それ、交通違反という「黒である」事を見過ごした結果、誰もが見過ごすようになったという話(割れ窓理論)なので、今回の件とは違いますよ
制限速度を5㎞/hぐらいなら超えても処罰されないだろう、みんなやってるだろう、という話ですらなくて、
そもそも制限速度の範囲内である事が黙示されてるでしょうって事なんですよ
ただ同じ道具でも…例えば包丁は食材を切るものですが、これで人を刺したら当然やりすぎだし、誤った使い方ですので、その逸脱が激しい部分のみ批判すれば済む事なんですよ
「ほら!包丁の使用を黙認するから殺人が起きたぞ!モラル低下だ!」って言っても、包丁の使用そのものがダメというわけにはならないんですよ
運営が線引きは難しいとか公表はしないとしてるのに、
プレイヤーがあれもダメこれもダメって話してるのもなんかなぁと思うんだけど。
「ツールの使用=モラルの低下」ではなくて、
「ツールを大っぴらに使用しても処罰なし、黙認はイコールで白と解釈してしまうこと」がモラルの低下なんだと思います。
なので良いものが有ればみんな使うでしょって話はちょっと違いますね。
ただ、運営は性善説に立ち過ぎだとは思います。
ところで、皆さんは「VCチャットツールは規約違反じゃない」って考え、どうやって導いてます?
禁止条項は「外部ツールの使用はゲームバランスを崩壊させる行為として禁止されています」ですので、
①VCチャットツールは”禁止条項上の外部ツール”に該当しない
②ゲームバランスを崩壊させる行為ではない
③規約違反だけど吉田氏がVCはOKと事実上言っている
のどれかだと思いますが、今、長年使われているツールだって同じように
①VCチャットツールは”禁止条項上の外部ツール”に該当しない→外部ツールであっても禁止条項上の外部ツールのものではないものが存在する
②ゲームバランスを崩壊させる行為ではない→バランス崩壊にならない範囲内の利用であれば”規約違反”を構成しない=モラル低下とかいう話でもなくなる
③吉田氏がVCはOKと事実上言っている→黙示と明示で結論が極端に変わるのもおかしい
と同じように批判されない理屈を持ち出す事が出来るんですよね。
モラル低下を憂う人はこのへんどうやって処理してるのでしょうか。
あと禁止条項の文章作った人がちょっと失敗したなと思いますね、「外部ツールの使用はゲームバランスを崩壊させる行為として禁止します」じゃなくて
「ゲームバランスを崩壊させる行為として、外部ツールの使用を禁止します」だったら使用してはいけない外部ツールの定義がもうちょっとハッキリしたんですけどね…
だからこの②の考えって文章読む時に勝手な解釈ですすめてるだけなんで正直この切り口は使いたくないです
VCってDiscordを使う人が多いと思いますが、直接ff14に接続してないですよね。あれはコミュニケーションツールなわけで。
ACTやMOD、件のマーカー配置ツールであったり直接作用するツールではないですしね。
ff14に全く関係ない所で使うツールについては禁止も何もないかと。
マーカー自動配置とは来るところまで来ましたね・・・ ツーラー諸君、ロボットの奴隷になった気分はどう?
他社どころか自社内の同業サービスでさえ発覚後即「規約に則り」「技術的に」使用禁止の対応が出来たのに
何もしないのはなぜ?って思いはあります FF14じゃ技術的に無理なんですかね
通報があれば都度対応してるんでしょうけどそんなチマチマやるくらいならプラグイン配布者に「今すぐ止めろ」と一通メール送るくらい出来ないんでしょうか
PS4でVCもしない私からみるとACTだのVCによるコールだの羨ましい限りですね。
色のサイトも好きです。
よく見に行ってますし研究もそこで出来ます。
ただマーカーが自動で瞬時に配置できるツールはやりすぎですよね、それを動画で見せることも運営が舐められてる証拠です。アルテマのジェイルのやつも少しう〜んって感じですが。
もう一度、運営としてのスタンスをはっきり発信する必要があると思います。月日は流れ人も増えてることですし。
良い悪いはその後に判断すれば良いのではないでしょうか。
あの人達は14ではなく、レイドレースを楽しんでるからこそツールを使ってるんでしょうけど、時間を大量に消費する高難易度にわざわざ挑んでるのに自ら難易度を落としたがるって何の意味があるんでしょうね。
ボイスチャットの話題に持ち込みたい人って、許されてるから他も許されるべきっていうことを言いたいのかな?
外部ツールは、ゲームに直接介入するようなものと認識してます。
具体的には、FFクライアントのメモリなりファイルなりにアクセスするようなもの。
ボイスチャットツールは独立してるから問題ないの認識。
電話のグループ会話ならOK?8人で持ち寄ってプレイするのは?これはツールじゃなくて環境の話になりますけど。
あなたの言い分をもとに極端な話をすると、皆さんが使っているだろうWebブラウザ?も外部ツールになりますし、攻略情報を見る/公開するっていうのは、難易度を激減させる行為に相当しますよね?
インターネット時代なので、その辺は織り込み済みなのでしょうが。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.