Page 28 of 34 FirstFirst ... 18 26 27 28 29 30 ... LastLast
Results 271 to 280 of 333
  1. #271
    Player
    series's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    133
    Character
    Fresh Meatwall
    World
    Ridill
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    待望の新情報が出たので、踏まえて予測をしてみます。
    ・混雑ワールドに人が集中し過疎に戻ってこないことはない。
    ・特定ワールドに購入量が偏ることは起きにくい(高価なものは一時的に起こりうるものの、価格の平均化も進行するので解消される)
    ・過疎ワールドのマーケットが停止することはない(適正な価格設定にすればよい)

    旧FF14のウルダハ集中現象と異なるのは、買う側の移動制限も発生する点ですね。危惧する必要はほぼほぼ無くなったと思います。
    新式装備実装直後(利益率が高い時期)は一極集中があるかもしれませんが、いつ終わるともしれない待機をし続けるシーンが想像しづらい。
    念のため購入履歴共有できたら万全だと思いますが、なくても大丈夫かなというのが第一感です。
    (1)

  2. #272
    Player
    series's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    133
    Character
    Fresh Meatwall
    World
    Ridill
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    ・過密ホームが有利になるのではないか
    数字的には有利だと思います。しかし、実際に過密以外の約9ワールドを巡回するか?と考えるとほぼあり得ないと思います。

    ・モブのリポップ時間管理することや、発見即討伐することがいけないことか?
    どちらも遊び方として間違っていないと思いますし、こういったことに運営が大々的に介入した記憶が私にはありません。

    ・特定の集団が全ワールドで狩りつくすのではないか
    蒼天・紅蓮エリアに対して探索から始めて発見・巡回討伐をするとなると2時間くらいかかるかと思います。統率が取れているほど発見が早くなるかと思いますがそれでも1時間は切らないでしょうね。
    例えば、過密以外の約9ワールド分に対して行うとなると9~18時間必要です。 やりたいですか?と聞かれたら私はやりません。

    理由は簡単で、たとえ時間を確保できたとしてもモブハン報酬にそこまでの価値がないからです。
    トークン素材や不活性のようなアイテムは換金できますが排出が多くなるほど価値もさがります。
    それでも実行する熱狂的なモブハンファンは居るかと思いますが、そういう人は現状でも独占しているはずです。現時点で問題が表面化していないのは、独占しずらい構造があるからだと私は思います。

    #個人的な根拠のない予測をしますと、落ち着いた頃にはDC内でモブハンツアーを企画するグループがでて、俗にいう暗殺されない傾向にあるワールドを巡回する気がします
    (0)

  3. #273
    Player
    series's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    133
    Character
    Fresh Meatwall
    World
    Ridill
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    ワールド間人口の平均化視点
    ワールド間テレポによって平均化が促されるかと思います。
    サーバーパンクが起きやすいワールドから脱したいと思う方は結構いるのですが、FC等のコミュニティ/マーケット価格/ハウス所有などの理由で留まる方は多かった印象です。
    ワールド間テレポ実装は、フィールドの遊びを制限していないのでワールドが違っても一緒に遊ぶ感覚を共有できますし、マーケット価格も均一化するでしょうから留まる理由がかなり減ると思います。

    ただ、FCの移動やL・Mサイズハウス所持者は移動しにくい状態が続くはずです。そのため、人口均一化にはSサイズハウス所持者・FCの移動を促す必要があると思います。

    北米や欧州のDC分割の段階でワールド移転サービス無料期間を設けるとのことですが、日本でも一定期間のみワールド移転サービス無料期間を設けてはどうでしょうか?
    過疎であればSサイズ土地は空いているところも多いので過密から過疎への移動が見込めると思います。
    (2)

  4. #274
    Player
    sizaku's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    945
    Character
    Zundamoti Aozora
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    4月かな(*‘ω‘ *)
    (0)

  5. #275
    Player
    PeroperoYuunan's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    886
    Character
    Peropero Yuunan
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dancer Lv 100
    第48回PLLより

    「4.57でワールド間テレポを実装するので是非皆さんテストをお願い致したく思います。」
    「全機能を開放しますので、色々利用して負荷大丈夫かとかを確認させて頂けると大変助かります。」

    事前にあれこれ考えたりはせず、ユーザーにやらせてみて本当にダメだったら対応しよう、という姿勢に見えます。
    細部が分からないと議論できないから情報を出してくれと言われていたマーケットやモブハンについては触れられていなかったので、
    ここでがんばって意見を書いたり議論する意味はあまりないのかも?
    (4)
    Last edited by PeroperoYuunan; 12-23-2018 at 01:23 PM.

