単純に言えばフォーラムは個人を理解してもらう場所じゃないですから。
理解や見識を求めるなら別所でやれば良いのでは?
理解せずとも住み分けは出来ます。リアルと違い住み分け出来るなら十分な解決と言えます。
後は程度の問題でしょう。
リアルと違い付き合いを強制されるようなものではありませんしね。
相手が嫌がってるのにそれを分かってる上でし続ける人と相互理解は無理でしょうよ。
(不快だって言ってるのに、何で *全裸* のララフェルが可愛いと相手も思えるのか分からない)
BL入れたら服を着ているように見えるなんて優しい対応せずに素直に通報でいいと思う。
仮想空間とは言え限度はあるよ。
http://support.jp.square-enix.com/ru...la=0&tag=forum
■フォーラムの目的
フォーラムは、ファイナルファンタジーXIV のゲーム及びゲームプレイをより良くすることを目的とした、開発・運営チームからのお知らせや情報の提供、プレイヤーの皆さんからのご意見ご要望のご報告、及びプレイヤーの皆さん同士のコミュニケーションの場として設置させる掲示板です。
「個人を理解」「理解や見識を求める」はズバリ「プレイヤーの皆さん同士のコミュニケーションの場」でしょうね、
ルールだと思ってたものが自分の思い込みでしかない、ということはままある事なので、気を付けた方が良いと思いますね…
ゲームをより良くすることを目的としたコミュニケーションであって不快感を残したままのhttp://support.jp.square-enix.com/ru...la=0&tag=forum
■フォーラムの目的
フォーラムは、ファイナルファンタジーXIV のゲーム及びゲームプレイをより良くすることを目的とした、開発・運営チームからのお知らせや情報の提供、プレイヤーの皆さんからのご意見ご要望のご報告、及びプレイヤーの皆さん同士のコミュニケーションの場として設置させる掲示板です。
「個人を理解」「理解や見識を求める」はズバリ「プレイヤーの皆さん同士のコミュニケーションの場」でしょうね、
ルールだと思ってたものが自分の思い込みでしかない、ということはままある事なので、気を付けた方が良いと思いますね…
理解を促されても良くならんでしょ。よくなるのは片側だけ。
気を付けるべきはそちらかと?
前に似たようなスレでもBLでキャラクター非表示案が出ていましたね。
私は気に入らないからとミラプリ剥がされるくらいならそちらの方がマシだと思います。
しかし現状BLに入れてもCFでマッチングしてしまいますので、最低限の手段だと言い難いのではないでしょうか。
どうなんでしょ?
個人的にはBLに入れてる人とマッチングする事が問題であって
そちらもついでに修正してほしい所。
ただ、マッチングの場合は他にも待ってる人が居るだろうから
時間が掛かるようになるだけでは別途の問題を生みそうですね。
(ジョブによっても差が出そうだし)
手っ取り早いのは警告出してペナルティー覚悟で離脱を選択できるように
するぐらいでしょうか?
個人に迷惑かけているわけではなく、ただそのエリアやCFで一緒になったというだけで通報されるって怖いですね。
わざと個人を狙って不快な行動をとってくるのであれば別ですが、そのへんを歩いている人を見るのが不快だからと通報するのが当たり前にはならないで欲しいかな。
BL非表示はあっていいと思います。個人の感性なわけだし、BLするしないは自由ですし。
ただ、ポリシーが変更されてなんでもかんでも通報!になりそうなのが不安ですね。
ミラプリ関係の通報には、運営は慎重に調査をして貰いたいと願うばかりです。
穴しかない解決策に解答するの意味無いと思うんで、一度だけ自分が全裸勢とか関係なく答えますが
「BLしたらキャラも非表示に」
①どのタイミングで非表示にするの?
コンテンツ突入して裸がいたのでBLにした、その時点で非表示にしたらコンテンツの進行に影響が間違いなくある、透明のタンクの進行に付き合うの?
一度コンテンツを出てから非表示にするのであればコンテンツ中のムービーや進行はずっと裸の可愛いララフェルを見る事になるのでストレス緩和にどれだけ貢献するか不明(効果が薄い)
②後出し・手作業で処理していくしかない
裸やおふざけ装備を見るたび手動で「あっこいつ不愉快、非表示にしなきゃ」ってポチポチポチポチ見るたび押すわけでしょ、不愉快になった気持ちは不可逆なので不愉快になった後で見えなくする事がどれだけ慰めになるんですか(効果が薄い)
③一時的なおふざけも許容できない・BLのハードルが下がる
ボクみたいに恒久的に裸で遊んでいるならともかく、「あ、全身ポーキーでちょっとだけ遊んでみたい!」「俺らは裸族!ガハハ!」みたいなプレイヤーもBL対象ですね?(まぁそうだと思いますが)
おふざけや裸族を見たくないという人のためにBL非表示を実装した場合、おふざけ装備をする人たちに「BLされたくなければあくまでも人の見えないところで遊んでね」と言いますか?
武器を切り替えて裸になって放置してる人はどうです?ミラプリしてるのか単に装備してないのか区別するためにわざわざ装備チェックしてからBL入れるか決めますか?
④「透明だけど存在する」というストレス
これ結構ありますよ、電車の中で誰かが携帯電話で話すだけでイラっとしますからね
誰かがターゲッティングしている、コンテンツで再び遭遇する、モブが見えないところで透明の人間と戦ってる、そういうの見るだけで「うわ、透明にした奴がいる」といらんストレスかかりますよ
コンテンツで一緒になった場合なんて最悪ですね、零式入って同じPTに沢山ブラックリストに入れた中の一人の透明な人がいたらどうします?
⑤コスト
非表示にするってそんな簡単なものですか?機のガウスバレルは使用者に見えなくする事は可能ですが他人から見た場合に非表示にすることは出来ないですよね
非表示と簡単に言いますが効果があんまりない(ご自身も”最低限”と言ってる様に)ものにかけるだけのコストありますかね?
透明はダメならマネキンとかNPCっぽく…とかしますか?そっちも結構コストかかるんじゃないですか?
(追記)
もうちょっとコストについて話しますね。非表示にするというのはどこまでですか?スキルのエフェクトはどうです?地面設置技は?ペットは?ミニオンは?マウントは?全部ですか?
キャラが発生する音はどうです?これも聞こえなくしますか?実装を決定する検討コストだけでも結構かかるような気がしてきませんか?
⑥感想
それだけでいいんだ、最低限これだけでいいんだ、と思っているかもしれませんが、穴だらけな上に結構コストかかると思いますよ、しかもご自身で最低限と言ってる以上、
望めるリターンも最低なわけです、そういう要望が通ると客観的に考えて思いますか?
-------------------------------
とまぁ、少し考えればポロポロ穴が出てきますし、銀の弾丸でもない最低限の解決しか望めないアイデアを、開発にコストをかけて実装してくださいとお願いしますか?
裸族みたら通報でいいの考えもそうですけど、単に裸ミラプリやおふざけで遊んでいる人を通報して、本当に開発が警告するだろうというリアリティをもって通報しますか?
Last edited by Akiyamashuuichi; 02-14-2019 at 03:37 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.