Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
今の14の主流の「手順固定式のギミックバトル」にちゃんと面白さが有る事は分かるんだけど
そもそも今の14を楽しんでいる人達は、手順が固定化されてるバトルじゃないと楽しめない人達なんですかね??
別にそんな事ないんじゃないですかね?

今の14を楽しんでいる人の大多数は「実はどっちのタイプのバトルも楽しめる人達」なんじゃないかなぁと僕は思うんだけど。

だから、防御や回復の醍醐味を出してみる為に、また今までの作り方では出せなかったゲーム性等を出す為に「敵の行動手順は敵が決めるバトル」を本腰入れて作ってみるのは十分アリだと思うんだけど、ダメなんですかね?
「敵の行動手順は敵が決めるバトル」になんかしたら、FF14は今回のオメガのようなレイドでは週一レベルではありますが周回要素あるのに毎度変えられるとすごい迷惑です。
ただでさえアルファ一層零式でも2パターンどっちが来るかってだけでかなり募集パーティ崩壊していたのに・・・。

タンクの話に戻しますと、シールドスワイプはプロックってより、スピインのような途中で挟めるようなスキルでいいと思います。
それでタンクのDPSがあげられたりするならほしいです