Page 1 of 6 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 57
  1. #1
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24

    要望:まともに管理できないならロドストの閉鎖または一部機能の凍結した方が良いのでは?

    少々過激なタイトルかも知れませんが表題の通りです。

    まずこの要望の理由として簡単に書きます
    1.極一部ではあるがいわゆるキ○○イの手によりハラスメント目的のツールとして使用され、ハラスメント行為の温床となっている

    2.運営の手によって適切な処置が行われていれば問題もないが、現状は事実上の野放し。
      常習性、再犯性の高いアカウントまで放置されている。
      
    まだ書く事はありますが長くなるので割愛します。

    現状晒しや中傷に関しては日記が使われるようですが、ロドストにはコレに対する対策機能または体勢はほぼ皆無に思えます
    それでもまだ運営の方で厳しく管理、処罰できているなら問題はないですが現実問題全ての日記の検閲は難しいでしょうか。
    それとも「運営に実害がない限りは面倒なので放置」の姿勢なのでしょうか?
    先般かなり大々的にハラスメント行為の常習犯が明るみに出て、過去の悪行等もUPされて居ましたが、コレといって特に発表もなく処罰された形跡も有りません。

    こういったサービス業何より優先はゲームが「面白い」「面白くない」ではなく

    いかに「ユーザーに安心してプレイさせるか」だと思いますが。

    運営さん管理する気がないなら閉鎖したらどうですか?

    お奨めだと思いますよ。

    今まで使えていた機能がなくなるのは確かに不便です。
    ただ、運営の作業コストは確実に減りますし、少なくとも晒しや中傷を大々的に行われる事はなくなります。
    せいぜい2chぐらいでしょう。ただコレは外部サイトでスクエニに管理責任は有りませんし、一々2chまで見てるユーザーは極一部でしょう。

    もともとFF11にはロドスト的なものは無かったようですし、情報も結局フォーラムが最速で発表されます。
    無くなってもすぐになれる程度の不便ではないでしょうか?。
    それにこういったハラスメントにロドストが使われるのは運営が望んだ趣旨でしょうか?違うのではないですか?。

    キッチリ管理するのかどうするのかハッキリしていただきたいものです。


    (46)

  2. #2
    Player
    nico's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Gridania
    Posts
    290
    Character
    Nico Loco
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 90
    管理する気が無いなら閉鎖しろというのは同意です
    目に余る日記等確かにありますが大多数のロドストユーザは公共の福祉に反しないように利用していると思うので
    閉鎖とかはなるべく避けたいというのが個人的な心情です
    被害に遭っている人がいて野放しにできないというのも理解しているのでもし閉鎖や凍結になれば仕方ないかなと思います
    この議題について運営のポストが欲しいところですね


    ただ単に閉鎖するべきと言ってるのではなく、この手の話題がたびたび上がっているのにBL機能であるとかそういうトラブルを防ぐシステムを実装する気がないのなら閉鎖なり凍結なりをするべき、という趣旨です。
    最近のロドストのアップデートは私の知る限りですがヒストリーが見やすくなる機能だったはず、順番が違うのではないかと。もちろんBL機能が実装されれば悪用される懸念もあると思いますが現状より良くなると信じています。
    実装されればですけど・・・
    (33)
    Last edited by nico; 12-25-2011 at 12:43 PM.
    署名です。

  3. 12-21-2011 06:32 PM

  4. #3
    Moderator Eulatot's Avatar
    Join Date
    Feb 2011
    Posts
    118
    利用規約に反する行動が確認された場合、利用規約に応じた対処を実施しております。
    The Lodestone上での利用規約違反行為については、サポートセンター上から詳細をお寄せいただいておりますので、ご利用ください。
    詳しくは、以下のFAQをご覧ください。

    Q.FINAL FANTASY XIV, The Lodestoneで不快な表現を見つけた場合はどのようにしたらよいですか?
    http://support.jp.square-enix.com/fa...=0&q=Lodestone
    (12)

  5. 12-22-2011 02:29 PM

  6. #4
    Player
    Marino's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサの南の方
    Posts
    467
    Character
    Marino Petros
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 31
    さっきクローズされたスレで申し訳ありませんが、

    The Lodestoneへのブラックリスト機能追加へのご意見については、既に以下のスレッドが存在しますので、ご要望についてはお手数ですが、以下をご利用ください。

    スレッド: ロードストーンで特定のキャラクターの日記やコメントをブロックする機能
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/32402
    これ、ループしてないですか?
    (10)

  7. #5
    Player
    Marino's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサの南の方
    Posts
    467
    Character
    Marino Petros
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 31
    ついでに。

