Page 15 of 41 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 25 ... LastLast
Results 141 to 150 of 407
  1. #141
    Player
    noritamago's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    326
    Character
    Nori Tamago
    World
    Atomos
    Main Class
    White Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by arikara View Post
    私はメイジャンを知らないので、メイジャンがよかった?。?。です。

    メイジャンがAW等と同じように遊べると言うけれど、その過程が周回でごめんですとも言っているので、だから時間がかかるだけではダメなのではないですか?という疑問があります。

    私たちは時間に対してある程度は選択的に行動できる、時間を掛けてFF11を楽しんでいたという事実は否定しないが私は知らない。
    メイジャンについては知らなくても話の中で、戦闘を重ねて武器を育てるコンテンツだとわかってもらえると思って詳しく説明しませんでした。それ自体は伝わっていると思っています。
    同じように遊べるというのは、べつに効率の良い行動のみをひたすら繰り返して早く作ろうとしなくても、自分の好きなペースで楽しく作れる。その場合時間はかかる。という意味です。時間がかかる=楽しくないという人には受け入れられないでしょう。
    時間がかかるというのは愛着がわくという良かった点の一つの要因でしかないと言ったとおり、だから時間がかかるだけでは当然ダメでしょう。
    最後の1文はその通りです。「時間がかかるのは時代にあわない」ということへの反論としての時間がかかっても楽しいことはある、あったという事実ではだめですか?
    スレッドタイトルの通り、良かった点を知りたかったのにそれが見られないという指摘のままですか?そうだとしたら、もともとそのつもりで書いたものではなかったとお詫びします。
    (5)

  2. #142
    Player
    arikara's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Posts
    471
    Character
    Ryam Yasha
    World
    Phoenix
    Main Class
    Archer Lv 41
    Quote Originally Posted by noritamago View Post

    時間がかかるというのは愛着がわくという良かった点の一つの要因でしかないと言ったとおり、だから時間がかかるだけでは当然ダメでしょう。
    最後の1文はその通りです。「時間がかかるのは時代にあわない」ということへの反論としての時間がかかっても楽しいことはある、あったという事実ではだめですか?
    スレッドタイトルの通り、良かった点を知りたかったのにそれが見られないという指摘のままですか?そうだとしたら、もともとそのつもりで書いたものではなかったとお詫びします。

    うーんまず、「時間がかかるのがいい」という意見が、反論であるというのがスレッドタイトルから想定外なのでまあ、悪かったなとしか・・。謝ります。読めてませんでした。

    時間がかかるという属性だけではあらゆるゲームに当てはまる、当然14にも、じゃあ11にあるその要素はなんなのか結局わかりません。
    そういう主張をすると、ほら、あなたもそう言ってる!こういう意見もありますし、いいと思います。なぜなら~(当たり前の命題を自分で否定しだす)というような詭弁に利用される可能性があるので、具体性を求めたのです。

    別にHPMPを回復するために座り込んでた時間に、毎回ネタ会話でガヤガヤしあって、そのために強敵とわざわざ戦ってリソースを使い果たす努力をして楽しんでました!とか、そーゆーのでも11ならではだなーって思うわけですし。

    もう書けないので追記

    強敵を倒した後道中町へ帰るまでが遠足だ状態で、帰り道に余韻に浸ったり感想を言い合ったり、そういう時間を取れた。とか!ちゃんと説明してくださいよ。完全に想像です。
    (5)
    Last edited by arikara; 01-02-2019 at 10:23 PM.

  3. #143
    Player
    male_player's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,500
    Character
    Tsugu Na
    World
    Faerie
    Main Class
    Paladin Lv 90
    なんでしょうね。

    別に14に合ってないように見えるものでも、話を詳しく聞いたらそこから一部抜粋して使えるかもしれないですし、
    今のスタイルにあってなくても形を変えればすごい面白そうとかなら要望として十分いいですし、
    要望として形になるとこまで行かないならとりあえず詳しく説明してみて他の方と考えてみればいいですし。

    書かせることに意義があるってちょっとまぁ上からだなぁと思わなくないですが、要はそれで
    とりあえず思い出して詳しく書いてみたら?ってことですが、
    ついでに言えばFF11の具体例とタイトルで限定されているので
    それも踏まえた上で書いたり物を言って欲しいんですが、
    会話のキャッチボールは勿論のことドッジボールにすらならず砲丸投げのようですね。

    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    そこで得たヒントや答えを「示したスレッド」を僕は別に建ててますから、その点が気に成るなら、そのスレッドを読んでみて下さい。
    僕の建てたスレッドの中から「冒険を売りにするのなら」というスレを探してみて下さい<(_ _)>
    私はスレッドの趣旨通りFF11の良かった点を
    マゾい要素が無くても面白くなると言うならそれがしっかりと分かるように挙げてとつまるところ書いていたのですが、
    結局書かずにFF11としての要素と自分の理想を分けていないとこに誘導されても見に行く必要性は皆無ですが。
    (30)
    Last edited by male_player; 01-02-2019 at 11:07 PM. Reason: カット

  4. #144
    Player
    Tomonan's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Posts
    277
    Character
    Satmac Appliria
    World
    Asura
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    昔は時間がかかることが良かったかもしれませんが、
    今は時間がかかることは悪く働く可能性が高いと考えます。


    FF11がサービス開始した2002年頃というのは
    今ほどSNSのようなものが発展していませんでした。
    プレイヤーの情報発信は、自分でホームページを作ったり、
    某掲示板に書き込むなど、ハードルが高いものでした。