  6. #276
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    まぁ、ここで議論してる内容は届いてるだろうし、
    それに対して運営が必ず動かなきゃならないって話でもないからねぇ。

    未来予想の話をするなら運営の方が検証できるデータも多いし
    ここの意見を確認した後でデータなどを検証してる可能性だって
    否定できない。

    ただ、運営が変えなかったことの是非は運用されてからしかわからんので
    そこに突っ込んでも仕方ないかと。
    (5)

  7. #277
    Player
    netoge-haijin's Avatar
    Join Date
    Jun 2018
    Posts
    158
    Character
    Miiyan Delphoi
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 100
    なんというか世界を作る側の人間が価格にしか目が向いてなくて幻滅しました…
    そもそも価格という物は需要と供給の結果生み出される物であって、売る側も買う側も競争の結果相場が導き出されるはずなんですよね…
    確かに価格はDC単位で均一の方向に向かうでしょう。
    ところが、需要はどうなんでしょう?供給はどうなんでしょう?
    混雑サバをデパートと言い換えるならば、だれしもがそこに買いに行くわけです。
    残ったのは過疎サバに住むギャザクラ勢。
    前評判のいいサバの巨大マーケットに出品する事すら許されない。
    誰しもがデパートに買いに行くなか、価格だけで勝負ができるとは到底思えません。
    移転先で購入する権利を与えるのならば、移転先でも販売できるようにする。
    運営としては当然の仕事だと思います。
    リテイナーがひも付きになっていて出来ないのならば、先にマーケットを統一して全員に同一の権利を与えてから実装するべきだと思います。
    (16)
    Last edited by netoge-haijin; 01-05-2019 at 11:59 AM. Reason: 追記による明確化

  8. #278
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,365
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    吉田氏:
     そうですね。ワールド間テレポが実装されてしばらくの間は,何度か大きな波はあると思いますが,結果的に需要も大きく増えます。現在のワールド価値基準にもよりますが,極端に値段が崩れることもないとシミュレーションしています。
     またコンパニオンアプリ側で,ログインしていてもマーケットを見られるようにアップデートも進めています。

    4Gamer:
     お,それは嬉しいです。ゲームにログインしているとマーケットが見られないので,とくにエウレカにいるときなどはコンテンツから出てマーケットボードまで走るしかないですから。

    吉田氏:
     はい。それほどお待たせせずにアップデート可能だと思います。また,同一データセンター内のマーケット情報を,クロスワールド対応にしてほしいと話していて,こちらもいま作業中です。わざわざワールド間テレポでほかのワールドに行かなくても,アプリ側で各マーケットを検索できるようにしたいと思っていて,利便性を上げていこうと考えています。

    松野氏が描く渾身の「イヴァリース」シナリオ。その結末に注目!「ファイナルファンタジーXIV」パッチ4.5「英雄への鎮魂歌」インタビュー
    https://www.4gamer.net/games/360/G03...5/index_2.html
    インタビューにこういうやりとりがあったけど、もし今後そういうことが出来るようになるなら、
    アプリを使わずともゲーム内で直接できるようにもして欲しい。
    例えば「エウレカ内で入手したアイテムの相場を調べる」という使い方であればアプリ検索は便利だろうけど、
    「リテイナーが目の前にいて出品作業している」のにアプリ使わなきゃいけないとしたら不便だし。
    (9)

  9. 02-12-2019 07:35 PM

    Reason
    解決済み

  10. 03-03-2019 10:45 AM
    Reason
    解決済み

  11. #279
    Player
    Matrix's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    355
    Character
    Ray Comet
    World
    Ramuh
    Main Class
    Red Mage Lv 90

    クロスワールドのモブハントについてのアイデア

    ワールドテレポの主旨や運営の苦労もよく分かっているので、基本的に賛成です。
    但し、モブハントに関しては皆さんのご指摘通り、独占や奪い合いの過熱化は心配だし、大きなリスク要因です。
    それだけは防ぎたい。では、どうすれば?という問題に一つのアイデアを提供したいと思います。

    混雑ワールドから過疎ワールドに移動したら、クエストも 、F.A.T.E.も、モブも、そのワールドのものを狩るのは当然の権利です。リスキーモブだけは狩ってはダメというのは、いささか不条理です。そこでリスキーモブを狩る権利を、どのワールドに帰属させるか、という選択をプレイヤーにしてもらえればいいのでは?という解決案です。

    (1) リスキーモブの掲示板に「リスキーモブ狩猟権利証」というものを張ります。
    (2) ワールド移動したプレイヤーがそこにアクセスしてサインすると、ホームワールドに帰属だった狩猟権を今のワールドに移動させることが出来ます。
    (3) そのワールドでの狩猟権を持たないでリスキーモブを狩っても、「何も出ません」!
    (4) 狩猟権の移動にはクールダウン期間があり、たとえば48時間とかにしておけば、クロスワールド独占の恒常化は阻めます。
    (2)
    Last edited by Matrix; 03-04-2019 at 02:19 PM.

  12. #280
    Player
    Kie's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    290
    Character
    Kie Bocchi
    World
    Typhon
    Main Class
    Paladin Lv 90
    5日配信の『あいこめ』で告知されてましたけど
    ワールド間テレポが実装される、パッチ4.57のリリース日
    4月23日って、どっか既出でしたっけ?
    それとも、あいこめが初出?
    (0)

Page 28 of 34 FirstFirst ... 18 26 27 28 29 30 ... LastLast