    フォーラムに時々、誰が削除したか解らないポストが見られるんですが、
    これってモデレーターさん側で削除しているんでしょうか?
    もしそうなら、削除理由と誰が削除したのかくらいは明記するべきだと思うのですが。

    最低でも、誰が削除したのかは、削除した人の責任も含めて明記してください。

    なんか「問答無用」みたいな雰囲気で、嫌な感じがするので。

    中途半端に、ロドストやフォーラムを例の掲示板みたいにしてしまうなら、
    両方とも閉鎖した方がいいんじゃないでしょうか。
    (18)
    Last edited by Marino; 12-22-2011 at 03:03 PM.

  8. #6
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    Quote Originally Posted by Eulatot View Post
    利用規約に反する行動が確認された場合、利用規約に応じた対処を実施しております。
    The Lodestone上での利用規約違反行為については、サポートセンター上から詳細をお寄せいただいておりますので、ご利用ください。
    詳しくは、以下のFAQをご覧ください。

    Q.FINAL FANTASY XIV, The Lodestoneで不快な表現を見つけた場合はどのようにしたらよいですか?
    http://support.jp.square-enix.com/fa...=0&q=Lodestone
    お宅らが通報してちゃんと仕事してるならこんなスレ立てませんよ。

    いま重規約違反者からすれば運営の管理体制が案山子以下に思われているの自覚してますか?。

    ロドストにも「通報したければ好きにすれば良い。」みたいな不快な文章書かれてますよ。

    通報したところで抑止力にならないなら閉鎖の方が確実です。
    (34)

  9. #7
    Player
    Lilyuca's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    332
    Character
    Lilyuca Note
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 50
    スレッドの趣旨とは違いますが、現状のFF14は、
     よく言えば「コミュニケーションをゲーム内ではなく、ロードストーンで構築しようとしている。」
     悪く言えば「ロードストーンがあるからゲーム内ではチャット程度でいい」
    という方向に行ってしまっているように思います。

    わたしの周りを見てみると、フォーラムはもちろん、ロドストも見ない人が割といます。
    やっぱり、まずはゲーム内でコミュニティを確立できるべきなのではないでしょうか?
    その先にさらなる機能補強としてロドストがあるならいざしらず。。。
    やっぱり、ゲームクライアントだけを立ち上げれば、ちゃんとコミュニケーションが取れるべきかと。

    リンクシェル・フレンド・パーティ、、、MMOだからゲーム内で人とやり取りする機会は多いです。
    まずは、ゲーム内のコミュニュケーションのあり方に、少しは力を入れて欲しいです。

    以前のLIVEで、課金の前提として、メール・配達の機能は当然あって然るべきというお話があったのも、
    完全に忘れられてしまっているようで、、、
    (31)
    Last edited by Lilyuca; 12-22-2011 at 07:57 PM.
    FC FIRST (Durandal) : Lilyuca Note

  10. #8
    Player
    aincrad's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    102
    Character
    Tikuta Aincrad
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 90
    運営も頑張って管理しようとしていると思いますので長い目で見守ろうと思います^^
    (25)

  11. #9
    Player
    vbsnbk's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    335
    Character
    Vega Bms
    World
    Aegis
    Main Class
    Pugilist Lv 65
    件の事件(と言っていいでしょう)は確かに酷い話なので、関係者としてはこのスレにような主張をされるのは解るのですが、
    なかなか今以上のシステム的な対応が難しい理由というのはあるんですよね。

    1:基本的に「晒すこと=リンクを張る」と言う行為はそれ自体が何らかの罪にはならない
    著作権を含む諸々の法律上、丸写しまで行かないレベルでしたら「引用」というのは誰もに認められた権利になります。ただマナーとして
    「引用元」をWEBだったらリンクなりで明示した上でそうするのが好ましい、ということ。
    リンクそのものはいわゆるアドレスの一種なので、それを表示することは誰の権利を侵すことにもならないです。
    だから、問題になるのはリンクと共に某かの論評を加えた場合、それが「誹謗や中傷にあたるかどうか」なのですが……。

    2:第三者が「これは酷い」と幾ら感じても、本人が訴えない状態で処分は出来ない、本人以外の訴えの場合も同じ
    いわゆる親告罪という奴です。「ゲーム内の出来事なんだから法律は関係無い」と思われると思いますが、
    万が一正当な権利を持たない第三者の申告でシステム運営側が処分したら、処分された中傷者が法的に訴えることも出来ちゃいます。
    それ考えると、面倒でも「通報したのが確実にその件で損害を受けた本人である」という事実を担保しておかないといけない訳ですね。
    #確かにあの通報窓口は酷いんだけど、FF14専任のシステムじゃないのでかなり詳細な所まで書いて貰わないと動けないみたいですね。
    コメントなり記事なりの評価だったら第三者がした方が公平なのですが、
    「被害」というのは「被害者」が「これだけ自分が損害を受けた」という事を示すのが大事なので。

