Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 30
  1. #1
    Player
    Ticket's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリタニア
    Posts
    521
    Character
    Ticket Royal
    World
    Gungnir
    Main Class
    Red Mage Lv 80

    早期に赤魔導士の実装が必要では?

    モグモグ楽しんでいます。
    戦術として剣モグをバインドで足止めしつつ個別撃破
    が基本となっていますが、バインドが魔法やwsの追加効果というところが
    かなーーり違和感を感じています。
    バインド、グラビデ、今回のパッチで消えたパライズ、スロウ、バイオなど
    赤魔導士を想定してなくなってるのだと思われますが、、、

    やはり初期から必要なジョブだと思うんですよね。

    新生以降になるのかわかりませんが、ソーサラが少ないという事もあるので
    早期実装を希望します。
    (10)

  2. #2
    Player
    itachou's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    103
    Character
    Kitchen Wall
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    レベルを上げきって居る人が多い中、レベルシンクに順ずるシステムも無い為、
    低レベルでPT募集シャウトやサーチによる検索を駆使しても、ヒーラー(幻術)を確保するのに相当手間取ります。
    このような理由から、私も新たなソーサラー職の早期実装を希望致します。
    ・・・出来ればレベルシンクに順ずる何かも・・・
    (6)

  3. #3
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    791
    レベル上げでヒーラーが必要なゲームじゃないでしょう これ
    (13)

  4. #4
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    Quote Originally Posted by Rorn View Post
    レベル上げでヒーラーが必要なゲームじゃないでしょう これ
    最大効率でウハウハしたいなら…
    まぁこれなら必要されるのは赤魔じゃなく白魔ですし
    (1)

  5. #5
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,129
    グラビデやスロウは時魔道士でしょう?
    (10)

  6. #6
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    赤魔導士はPvPを考えると、ちょっとコンセプトをFF11と変える必要があるかなと思います。

    CC系魔法はPvPだと各クラスに配分しないと、バランス調整が難しくなりますよね。赤魔導士自身もCC系魔法や弱体魔法だけたくさん割り当てられても、PvPで戦いにくいでしょうし。

    個人的にはスキルツリーを導入して、スキルの振り方次第で、魔法剣士にもなれれば、弱体、CCのエキスパートにもなれるようにするのがいいかなと思いますが、このフォーラムではスキルツリーに反対する人も多いのでどうなるか分からないですね。
    (8)

  7. #7
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    赤魔って万能なイメージがありますけど、
    「万能性が売りだけど1番にはなれない」みたいなクラスだと、アーマリーで色々付けた他クラスと代わり映えしないですよね。

    FF14では赤魔も何かに特化する必要があると思うんですけど、何に特化すればいいんだろう。

    FF11やってた人は「弱体魔法に特化」って言う人が多いかもしれませんし、スレ主さんもその方向で考えてると思いますけど、
    赤盾とかエン系魔法による近接攻撃とか、魔法剣士的な側面が好きな人も多いですよね。
    (6)

  8. #8
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    歴代FF作品の赤魔道士イメージをそのまま持ち込むと意味不明な不遇ジョブしかならないぞ
    (FF11初期、ファストキャスト、リフレシュが無い赤魔は6つ基本ジョブの一番要らない子)

    全属性魔法使えるけどラ系ガ系使えない?小剣もってるけどDPMがどうしてもナイトに劣る?
    仮に削除されたパライズ、スロウなど弱体をいっぱい詰め込んでも普通の狩りPTに席があるのか?
    自分さえ疑ってる・・・
    (3)
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。

  9. #9
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,129
    Quote Originally Posted by Kristina_Farron View Post
    歴代FF作品の赤魔道士イメージをそのまま持ち込むと意味不明な不遇ジョブしかならないぞ
    (FF11初期、ファストキャスト、リフレシュが無い赤魔は6つ基本ジョブの一番要らない子)

    全属性魔法使えるけどラ系ガ系使えない?小剣もってるけどDPMがどうしてもナイトに劣る?
    仮に削除されたパライズ、スロウなど弱体をいっぱい詰め込んでも普通の狩りPTに席があるのか?
    自分さえ疑ってる・・・
    なら赤じゃなくてよくね?
    (3)

  10. #10
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    887
    FF11で実際に起こった流れ

    赤魔は弱体魔法が得意な設定です

    弱体魔法を入れないと攻撃が早すぎてやってられないような敵を多数設定した

    簡単に弱体魔法が入ると悔しいのでかなり装備揃えないと入りにくくしたりステータス高くないと効果が十分じゃないようにした

    しかしそれでも赤魔に弱体魔法を入れられてしまうとせっかく作ったボスキャラが弱くなってしまうので、通常攻撃をWS扱いにした
    (この時点で、麻痺(一定確率でモンスターのオートアタックが麻痺で発動しない)やスロウ(オートアタックの攻撃間隔を遅くする)が無意味になった)

    それでも新規に作ったボスキャラ以外が弱体魔法されると弱くなってしまうので、そもそも弱体魔法が絶対に効かない設定にした!


    アホか!
    絶対に弱体魔法が入らないとか、入れても無意味とか、どんだけ!


    というわけでして
    弱体魔法を程よいバランスで設定することが出来なかったという事例がFF11では起こってました
    開発者に十分なバランス調整をする技術がないのなら、弱体魔法を得意とするジョブ(赤魔など)は設定するべきではないと思います
    (12)

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast

Tags for this Thread