエンコンボを挟むと効果が消えてしまう。


    とりあえずこれくらいで・・・、ほかもあると思いますので付け足しして頂ければ幸いです。
    (14)

  10. #760
    Player
    map's Avatar
    Join Date
    Jul 2016
    Posts
    160
    Character
    Stella Lane
    World
    Valefor
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    解決策の例を書いてみます。
    1. デプラスマンが使いにくい、アンガジェマンがデプラスマンより弱い。
      アンガジェマンをデプラスマンと威力を同じにする。または、チャージ化。


    2. キャスターなのにそもそも近づかないとバースト(エンコンボ)が撃てない。コンボが撃てずにマナを溢れさせる事も。
      スコーチを単独のマナ消費技にする。無詠唱GCDアクション、威力650の対象円範囲5m。2体目以降の対象への威力は50%減少する。(マナ30ずつ消費)
      また、エンコンボからスコーチを無くした分の威力補填で、Lv80の特性としてヴァルホーリー・ヴァルフレアの威力を600から1000に上げる。(爽快感アップ)


    3. 召喚より(場合によっては黒より)ギミック処理に弱い。赤は機動性が売りとは何だったのか。また、機動性が高い召喚より火力が低い。
      ジョルラやヴァルファイア・ヴァルストーンの詠唱時間を短くする。


    4. エンボルデンがパーティメンバーには物理しか上がらない。
      効果変更。個人的にはダイレクトヒットUPどうでしょうか?


    5. エンルプリーズがまだまだ使いにくい、マナを使用するのでエンコンボにも影響する。
      マナ消費からMP消費。またはジョルラ・ヴァルファイア・ヴァルストーン追加効果でマナ消費無しで撃てるバフをスタックする。確率30%くらいが妥当?


    6. アクセラレーションの効果時間が短く、途中でエンコンボを挟むと効果が消えてしまう。
      20秒から30秒に。
    (6)
    Last edited by map; 11-26-2019 at 01:44 AM. Reason: 一部抜けてました。

Page 76 of 191 FirstFirst ... 26 66 74 75 76 77 78 86 126 176 ... LastLast

Tags for this Thread