救出しただけで強制じゃないですよ、
そこから下がるか更に前に出るかはタンク次第です(実際戻る人もいますよ)
先釣りなんて意図的には絶対やらないですよ、ヒーラーが受けるのは攻撃痛いし合理的じゃないです
条件を出来る限り同じにするために無言でコミュニケーション(ムゴニケーション)という手段を取ったので、
仮に平常時ヒーラーでID行くならまとめてくださいマクロをポチりますよ
救出で強引に纏めに参加させようとする行為は他にスレ立ってた様な?…
自分も通常進行してる時にヒラ先釣りそして救出で引っ張られるという経験がありますが
不快に感じたのでその時はその場で一言言って退出…運営がどう判断したか分かりませんが迷惑行為として通報しました。
ただでさえリキャが長過ぎる救出の存在を危うくするのはやめていただきたい・・・
考え方を認めるのと「行動を是認する」ことは大きく違います。
ヒーラーやってて無言で通常プレイをすればスキル廻しを強要されるというような発言を考えれば
「無言で行動すればどちらか一方に強制力が働く場合がある」という状況は理解されてるかと思うのですが?
コミュニケーションをというのは上記のように無言によって起きる認識の違いを「双方ともに」解決する
方法として出されてるわけで結局は、マクロであれ一声かけるのが望ましいという結果にしかならないかと。
細かい部分の認識や考え方の違いを追求してても解決は見えないと思いますよ。
なんかズレるんでスレの流れをまとめておきますよ
スレ主「タンクさんしんどいのやめて;;」
ボ「まとめってDPSが重要だ、ヒラが重要だって言われるけど、結局、タンク次第では?出来る限りタンクに不利な条件でもまとめが成功するならそれはタンクの重要度の方が高いと言えるのでは」
ボ「とりあえずタンクで出来る限り不利な条件でまとめて9割~はいける、ヒーラーは仮にタンクを落としてもそれはタンクのせいだから気にする事は無いというのはタンク側から言いたい」
他多数「タンクはまとめて祈るだけだから。ヒーラーで同じだけやってこい」
ボ「(ここタンクフォーラムなんだけどなぁ)まぁせっかくだし条件近づけてやってきたよ、こう感じたよ」←今ココ
って流れなので【トラブルを生まない百選!コミュニケーションの大事さ!】【最初に一言いおう!トラブル防止の秘訣とは?】とか、流れと関係無いしどうでも良くないですか?
嫌ならコミュニケーション取ろうねって話ついてるでしょ?
ボクはまとめてくださいってマクロポチりますし、それでタンクが反応しなかったらまとめたくないんだなって思って、それで終わりですけどねぇ…
単純に言えば特定の個人の考えの正しさを証明する意味がないって話ね。
感じ方考え方は多々ある中でどれが正しいかは立場の違いでしかないわけで
そもそも、同じ事やってもJOBに対する考え方や個人の練度と技術によって
全く違う答えが出ることは想像できるでしょ。
元からその話に突っ込む意味はないし、そのような意見に証明を行うことも
必要ないって話。そんなの聞き流す方が良い。
体感的証明じゃなくて数字的な証明(確率論的にはじき出した必要数を
考慮した形の証明)だったらまだ皆、納得できるんじゃない?
ただ、それだとえらく時間かかるだろうしジョブのパターン考慮から
考えれば恐ろしい回数になりかねないとおもうけどね。
Last edited by sijimi22; 10-16-2019 at 09:36 AM.
本当にタンクの時と条件公平にするなら先釣りまでやるべきだったんでしょうけどね
戦闘途中で引っ張られるのもテンポ狂うので、引っ張ったタイミングとしては戦闘開始した直後or戦闘終了時ですね
先釣りしてないし新たな戦闘も発生してないのに「強制してる」は何か変な感じですね
正直タンクでまとめてる方がよっぽど強制です
いや、やっぱおかしいでしょ
読み返したけどプレッシャーを与えたとは書いてありますけど救出先釣りでまとめ強制してやったなんてどこにも書いて無いですよ
流石にボクのやった「戦闘開始時に引っ張ってまとめを促す行為」「戦闘終了時に救出で先に引っ張ってまとめを促す行為」と、
GGPanda君(達?)の頭の中で想定してるであろう「ヒーラーで先行してタンクの意思にかかわらず敵釣って強制的にまとめを発生させる行為」を同一視するのはちょっと逸脱しすぎじゃないの?
Last edited by Akiyamashuuichi; 10-16-2019 at 11:18 AM.
そもそも救出の使い方間違ってるでしょ。
救出ってAOE避けきれない人に使ってAOE外に連れ出すのが本来の使い方で、
タンクに纏めさせるために使うものじゃないでしょ。
強制か否かなんてのは「やられた側の受け止め方」であって
「やった側の意識」なんてのは関係ないわな。
スキルを意図してない方法で使用した時点で「促した」なんて
前提を受け止めてといわれても・・・・・・・・。
やったが側にどんな意図があったにせよ、
どのロールの立場であったとしても、
私がやられたら
「言いたいことがあるなら口で言え。」としか思わんけどね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.