SEに対して不満を持ってない人も居るのでさも民意である見たいな感じでSE修正SE修正と壊れたラジオのように良い続けるのなら別のスレを建ててそこでやって欲しいですね。それはそうとエナドレや葉隠等の消えた技を復活させれるのならばアルティメイタム(漆黒の反逆者エディション)の復活を期待しても良いんだろうか?w地味に有ると便利な技だったし復活して欲しい
SEに対して不満を持ってない人も居るのでさも民意である見たいな感じでSE修正SE修正と壊れたラジオのように良い続けるのなら別のスレを建ててそこでやって欲しいですね。それはそうとエナドレや葉隠等の消えた技を復活させれるのならばアルティメイタム(漆黒の反逆者エディション)の復活を期待しても良いんだろうか?w地味に有ると便利な技だったし復活して欲しい
元々SEに不満がなかったのに「不満を論じた」方々の声が総意であったかのように扱われた結果、変わってしまった事に嘆いている方々の声なんですが。。。
何処かで不満がない人は声を上げないというコメントがありましたが、不満がなかったので声上げなかったことの末路なんですが。。。
ただ別スレに上げてくださった方がいるのは気づきませんでした。教えて頂きありがとうございます^^
ガンブレ、本当にプレイフィール良いですよね。祖堅さん達が何年も練ったうえで公開してくれたであろう元々の「ff14 のガンブレード」の音のままならもっと良かったんですがその「音」に関しては、別スレで思いを綴らせていただきますね^^
ガンブレイカーの性能には、ほぼ満足しています。特に防御バフが使いやすく、カモフラージュは見切りのようにロールアクションで欲しかったと思うほどです。
改善してほしいと思うことは書いたほうがいい、強いからと言って修正されないわけではないんだと、竜や学を見て思いましたので書かせていただきます。
○スキルの数が多い
ps4コンを利用してプレイしているのですが多いなと感じます。特に、ビートファングコンボを3種に分けたことがスペースを食っています。そこはWSとアビの2枚に分けるだけで良かったのではと思います。変化する仕様にしてもらいたいです。
○リキャストが回り、ソイルがある場合ビートファングのアイコンが光って(点線で囲まれて)ほしい
書いた通りです。リキャストが戻ってきたことのアピールをもう少し派手にしてもらえると嬉しいです。
○暗黒との組み合わせが怪しい
単純で、範囲軽減が魔法で被っています。(今回のレイドに暗ガで挑む早期パーティは、自分は見つけられませんでした。)
他が優秀な分範囲は魔法しか軽減できない!は個性だと思いますが、○○と組みにくいは個性ではなく縛りに感じます。ガンブレの強化ではなくてもいいので、何かうまい調整を見出してもらいたいです。
ビートファング中のスイッチやバフのわちゃわちゃした感じや、敵が消えた時のスキルのズレなども気になりはしましたが、こちらは実装前から言っていた「使えば使うほど味が出る」ということで納得しています。(きっちりとタイムラインに合わせたスキル回しを構築しなければいけない)
蛇足ですが自分はSEは変更後でほぼ満足しています。キーンエッジだけ2段目以降と同じように振り抜いた時のジャキィンという音がなってほしいくらいです。
SEに対してあまりに敏感に、あまりに感情的になりすぎて、いちユーザーに過ぎない私がプロの意識をどうこうと出過ぎた発言までしてしまったことをお詫び申し上げます。
過剰な煽り文言であり、過去にも同様の意見を私自身が綴っていたため、上記発言を撤回させていただきます。
その上でどうしても一つだけ。現行SEをしっかり完成まで仕上げてほしい。この要望だけ明記させてください。
ユーザーの意見に素早く応じたものの、突貫でとりあえずの変更になってしまっているなと、どうしても感じざるを得ません。
ちぐはぐになってしまっている各アクションSEの方向性を整え、技ごとにちゃんと差異のある丁寧な仕上がりにしていただけると嬉しいです。
いい加減SEの話はやめろと言われても、開発チームからのレスポンスがない以上、沈黙を貫いて待つことは正しいとは思いません。
特に今は新パッチという修正調整のチャンスが当たった直後。何もなかったのだから、これどうなってるの?と意見を述べる権利はあるはずです。
このスレッドを、SEモーションスキル使用感すべてを含めた、ガンブレイカーを楽しく使うための意見を述べる場であると捉えてここに意見を綴らせていただきます。
じゃあどんな音なら完成となるのか、どこがちぐはぐなのかを主観や好き嫌いじゃなく客観的に伝えないとだめなのでは。
はじめまして。
ガンブレイカーメインで進めています。普段はキーボードでプレイしています。
最初はスキルの多さに困惑したものの、慣れてきたらちょうどあのぐらいの忙しさで回せる方がラッシュを決めている感じがしてとても楽しいです。
個人的にはズラッと並んだアイコンを見ながらスキル選択していくのが好きで、なおかつわかりやすいのです。
PvP仕様だと今コンボ何段目なの??と思ってしまうことが多々あり…
(ここはキーンコンボの音がもうちょっと聞こえやすかったらなぁという話にも繋がりますが本題ではないので割愛します。)
恥ずかしながらパッドプレイはしたことがないので、パッド勢の方々の不満は体感していない為なんとも言えません。ただホットバーの圧迫が厳しいからPvPスキルの仕様にしてくれーという意見をよく見ますね。
確かにXHBにあの数を登録して回していくのは骨が折れると思います。私なら投げてます。
なので、コンボをPvP仕様に変更すると言うのなら従来仕様との切り替え可能にして頂けると幸いです。
この一言を言いたいがために長々と書きましたが、現状に満足している声も上げておかないといけないと反省したので…失礼します。
バーストストライク、うっかりクリティカル&ダイレクトヒットが2連続で発動したらとても気持ち良かったので
やっぱ、基本威力下げて良いから確定クリか確定ダイレクトヒットのどちらかにならないですかね…!?
紅蓮では爽快感を出すために確定クリDHもらった戦士は今では漆黒最弱とまで言われてるのでその二の舞になるようなのはいらないですね。
実際、それで確定クリDH貰った戦士の皆様は確定クリDHで気持ち良いと感じたか、確定クリDHがあるのと無いのじゃ無い方が断然良いのか、
今の話だとそっちの方が大事ですね
(漆黒最弱云々はジョブの作りの話なので部分的にどうこうというものではないでしょうし)
確定クリDH、気持ちいいでしょうね。実際私も解放でクリDH連発出来るようになったときは感動しましたしね。
しかし結局のところ、確定クリDHで気持ち良いかどうかの話をするには高火力であることが大前提、というのは戦士スレを見れば明らかでしょう。
仮に6.0でガンブレが火力最下位とかになったら、貴方も確定クリDH消していいから基礎威力上げてくれって今と真逆のことを言うんじゃないですか?
次のパッチでガンブレが確定クリDHを貰ったとしても、それは火力が頭打ちになることを意味し、確実に後の調整の足枷となるでしょう。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.