Page 2 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast
Results 11 to 20 of 36
  1. #11
    Player
    yoshiyo's Avatar
    Join Date
    Feb 2017
    Posts
    202
    Character
    Reinhard Selten
    World
    Anima
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by sakurano View Post
    逆だと思うで?捨てゲーされたくなかったらメンバー集めてやった方が良い。

    味方に捨てゲーされたら『もっとフォローに入るべきだった』とか反省するだけだろ。
    捨てゲーされるにはされるだけの理由があるんだからよ。
    あなたは昇格戦だろうがなんだろうがpvpで味方に捨てゲーされても「もっとフォローに入るべきだった」って思える奇特な方なのですね!!
    すごい!!
    私の考えとは相容れませんがその気持ちを忘れずにこれからも楽しんでくださいね!!
    (33)

  2. #12
    Player
    MiaEst's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1,088
    Character
    Mia Est
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by sakurano View Post
    逆だと思うで?捨てゲーされたくなかったらメンバー集めてやった方が良い。

    味方に捨てゲーされたら『もっとフォローに入るべきだった』とか反省するだけだろ。
    捨てゲーされるにはされるだけの理由があるんだからよ。
    ランクマッチはソロ申請専門だから、仲間を集めても意味がないのでは?

    現場の話をきいてる限りだと、される理由がない場合にも、サブキャラでそういった行為をやっているプレイヤーがいるようなので、その対処を厳格にすべきというのが論点なんでしょうね。
    (6)

  3. #13
    Player
    yoshiyo's Avatar
    Join Date
    Feb 2017
    Posts
    202
    Character
    Reinhard Selten
    World
    Anima
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by MiaEst View Post
    ランクマッチはソロ申請専門だから、仲間を集めても意味がないのでは?

    現場の話をきいてる限りだと、される理由がない場合にも、サブキャラでそういった行為をやっているプレイヤーがいるようなので、その対処を厳格にすべきというのが論点なんでしょうね。
    ランクマにもソロランクマッチとチームランクマッチありますよー
    (0)

  4. #14
    Player
    MiaEst's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1,088
    Character
    Mia Est
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by yoshiyo View Post
    ランクマにもソロランクマッチとチームランクマッチありますよー
    今度はじまるやつが、チーム戦ですね。
    チーム戦も実力差がいろいろありそうで、何事か、おきそうですけどね。
    ソロよりは、すてげー等はおきにくいのかな。
    (0)

  5. #15
    Player
    Kyoh's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    839
    Character
    Kyoh Goshoin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 62
    私が見たのはアベレージをよくするための捨てゲーとかではなかったですね……。
    残り数分でまだ逆転も出来るメダル数で、敵も味方もそれなりにキルが取れていて逆転が出来る試合でした。
    その方はナイトだったのですが、ナイトはそこまでプレイしていない私でもわかるかばうやクレメンシーをまともに使っておらず、スタンも沈黙まともに入れられていないような方でした。
    初心者というわけではなく、話を聞くに氷実装前からナイト等のタンクジョブでプレイされている方と聞きました。
    なので、そのジョブのやることやってればその残り数分で逆転できたかもしれないのに捨てゲーをするというのは……。
    フィーストチャンピオンの方が発言されていましたが、残り数秒でも相手が回線落ちしたり何かのミスで落ちる可能性もあるんだから、最後の最後まで諦めてはダメなんですよ。
    自分の精神的なもののために捨てゲーするとかそんなことが認められるのであれば、PVPというものはいらないのでは?
    (15)
    メインはEle、サブはPrimalとManaとGaiaで活動してます。

  6. #16
    Player
    Kotetsukko's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    504
    Character
    Kotetsu Kotestu
    World
    Titan
    Main Class
    Summoner Lv 60
    例えばサッカーのような集団戦で味方の動きが悪いって
    試合放棄する選手とかいたら
    それこそ大バッシングだと思うんですけど…
    ゲームなら別になにしてもいい…ってのはちょっと変ですよね

    このような問題は運営さんが「対応したぞ!」ってポーズ見せないと
    今後もe-SportだなんだとPvP盛り上げるのは難しいんじゃないですかね
    (9)

