Results 1 to 10 of 3306

Thread: 機工士スレ

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    変えないで欲しいと言いますけど、6.xでは絶対何かしら変わりますから、どういう部分は変えないでほしくてどういう部分なら変える余地があるのか、
    今のうちに言っておくといいと思います





    例えばバイオブラスト
    今はピュアですがサポート寄りにするため「使用すると敵が病毒に侵され被ダメージ5%アップを20秒間。一度使用した敵は耐性がつくので90秒は効果がない」みたいな効果つけた場合、
    ドリルを撃つ回数が少し減ってローテーションに組み込まれますけど、こういうシナジーの組み込み方もプレイフィールを損なうと感じられるのでしょうか?
    シナジーを加えられるとしたらやはりワンボタンポチのアビリティを望まれるのでしょうか、
    せっかく「きかい」を使う機工士であるにも関わらず、単体のボスではドリルとアンカーとクイーンしか使わない、という方針が良いんでしょうか(自分はもっと多数の”きかい”使いたいです)、
    今の機工士を変えて欲しくないのは分かるんですけど6.xで将来的に変わることは確定しているので、そこを見据えてみませんか
    (1)

  2. #2
    Player
    JuLuxO's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    25
    Character
    Juluxo Spring
    World
    Kujata
    Main Class
    Dancer Lv 80
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    変えないで欲しいと言いますけど、6.xでは絶対何かしら変わりますから、どういう部分は変えないでほしくてどういう部分なら変える余地があるのか、
    今のうちに言っておくといいと思います

    今の機工士を変えて欲しくないのは分かるんですけど6.xで将来的に変わることは確定しているので、そこを見据えてみませんか
    これはおっしゃる通りだと思います。

    煩わしい要素が増えるような変更は望みません。
    煩わしいというのは例えば、かつてのクイックリロードみたいな効果が薄い上にリキャが短く頻繁に使わないといけないようなアビリティの類とかです。
    今以上に忙しくなるのはあまり良くないと(整備一つで十分だと)思います。
    かつてのホットショットみたいな自己バフ管理系もあまり好みません。

    例示して頂いたバイオブラストみたいなのはあっても良いと思います。(新しい機械として実装しても良いと思います)
    これは100秒に1回?ドリルがバイオブラストになるだけだと思うので(秒数や効果、ピュアDPSとしての是非は置いておきます)。

    あまり複雑にならず管理要素が大幅に増えなければ、ローテーション自体に大きな変更はあっても問題ないと思います(あくまで6.xの話です)。
    その中で扱える機械が増えたりするのは個人的にも嬉しいですね。(ビショップとかは戻ってきて欲しいですし、ドリルのように使う新しい機械でも構いません)。
    (2)

  3. #3
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    Quote Originally Posted by JuLuxO View Post
    これはおっしゃる通りだと思います。

    煩わしい要素が増えるような変更は望みません。
    煩わしいというのは例えば、かつてのクイックリロードみたいな効果が薄い上にリキャが短く頻繁に使わないといけないようなアビリティの類とかです。
    今以上に忙しくなるのはあまり良くないと(整備一つで十分だと)思います。
    かつてのホットショットみたいな自己バフ管理系もあまり好みません。

    例示して頂いたバイオブラストみたいなのはあっても良いと思います。(新しい機械として実装しても良いと思います)
    これは100秒に1回?ドリルがバイオブラストになるだけだと思うので(秒数や効果、ピュアDPSとしての是非は置いておきます)。

    あまり複雑にならず管理要素が大幅に増えなければ、ローテーション自体に大きな変更はあっても問題ないと思います(あくまで6.xの話です)。
    その中で扱える機械が増えたりするのは個人的にも嬉しいですね。(ビショップとかは戻ってきて欲しいですし、ドリルのように使う新しい機械でも構いません)。
    そうですよね、クイックリロードも蒼天の頃に使うタイミングに意味があるものならともかく、紅蓮からはシステム変わったのに雑に残しただけで特殊弾のシステム自体が悪いし、ワイルドファイアのガチャガチャ準備も、どうせ全部同じタイミングで使うしかないんだからまとめて別の遊び作って欲しいとボクも言ってきました
    ボク含めて「工夫のしがいが欲しい」「もう少しやりがいを」「やる事増やして火力を」と思ってる人たちは、恐らく、そういう意味のない煩雑さを追加したりつまらない作業を埋め込み、「今のプレイフィールを犠牲にしても構わないから上限増やして欲しい」と言ってるわけではないと思いますよ
    あらゆる案には「今の良さを犠牲にしないように」という前提が書かれてないだけで共有していると思いますし、この点についてはみんな一緒なんじゃないですか?
    (0)

Tags for this Thread