試しに竜騎士のアネモス装備を展示しようとしたのですが何故か脚だけが展示できませんでした。
パッチノートではそのような記載が見られないのですが、種族装備や武器投影をしている以外で展示不可な装備あるのでしょうか?
試しに竜騎士のアネモス装備を展示しようとしたのですが何故か脚だけが展示できませんでした。
パッチノートではそのような記載が見られないのですが、種族装備や武器投影をしている以外で展示不可な装備あるのでしょうか?
4.4パッチノート「確認されている不具合」より
・これに該当するか?脚装備不可の防具をマネキンに展示し、その後その装備を展示から外すと、グラフィックが正しく表示されない不具合が確認されています。
・倉庫に一旦保存して再設置しても発生するか?
・ログインし直しても発生するか?
・ハウス/アパルトメント/個室から退出して、再入室しても発生するか?
いずれでも事象が継続するなら、再現手順を含めて不具合報告へ~。
--
2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?
・4.4パッチノート「確認されている不具合」に該当するか?→×そもそも展示欄に装備がない(アーマリーチェストにはある)
・倉庫に一旦保存して再設置しても発生するか?→×
・ログインし直しても発生するか?→×
・ハウス/アパルトメント/個室から退出して、再入室しても発生するか?→×
男女の入れ替えを行ってもダメでしたので不具合報告してみます、ありがとうございます。
Player
そもそも、「マネキンでの販売」=「マーケットへの出品」であります。
この場合、以下の条件に該当するアイテム(装備品)は出品できません。
・BIND済み
・EX属性付き
.
また、マネキンの装備スロットを選択したとき、装備候補リストは「所持品/アーマリーチェスト」と「リテイナー所持品」の二つに分かれています。
(ここでいう「リテイナー所持品」は、マネキンと結び付けたリテイナーの所持品)
「チョコボかばん」や、操作対象のマネキンと結び付いていないリテイナーの所持品は対象外です。
さらに、「アーマリーチェスト」の場合、「頭・胴・手」「帯・脚・足」と大分類が為され、リスト内で「頭」→「胴」→「手」と一覧で並べられます。
(「頭」の装備レベル最低→「胴」の装備レベル最高と切れ目なく並ぶ)
このため、アーマリーチェストで各部位がいっぱいの状態では、リストをよーーーく見ないと目的のアイテムを見落とします。
(部位分類の境界付近は注意しないと見落とす)
*-*-*
なお、不具合報告を投稿するときは、不具合報告フォーラムにある「投稿要綱」を読み、情報不足とならないよう注意が必要です。
(よほど特徴的な事象でもないと、「情報不足」へ送られてしまう)
--
2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?
マネキンの担当リテイナーの通常メニューも出せるようにして欲しいです。
結局マネキン販売と通常販売の切替が使いづらくて呼び鈴の隣に設置し直しました。
マネキン担当リテイナーの名前の非表示又はリテイナー名じゃなくてプレイヤー名の表示にして欲しいです。
私のリテイナーの名前とか別に教えたくないし、他人のリテイナーの名前を知りたくはないです。
自分の銘入り売るときはいいのだけど、他人の銘がついた装備を結局使わないままお蔵入りしてたやつとかを売るときに何となく気まずい気分になる気がする。
Last edited by Eleven_Beef; 09-27-2018 at 08:49 AM.
例えば頭装備だけとか腕装備だけとか指輪だけとか、部分だけ売りたい場合それ以外のところを非売品にできないのですね。
今後たしか非売品のところをマーケットと切り離す作業がされるという話だった気がしますが、売り物以外のところをおしゃれにしておくという柔軟な対応ができるとうれしいですね。
エクレア品やモグストアで買った課金装備などを例えばすべてのマネキン一緒にしておくとかしたいと絶対思うので、ミラプリ対応とかできるととてもグーなのですが!
マネキンのポーズですが抜刀ポーズは絶対必要だと思います。特に本や天球儀は抜刀ないとわかりにくいですし。
あと上記部分で売るというとこで指輪や腕輪の見やすい腕を突き出すようなポーズとかそういった感じで各パーツをアピールするようなポーズを増やしていただけると嬉しいですね。
追加される種族の部族がなにかでマネキン
使うか使わないか出てっきそうですね。
セット販売を設定した装備品は、マケボ検索時に「条件で絞込」の「セット販売品の装備を非表示」を解除しないと表示されないようです。
これはデフォルトで有効(非表示)であり、解除状態は保存されないため、出品アイテムを選択するごとに解除しなおさなければなりません。
また、このフィルタ機能の追加はパッチノートに記載されていません。
これでは実質的にセット販売を非推奨としているようなものです。
マネキンに展示で1つ装備させてると、マーケットの枠19件とで20件でいっぱいになります。
でも、マーケットには19件とかになってます。
ここの表示を20/19件とか・・・1+19件とか・・・わかりやすく?してもらえませんかね。
時々、あ・・・売れたのか、補充しなきゃッ!・・・あ・・・ってなるので。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.