Player
簡単に取られたらくやしいじゃないですか
たとえば2Bの衣装ボックスを直接ドロップにするのではなく、フラグ回収用のアイテム(例:謎の鍵 EX RARE 取得制限有り)として排出して、
それをもってアノッグのとこへ行くとアチーブ入手で、以降はアノッグから2B衣装を自由に交換可能
物語上は、工場に扉が開かない部屋があった、とかにしといて、そのカギであけたら中には衣装がたくさん転がってた
とかにしとけばつじつまは合うのかな、と・・・
衣装ほしさに周回するということは、つまりはコンテンツの延命処置になるので、
運営的にはいまのままでいきたいんでしょうけど、拘束時間が長すぎて周回するのは苦痛極まりないですよ。
いまのままでいくなら、せめて衣装箱6個ぐらいにしてほしいです
ロット99出さなきゃ確定で勝てないなんて・・・・
3つ出るから平均8週もすれば手に入るだろうし、持ってるなら2個目を無理に取りに行かないようなものですよね。
出る確率が20%、それも1つだけなものを24人で奪い合う訳でもないので現状維持でいいかなーと思います。アラルレ装備を狙ってるうちに取れそうだし。
むしろポッドの方がなかなか取れないから何とかならないかなーって思いますね。あっちは1つしか出ないし。
既に取得した人がきちんとパスしてくれたり、リテイナー用についてもミラプリで対応してくれるなら良いのですが、システムでロット制限されるもの以外は無条件で一律NEED/GREEDする人も結構いると思うんですよねぇ…。
せめて24人での殴り合いではなく、各アライアンスごとの宝箱に1つ入っている仕様なら、箱目的で8人集めて8周すれば取れるので、今からでも変更が可能ならそのように修正していただけると個人的にはありがたいです。
Player
Player
Player
フォーラムなので意見は自由だと思います。
問題あり・なし、賛成・反対の意見にその人がどういう思いがあるのか理由を書くのは当然だと思います。
3個も出るし実装2日で全然取れないというのがはやすぎるのでは?と感じただけです。
「別に今のままでいい」の一言でスレ主さんは納得しないですよね?
フォーラムは単に議題に対して「賛成」「反対」のボタンを押す場所じゃないので
Player
「一度実装された既存の枠組みを(特に制限する方向で)変更する」というのは、
「その枠組みが良かった人の層」に対して改悪になる、というのはいかなる仕様においても前提だと思います。
改変が必要だと感じる人がフィードバックを返すことも
提案された改変を改悪と感じる人が不要だとフィードバックを返すことも、どちらも等価ですよね。
やっぱりうっかり考慮漏れだったらしくエクレア付きましたね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.