    3:「言論の自由」
    いろんな意味を含んだ権利ですが、基本的には「ある主張」に対しては「反論」で返すというのが民主主義のルールです。強制退場させるというのは
    ある意味特例中の特例で、この権利の制限が一般的になっちゃうと結果的に某北国のような全体主義の歪んだ場になってしまうんですよね……。
    #そういう意味じゃいまのここ、公式フォーラムとしてはあり得ない程、良くも悪くもフリーダム
    (明らかにスクエニに不利益かつ根拠が曖昧な主張でも随分長く議論を続けさせてますしね。かといって
    読んでないわけでは無い証拠に「まさか」と思えるようなスレに開発者投稿されてますし)だと思います。

    自分もつい昨日某掲示板で晒し食らったんで、心情的に「被害が出るなら止めろ」と言いたくなるのは解るんですけどね。
    気にくわないならその旨フォーラムで返信してくれればお相手できるのに、それをしないでネ実で晒しじゃなあ……。
    (14)
    Last edited by vbsnbk; 12-23-2011 at 01:10 PM.

  12. #10
    Player
    LuckyBancho's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    815
    Character
    Lucky Bancho
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Warrior Lv 100
    スレ主のお気持ちは大変よくわかります。
    「ユーザーに安心してプレイさせるか」
    とても大切です。
    運営にはそのためにちゃんと動いて欲しい、という期待や焦燥感からの提案だと思います。


    ただ、「今のままなら、Lodestoneを閉鎖した方が良い」というのは、ご自信もおっしゃっているように極論(過激な意見)です。

    自分の意見は、Lodestoneは個人の思いとしても続けて欲しいし、もっと大きい視点で見ても、Lodestoneを閉鎖することによって、Lodestoneでのトラブルが原因で辞めてしまうプレイヤーより、Lodestoneでの交流が無くなることでつまらなくなって辞めてしまうプレイヤーの方が多くなって、結局人少なくなってゲームも詰まらなくなってしまうと考えます。

    昨年11月頃、UIの反応もストレスでしかなかった大型アップデート1回目の前後くらいの時期。Lodestoneで1問1答が流行った時に「FFXIVの良い所はどこですか?」という質問にLodestoeneを挙げるプレイヤーが、自分以外にも沢山いました。

    Lodestoneでのトラブルが原因になり辞めてしまった人も実際知っています。とても哀しいことです。
    でもLodestoneがあったから人との繋がりが出来てたのしくFFXIVをプレイできているって人も沢山います。

    人が減る原因にもなりますし、同時に人が残る理由にもなります。
    ツールやコミュニティってのはそういうものだと思います。

    沢山の人間が集まると必然的に人間同士のトラブルが発生するリスクを持っています。

    FFXIVだって、
    「迷惑行為やbotにGMが満足に対応できなければ、オンラインゲームの運営なんて止めてしまっては良いのでは?」

    多くのプレイヤーはそう思って居なくても、実際に被害に合われた人から見れば、こういった意見が出てきてもおかしくありません。
    迷惑行為やbotは対処すべき問題ですが、それが至らないからってゲームそのものを止めてしまったら、何のためにやっているのか分からなくなります。


    「一部で発生する問題を防げないのであれば、そもそもそれ自体を止めてしまえばいい」
    って意見、Lodestoneに限らずよく見聞きします。

    「公園の遊具は、怪我する子供が出るから撤去しよう」
    「食の安全を蔑ろにする業者がいるから、ユッケの規制を強化しよう」
    「こんにゃくゼリーを咽に詰まらせる事故が起きたから、規制を強化しよう」

    問題を解決するためにどうすれば良いかよりも、起こった問題の責任を追及する方に議論が行ってしまうと、官僚的(責任回避的)な判断に全体がシフトしてしまいます。

    人の生死に関わる問題はとても難しいですが、せめてゲームくらいは
    「プレイヤー側と運営側双方が強力して知恵を出しあってうまくやってくれる」
    ことを望みます。

    ということで関連スレの紹介
    ロードストーンで特定のキャラクターの日記やコメントをブロックする機能

    よろしくお願いします。
    (45)

Page 1 of 6 1 2 3 ... LastLast