はっきりいって読んで勝てなきゃやらないってのもおかしいですし、
対戦形式のゲームで経験もつまずに勝てるわけもないです。読んで勝てたら天才ですよ。
「熟視したら勝てるのか?勝てないならやらない」これがそもそもの間違いかと
なぜ最短距離で取れないと文句を言うのか不思議でしかたないです。
毛嫌いしてはなからやる気のない人以外は間違いなくあると思いますが。。。
ちなみにどんなゲームでもそうですが、説明書に確実に勝てる方法なんて載ってません。
Last edited by Silvershark; 01-21-2019 at 05:47 PM.
大体の経験者ってアプリとかでNPCとかと数こなしと、自分で調べて覚えてってるんじゃないの?自分もそうやって覚えていきましたけど?
ここでレートがあーだこーだ、学ぶ場があーだこーだ言うなら、教えて経験者みたいなスレでも自ら建てて教えをこえばいいじゃない。
そういう努力もしないで、変な方向の意見ばっかり書き連ねる人がいるから経験者からしてみれば努力が足りないって言われるんですよ。
誰もが最初からできるわけじゃないんですよ。独学で覚えてきた人たちもいるんですから、自分で調べることも必要です。
上級者だらけになったら初心者がレート1600にするのが難しくなるかも、という意見には
まあ一理あるな…とは思います(実際は卓の平均レートが上がれば初心者が勝った時のレート上昇量が多くなるはずなのですが初心者は勝てない、という大前提で話しているためこの点についてはあえて除外して話しています)
けど振り込まないように打つ、というのは麻雀の完全な基本的ルールなので「それはできる人の考え方だ」と言われてしまいますと
まあ…こればっかりは麻雀を勉強していただくしか…としか言いようがないですね…
流石にその点を無視してアチーブを取りたい、という話になると麻雀を打つ意味がなくなってしまいますので…
自分のことを言ってると思うので
全部引用してしまい誤解されてるようなので訂正を
1400代から1600代まで持っていかれたことに対して発言してます
振り込まないようにするというのは理解しています(できるとは言っていない)
ここはとにかく勉強してどうすべきかを考えるしかないと思ってます
危険牌がなぜ危険なのかを考えながら捨てて覚えるしかないのかなとは思いますが
色々言ったが自分が言いたいことは初心者でもいつかは譜面が取れるようになるといいな
これだけです。
そのために何かしらの導線があってもいいんじゃないかな
まあ勉強するしかないんでしょうけど
勉強のためにリプレイと指導モードとかできないかな
あと麻雀で勝つための方法(このスレッド的にはレートを下げない方法でしょうかね)については
このスレッド内にも丁寧に書いてくださってる方もいますし
ググればインターネット上にも山ほどの指南があります。
実力をつける場、となるとNPC卓で練習するのもいいですし
同じような仲間を見つけて練習するのもいいですし
レートを気にせず対人のコツを掴みたいのであれば他のネット麻雀ゲームで対人戦をして実力をつけていざFF14の対人戦に挑む、というのもありでしょう。
経験を積むというのが大事なので要するに初心者の方が今すぐアチーブを取りたい、というための近道はありません。
とにかく無理だ無理だの一点張りではなく、じゃあ練習して上手くなってやろうじゃないの!時間はかかるけど!という長期的展望で臨んでみてはいかがでしょうか。
俺は初心者だが今すぐアチーブを寄越せ!となると「そうですか…」としか言いようがなくなりますが…
終わりのない議論繰り返すこの時間を麻雀覚える時間に当てた方がいいと思います
この一週間くらい、LSの未経験者で希望者と、ルールを教えつつ4人打ちを遊んでいたけど、みんなすぐ覚えるし何人かは筋もいいんですよね。
特に覚えのいい人は自分で役一覧を手元に用意して次はこれを狙ってみよう、と楽しそうにやってますね。
そういう機会もなくレート戦に特攻して自爆ってのは正直不幸だなと思う反面、理解出来ない気持ちも大きいんですよね。
NPC に一定数勝ったらでいいじゃんという意見には首を傾げますね。
他のPVPに例えたら入り口にすら入ってないですよね。
レート変動なしレア報酬なしのカジュアルマッチングが欲しいとかならまだ理解出来るんだけど。
まだイマイチわかっていただけていない気がするので、もっと直截的に書きますが、
報酬が欲しいなら、努力するという話は至極当然ですよ。
でも今回の報酬、みんなの努力の量は一緒なんですか?
たまたまマージャンがうまかったり、やったことがあったら、努力の程度は少なくて済んで「ラッキー」かもしれませんが、
たまたまマージャンをやったことが無かったら、マージャンをやる努力を相当しなければいけない。
そういう努力の量がかなり開きがあることに対して、FF14で報酬が出るのは公平なんですか?
いままでのFF14でスキルを磨いていても何も関係ありません。ですから、私はマージャンに努力を要求されても、レイドレースより不公平な判定だなと思います。
これが独自ルールでアレンジしたドンジャラだったら、まだ良かったんですよ。
ドマ式とかいいながら、日本で普及している現実のマージャンをそのまま実装したので、「不公平」だという話になります。
今回の報酬は簡単だ、素人も努力すべきだとおっしゃる方々は、自分がまったくやったことない別の遊戯で、でもそれなりにたしなんでいる人もいる遊戯だったらどうだったのか、といった観点もお持ちいただければありがたいです。
Last edited by kuma-pandemo; 01-21-2019 at 06:44 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.