  7. #17
    Player
    yukishigure0409's Avatar
    Join Date
    May 2018
    Location
    ウルダハ・ナル
    Posts
    92
    Character
    Cressida Lasa
    World
    Valefor
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by Kotetsukko View Post
    このような問題は運営さんが「対応したぞ!」ってポーズ見せないと
    今後もe-SportだなんだとPvP盛り上げるのは難しいんじゃないですかね
    e-sportsタイトルの[league of legends]や[rainbow six siege]はランクマ関係なく、
    試合開始前からの放置やトロールするプレイヤーなんてごまんと居ます。あまりe-sportsを偶像視しないように・・・人気なだけにマナーはFFよりもっと最悪ですよ。
    その問題に「運営が手を加えろよ。」と思いますが、自分の知る限りどこも手を加えないんですよね。どういった理由があるのかは分かりません。
    (2)

  8. #18
    Player
    Mefmera's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    414
    Character
    Ayane Chan
    World
    Zalera
    Main Class
    Conjurer Lv 4
    恐らくですけど、通報があってもゲーム内logでしか運営は判断していないから、ゲーム内logだと放置や試合放棄の判断が多分つかないのではないかなと推測されます、暴言とかはlogに残るので対応しやすいからlogで判断するため被害者が加害者扱いになり度々問題になったりしてるのではと思ってます。ジャンプ煽り死体蹴りなどもlog上では座標位しか分かってなのかなとも思ってます。

    できれば、被害報告が多くある加害者はリアルタイムでGM監視などして欲しいですlogでは判断出来ない部分で判断できるのではないでしょうか?

    人件費などコスト面が課題になるかもですが
    よろしくお願いしたい。
    (2)

  9. #19
    Player
    kimoi-man's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    346
    Character
    Al Iskandar
    World
    Ramuh
    Main Class
    White Mage Lv 60
    Quote Originally Posted by yukishigure0409 View Post
    e-sportsタイトルの[league of legends]や[rainbow six siege]はランクマ関係なく、
    試合開始前からの放置やトロールするプレイヤーなんてごまんと居ます。あまりe-sportsを偶像視しないように・・・人気なだけにマナーはFFよりもっと最悪ですよ。
    その問題に「運営が手を加えろよ。」と思いますが、自分の知る限りどこも手を加えないんですよね。どういった理由があるのかは分かりません。
    別ゲーですが、リスポン地点から動かない、味方の妨害ばかりするプレイヤーを通報しましたが、後日運営から「事実確認が取れた為、対象プレイヤーに対して罰則を与えた」というメッセージを貰いました。
    常時は見てないでしょうが、怪しいプレイヤーに対しては実際のプレイ映像を見て判断する方法はあると思われます。FF14でそれが出来るかは不明ですが・・・
    (2)

  10. #20
    Player
    Crede's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    156
    Character
    Creed Sanguinar
    World
    Ifrit
    Main Class
    Pugilist Lv 83
    個人的な意見ですが、監視の目が開発側で届かないのであれば「ランダムな観戦機能」等を実装してプレイヤー同士の相互監視を強化してみては?
    今問題なのは対応の有無ではなく抑止さえ出来ず言論封殺の様な行動を取ってしまった開発側の行動が大きく、また証拠を上げた等の行動も処罰対象になる、と言うのは異常だと思いますよ

    件のファンフェスFRC選手の方の場合「意図してGMにこの様な行動をしていました」と動画等で「意図的に負けさせたい・嫌な相手が居る試合でのサブキャラによる試合放棄行動」を伝えた所、アカウントペナルティを与えたと聞きます、処罰の待遇を強化してる期間なのかもしれませんが、一般的に見ても公平な対応ではなく、過剰な処罰を行っている様に見受けられます。

    拡散力が高いアカウントが名前等を出して指摘する行為は確かにお行儀が悪い事かもしれませんが、それはリスクヘッジを行おうとして「PvPそのもの」を貶めている様にも見えます。
    冷静さを欠いている時は深呼吸を・・・と言いますが、正直言って冷静さを欠いている対応だと私は見ていて思いますね、フォーラムの件や選手に対するペナルティ行為に関しても、です。

    プレイヤーの舵を取り、快適なプレイを提供するのは月額性のゲームを作成してる以上ある程度のクオリティを保つべきだと私は思いますが、その開発・運営が「著名人」に対して「明確な見せしめ行為としての処罰」を行ってしまうのは異常だと言う話です。

    感情的になり易いPvPだからこそ、公平性を欠いたジャッジではなく納得の出来る内容を提供して欲しい物ですね
    (15)
    Last edited by Crede; 05-24-2019 at 01:14 AM.

Page 2 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast

Tags for this Thread