要するにライバルウィングズの機工兵器、プラエトリウムの魔道アーマーのような操作をジョブでしたいということでしょうか。

敵の行動やギミックを知り、合わせるバフ・スキルを考え、自分の行動を洗練していくのがFF14の戦闘システムです。
だからこそ敵の行動順は決められており、あらかじめ計画を立てることができます。

そこにスキル回し不要で参加するとなると、代わりにどういった「ゲーム性」を用意すれば面白くなると考えていますか?
攻撃にとても長いチャージ時間がかかる?攻撃にコマンド入力を必要にする?
ただスキル回しをしたくないとだけ言われても、棒しか落ちてこないテトリスがしたいと言われているようなものです。


Quote Originally Posted by Nekohebi View Post

だけど実際にはそんな「スキル回しが好きじゃないタイプのユーザー達」にすら、青はあまり受け入れられなかったわけです。

これってつまり青だけじゃなく、作り手が今までに何度も行ってきた、そして5.0でも行うであろう
「既存ジョブに対するスキル回しの簡素化の効果」にも「同様の事が言える」という事です。
全然違うでしょう。青魔導士の失敗は変なラーニングシステムや「青魔を出す場所が無い」という点などコンテンツ自体の問題です。
いまさらLv50キャップでマッチングもできないジョブ実装されて運営はユーザーに何をさせたいんだという話です。
完全に別問題の失敗例を取り上げて「スキル回しの簡素化に同様の事が言える」と言われても何を言っているんだとしか思えません。