    そのため、長期間プレイしてもらおうとすると
    必然的にログイン時間を長くして、
    交流の時間を増やすのが有効な手段となりました。
    長時間ログインすることで
    ・いつもの仲間と冒険
    ・偶然の出会いから始まる関係
    のようなものが今のFF14よりは多かったと思います。

    しかし、現在はさまざまなSNSなどの連絡手段が発達しており、
    ログインしていなくてもゲームに関わる時間を
    増やすことができるようになりました。
    SNSや動画サイト、Lodestoneなどからの出会いも
    増えていると思います。

    加えて、長時間ログインが有利なようにすると
    ログインできないことが多い人ほど不満となり、
    結果的に辞める人が多く、新規参入者が少なくなることが
    経験的にわかってきたのではないかと思います。
    (自分も規則的な長時間ログインが辛くなってFF11を辞めました)

    なので、長期的に短時間プレイで楽しめるゲームというのが
    現在のFF14の目指すところなのだと思います。

    無料期間中にプレイした限りではありますが
    現状のFF11も導入部分に関してはソロの短時間プレイでも
    十分遊べるようになっており、時代の流れなのかなと思っています。

    パーティ募集で「エウレカEL上げPT 突入制限時間目一杯やります」
    みたいな募集が立たずにノの民が流行るのも
    短時間プレイが求められているからなのかな、と思います。
    昔のFF11ならそういった募集が主流だったと思うんですけどね。
    (13)

  5. #145
    Player
    arity's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    25
    Character
    Arity Milesia
    World
    Atomos
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    FF11はやったことないのでわからないですが、当時の同じようなオンラインゲームをプレイしていたので理解はできるのですが
    1日中経験値アップを使った効率狩りして、1回のデスペナは1日稼いだ経験値以上。PTメンバーがデスペナを食らった場合補填として全員が経験値稼ぎに1日以上狩り続けるというゲームをやっていました。
    その時は楽しかったんですよ実際。
    正直、今は相当きついです。当時ですら腱鞘炎になっていたので今では生活に支障がでそうです。
    アプデ直後に過疎るといいますが、逆にいえば、アプデ後はずっとプレイヤーがコンテンツに拘束されていたのではないでしょうか
    FF14アプデ直後は楽しいし、それ以降は1セットの零式練習、それ以外は極をやったりギャザクラやったりルーレット回したり、チャットしつつ昔は時間がなくてできなかった趣味の絵を描くことを再開したり基本マッタリしたプレイをして余裕が出てきています。
    お互い体的にも精神的にも歳をとっていますし当時と同じことを今でもできるか考えてみてはどうでしょう
    あと過疎というなら一緒に遊ぶ仲間をまた作ってみてはいかがですか 楽しいですよ
    (8)
    暗黒クエ最高だったよ!(^ω^ ≡ ^ω^)

  6. #146
    Player
    noritamago's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    326
    Character
    Nori Tamago
    World
    Atomos
    Main Class
    White Mage Lv 80
    11の良かった点として移動の冒険というのがありましたが、これは14以前にすでに11でもコンテンツ現地への瞬間移動として切り捨てられてますね。船釣りは14にはありませんが11でも私がやめるころは一人で乗ってることがほとんどでした。結局移動中ひまだから釣ってただけなのでしょうか。もし14に船釣りができてモンスター釣りあげたらお祭り騒ぎで楽しいのか迷惑行為と嫌われるのか興味深いです。(イサリ村のクエストはちょっと昔を思い出して楽しかったです)
    実装されて報酬で人集めても、釣りめんどくせーって言われるだけなんだろうなー
    (3)

  7. #147
    Player
    YSflm's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    577
    Character
    Benegerza Mooreas
    World
    Typhon
    Main Class
    Lancer Lv 60
    楽しいと思う人がやれば良いし、思わない人はやらなければ良い
    それだけでは?
    (7)

  8. #148
    Player
    MilleC's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    218
    Character
    Mille Capriccio
    World
    Atomos
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    「昔は〜が良かった〜」論は「へーそーなんですねーすごかったんですねー。」で聞き流すか、「いや興味ないんで。」ってバッサリ斬り捨てればいいものを...相手を言い負かしたいが為にこのスレ伸ばす必要もないでしょう。
    別に11を引き合いに14批判するならすればいいし、させとけばいいんですよ。それに対して「ああ??」って突っかかっていくから話がややこしくなる。
    (22)

  9. #149
    Player
    noritamago's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    326
    Character
    Nori Tamago
    World
    Atomos
    Main Class
    White Mage Lv 80
    別にFF14をよりよくするためにとか高尚なこと考えなくとも、11の良かったことを書いててよいと思うのですよ。その中で今でもやりたい、やってみたいみたいなことがあれば具体的に個別に11とは切り離してスレッド立てればいいんじゃないかな。モンスターになってレベルあげたいとか、自分でダンジョン作って遊ばせたいとか。
    11の思い出なんてロドストでやれって内容だとは思うけれども、ロドストは雑談には向いてなさそうだし、ロドストに機能がほしいかと言われれば、運営の監視なしに(通報のみで)不特定多数の人が意見言いあう場というのはさすがに悪用されそうでいやなので、フォーラムでいいと思いました。
    異なる考えの人と意見交換できるのは有益だと思いますし。
    (7)

  10. #150
    Player
    Alphonse77's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    185
    Character
    Alphonse Noa
    World
    Gungnir
    Main Class
    Archer Lv 100
    このスレって単に『11のここが良かったね』って語り合おうってスレであって『11のここが良くて14のここがダメだよね』って批判するスレではないのでは?
    やってないから『へーそうなんだねー』としか思えないのですけど
    (15)

Page 15 of 41 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 25 ... LastLast