Quote Originally Posted by YSflm View Post
自動撤去の目的は「土地の有効活用」です。
有効に活用されてないなら引退とか熱意とか関係無いのでは?

システム上の区切りはあるにせよ有効に活用しているかどうかの判断は当人が判断するものであって関係ない第三者がするものじゃないでしょって話です。

本題は撤去時期の周知方法の改善なのに、それを責任論にすり替えられるのは意味が分かりませんね。
注意すれば事故は起きないじゃなく事故が起きないように注意をさせるんですよ。
フェイルセーフってそういうものでしょう。