Page 20 of 28 FirstFirst ... 10 18 19 20 21 22 ... LastLast
Results 191 to 200 of 277
  1. #191
    Player
    foue's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    343
    Character
    Lily Whitest
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    王冠マークをみるかぎり、マークが必ず適切な使い方をされるとは限らないのと
    マーク変えられる人は自分で調べる事もできる人でそもそもアドバイスがあまり必要にならなそうな気がします

    本当にアドバイスが欲しいと思うなら
    自ら挨拶時にチャットでアピールされたら良いと思います
    教えてもらいたいのならマークでアピールするのではなくお願いするのが筋だと思うからです
    「よろしくお願いします 不慣れなのでアドバイスいただけると嬉しいです」とかどうですか?

    またCFでいろんな方に装備やらギミックやらスキルやらアドバイスようなものをしまくってますが
    ハラスメントで警告とか全く来たことが無いので少し心配し過ぎかなと感じます

    私自身は零式ぐらいまで遊ぶ自称カジュアルプレイヤーですが
    色んな方と一緒に遊べるのが楽しいと思っています
    稀に見る強い人に感動したり、稀にいる訳のわからないプレイでてんやわんやしたり(毎回だと辛いですが)どちらも楽しいです
    なのであまり明確に分けて欲しくないです
    (5)

  2. #192
    Player
    Alexddd's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    117
    Character
    Tubatania Sora
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 70
    アドバイス貰いたい人はチャットで自ら宣言する…という行為が現状出来ていないからこそ、こうした問題が生まれているのではないでしょうか?
    そう言った部分をプレイヤーの裁量に任せて、コミュニケーションで解決していって欲しい、というスタンスを運営が貫く限り、この問題が解決に向かう事はほぼあり得ないと思います。
    ただ、確かにアイコンを変えられる人は自分で調べられる人だという意見は納得出来ました。アイコンの変え方なんて基本的に知らなくて良い事で、あえてそれに関して調べるような人は自分で調べるかも知れませんね。
    (7)

  3. #193
    Player
    wilkinson's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    92
    Character
    Yuyan Yuyon
    World
    Hyperion
    Main Class
    Gladiator Lv 54
    これ女性専用車両とか、そういう隔離政策とおなじでコミュニケーションの敗北ですよね。
    自分と同質のものばかりを集めて囲い込むってのは、現代の組織ではタブーだし
    移住者を追い出す過疎の村の言い分のようですね。

    人間はみんな多種多様ですから、気に入らない人もいると思いますが
    コミュニケーションをあきらめたらダメだと思いますね。
    (3)

  4. #194
    Player
    namu09's Avatar
    Join Date
    Feb 2016
    Posts
    149
    Character
    Basa Namu
    World
    Bahamut
    Main Class
    Fisher Lv 100
    Quote Originally Posted by wilkinson View Post
    これ女性専用車両とか、そういう隔離政策とおなじでコミュニケーションの敗北ですよね。
    自分と同質のものばかりを集めて囲い込むってのは、現代の組織ではタブーだし
    移住者を追い出す過疎の村の言い分のようですね。

    人間はみんな多種多様ですから、気に入らない人もいると思いますが
    コミュニケーションをあきらめたらダメだと思いますね。
    女性専用車両は隔離というより女性の逃げ場なのでまた違う話だとは思いますが、それはさておきコミュニケーションが大事というのはとても分かります。
    ただ、現状問題が起きているのは必要なコミュニケーションを取ろうとした結果(装備更新や余りにも雑な戦い方など)拒絶されて逆に叩かれてしまったり、いわゆるイキリスト的な人に絡まれて不快な思いをするという事例があるからなんですよね。
    (21)

  5. #195
    Player
    Ionola's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    136
    Character
    Hal Citrine
    World
    Hades
    Main Class
    Paladin Lv 70
    Quote Originally Posted by foue View Post
    またCFでいろんな方に装備やらギミックやらスキルやらアドバイスようなものをしまくってますが
    ハラスメントで警告とか全く来たことが無いので少し心配し過ぎかなと感じます

    私自身は零式ぐらいまで遊ぶ自称カジュアルプレイヤーですが
    色んな方と一緒に遊べるのが楽しいと思っています
    稀に見る強い人に感動したり、稀にいる訳のわからないプレイでてんやわんやしたり(毎回だと辛いですが)どちらも楽しいです
    なのであまり明確に分けて欲しくないです
    残念ながら、foueさんが遭遇なさっていないだけで実際いて、心配しすぎではなく、その場において言葉で傷つけられるのはおろかTwitter等で「怒られた! ハラスメントだ!」とさらされている人も実際いるからこういうスレッドがあるのです。
    一部の心なく相手を責める層、というのが、分母数が巨大になればなるほど増えていくのです……。
    コミュニケーションの敗北なのかもしれませんが、コミュニケーションにだけ委ねていては解決しない部分がどうしてもありそうです。
    (5)

  6. #196
    Player
    mizuhi's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    106
    Character
    Ichigo Bear
    World
    Bahamut
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    私は最近の問題視されてるプレイヤーの行為全般は、単純にプレイヤー層の変化だと思っています。

