普通は逆にするべきで、FFlogsに名前を出せるのは登録した任意のプレイヤーだけであるべきですよね。
せめてそういう部分はサイト側でどうにかするべきだと思います。FFLogsを使った中傷なんて論外です。
普通は逆にするべきで、FFlogsに名前を出せるのは登録した任意のプレイヤーだけであるべきですよね。
せめてそういう部分はサイト側でどうにかするべきだと思います。FFLogsを使った中傷なんて論外です。
自分の戦闘ログだけでも非公開に出来んもんですかね
完璧ではないにしろある程度の自己防衛策にはなると思うんですが
5chやツイッターでも晒しや外部ツールに測定結果を載せた画像等も多数出回っていてこれありきで調整もされているんだろうなと調整の仕方からみても分かります
ツイッターに関してはまだ通報する事ができますが、掲示板の方ではどうしようもないのは残念ですね
その通報の成果を得ているのかも不明ですしやるせ無いですね
Last edited by musuka009; 08-26-2019 at 05:59 PM. Reason: 途中送信
無断で晒されているデータが他人を誹謗中傷するために使われており、看過出来ません。
自己防衛するにも限界があります。
そろそろ本格的に対応していただきたいです。
個人的には中立の立場ですが、
アレはギミックの未来予知が可能なので、(右から来る、左から来る等を先読みできる)ので、一般ユーザーからすると永遠に追いつけない差が生まれるのは事実。
サイト見なきゃ良いというのは些か以上に的を得ない解決策な気もします。
個人的には、ツール使用は自己責任で良いと思っていますし
吉田pも企業としては「黒」だが一MMOプレイヤーの観点では「白黒つけない」という寛容な姿勢を示されています。
が、それはあくまで個人で楽しむ範疇のものであって他者を巻き込むのは如何なものかという投げかけを行いたかったのが本スレッド作成の意図です。
ツール使用はグレーゾーンで認められているのだから使い方ぐらいマナーというかお行儀よく使って頂きたいものです。
私同様、あずかり知らぬところでスコアが晒されるのを気分が良いと思わない人も沢山おられるようですし、本格的に対応頂きたいところです。
明確にアップロードしたキャラ名がわかることもあるので、通報してみたら良いんじゃないでしょうか。
ツイッター等のSNS(これも言ってしまえば外部サイト)での晒し行為はキャラの断定さえ出来れば処罰の対象になるみたいですし。
ハラスメントに使われているのでも無い限り取り締まるのは難しいんじゃないでしょうか。
某ログサイトなんて完全にスクエニの管轄外な訳で、それこそハラスメントの材料にでもされない限り口出し出来るようなものではありませんし、
数値に関しても全PTメンバーの与ダメや被ダメといった戦闘ログをプラットフォームを問わず全員が受信している以上、やろうと思えば誰でも計算出来てしまいます。
(現実的かどうかは別として、可能か不可能か、というレベルで言えば可能と言えます。)
ハラスメントに利用された場合も利用した当人に対して処罰を行うという対応が限界のはずです。国や行政が定めた条例、法律といったものにでも触れていない限りは。
サイト自体は上手い人を見つけてスキル回しを研究するっていう意味では有用なサイトだとは思うんですけどね。そこの数字を根拠にマウント取りをする方さえいなければ。
この手の話が尽きないのは過去の吉Pの「後はわかるな?」を曲解したりヘンな方向で自己解釈しているのか、正当化したがる方が多いせいなんでしょうかね・・・。
外部ツールうんぬんって話をすると、OSとFF14クライアント以外の全てのものが外部ツールとして該当してしまうので結構デリケートな話ですが、
結局は使う側の意識、態度次第と言うことなんだと思います。
元々PCゲームにはMOD(チートとはもちろん違います)という文化もありますし、吉Pがああ言う姿勢なのも個人的には理解出来ます。
Last edited by _lime_; 08-27-2019 at 01:12 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.