    他人を思いやることができない人、気遣いや人の気持ちを考えて発言や行動ができない人が流れ込んできただけではないでしょうか。

    ライト、ヘビーで分けても多分意味はないでしょう。

    最近の風潮を不満に思う層が満足できる分け方をするなら、アカウント登録してある年齢でDCを分けたら良いと思います。

    30代以上のDCでは、以前のようにたまに酷い人もいるけど基本的に平和で居心地が良い世界になりそうです。

    もちろんこんな分け方は炎上待ったなしだと思うので、真面目な対策案としては「ブラックリスト機能の向上」しかないんじゃないでしょうか。
    (BL機能のスレではないので向上案は割愛)
    (28)

  7. #197
    Player
    mayuppa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    16
    Character
    Mayu Liberta
    World
    Tiamat
    Main Class
    Pugilist Lv 80
    Quote Originally Posted by KUROKOR View Post
    乱暴な論とはなりますがわたしが出すのであれば 隔離DCの設置という案ではなく
    CFの閉鎖という案出しますね(様々なもの無視したユーザー間トラブルの低減だけに特化した案です)

    コスト的な物や対効果鑑みると これが一番効率がいいと考えます
    コンテンツファインダーの閉鎖!これベストですね!
    コンテンツファインダーがあるからpt募集が集まりにくいので無くなれば、それぞれの要望にそったptメンバーが募集に集まりやすくなりますね!
    すごくいいと思います!
    (3)

  8. #198
    Player
    foue's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    343
    Character
    Lily Whitest
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Quote Originally Posted by Ionola View Post
    残念ながら、foueさんが遭遇なさっていないだけで実際いて、心配しすぎではなく、その場において言葉で傷つけられるのはおろかTwitter等で「怒られた! ハラスメントだ!」とさらされている人も実際いるからこういうスレッドがあるのです。
    一部の心なく相手を責める層、というのが、分母数が巨大になればなるほど増えていくのです……。
    コミュニケーションの敗北なのかもしれませんが、コミュニケーションにだけ委ねていては解決しない部分がどうしてもありそうです。
    晒し行為について詳しくないのでよくわからないのですが
    仮にアドバイスの様子を晒されたとしてもそう困ることは無いはずですが(暴言吐いて晒されてるなら自業自得とも言えます)
    日常的にかなり多くの人数がアドバイスをしただけで理不尽に晒されてしまっているのですか?
    書き方からご自身の話ではなさそうですが悪質なものは通報なさったほうが良いと思います

    私もどこかで晒されているかもしれませんが
    それを理由に理不尽な内容で運営から警告を受けたり、監獄に呼び出されるようなことは今まで一度もありませんでした
    なので発言することを必要以上に怖がらなくていいと思います

    プレイヤー層の変化は私も感じます
    (6)

  9. #199
    Player
    Rulia's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    617
    Character
    Rulia Fullerene
    World
    Zeromus
    Main Class
    Scholar Lv 90
    プレイヤー層の変化は私も思うかな
    特に思うのは、「MMOというゲームを全くやったことが無い層」が無視できないレベルでストーリースキップで紅蓮・漆黒以降に来ているって感じ
    他社製MMO(RO,MS,TW,赤石 etc. 名前出してないからセーフだろ)の黎明期を触れたプレイヤーなら暗黙的にやっているであろう
    ・わからないことは自前で調べるのが当たり前(でないと大損するので)
    ・装備の更新はマメにする(でないとストーリーすらボコボコにされる)
    ・積極的にコミュニティに参加して情報を集める
    みたいなことが普通じゃないんでしょうね

    ここの経験則に基づいた溝が深まった結果、今の状況を引き起こしているとも言えます

    何が言いたいかというと、そろそろプレイヤーのモラルに信用して任せるというスタイルも限界を迎えつつあるのかなと・・・
    (26)

  10. #200
    Player
    Ionola's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    136
    Character
    Hal Citrine
    World
    Hades
    Main Class
    Paladin Lv 70
    私もさらされたことまではないから状況が分からないのは一緒ですが、鋼の精神でそれを悲しまずに済むひとばかりではないように思うというだけでした、すみません。

    具体例を挙げるならバルダムの1ボスで、距離減衰攻撃マーカーを受けた方が安全な方向に逃げようとして死んでるので、羊等からボスを離してください、という旨を伝えた所、今までこれでクリアできなかったことがないのでそんな必要性感じません、うるさいです、と答えられたことがあります。
    そうですか、で終わらせはするのですが、こういう言い方をされると悲しくなるんですよね……そういう思いはしたくないから、アドバイス要らない方を見分けられるシステムがあるとありがたいなあという趣旨でかかせていただいておりました。
    甘えるな、と言われると口を噤むしかなくなりますが……。
    (4)
    Last edited by Ionola; 08-26-2019 at 09:51 PM. Reason: 分かりづらい表記にしてしまったので

Page 20 of 28 FirstFirst ... 10 18 19 20 21 22 ... LastLast