アクアリウムの設置制限、
バグで重ねられちゃうからとりあえず4つまでになってますが、仕様通りのSサイズ6個~ になるのはいつ頃なんでしょうか。
ウキウキしながら待ってます。
アクアリウムの設置制限、
バグで重ねられちゃうからとりあえず4つまでになってますが、仕様通りのSサイズ6個~ になるのはいつ頃なんでしょうか。
ウキウキしながら待ってます。
だまし障子の光が強すぎるのが少々辛いです。オリエンタル系なのにまるでステンドグラスのようで
もう少し柔らかい光に出来なかったものでしょうか。
(これに限らずイミテーションウィンドウ系全般ちょっと光が強すぎるように感じますが)
ハウスシェアリングする、される側の枠を増やしてください!!!!!
念願の家を購入しましたが・・・
S宅の庭具設置数が20と少なく満足に表現できない状況です。
設置数を増やす案としまして~
プライベート・エーテライト、チョコボ厩舎、ガーデンパッチは
土地の OPTIONAL PARTS 扱いにして庭具設置数に含まないように
出来ないのでしょうか?
3枠増えるだけでもありがたいのですが・・・
ドア付きパーティションですが、壁紙付けたりはできないんでしょうか。
なんならホワイトパーティションにドア付けて壁部分を染色できるとかでもいいですが。
ご検討お願いします。
同じくS宅の庭具設置数、あと5枠は増やして欲しいです。
植物とか小さい小物を並べたいのですが全然足りないです。
それから、他人の家の屋根でシュポシュポ動いてる店系の家の飾りとか、オプションで動きを停められるようにして欲しいです。
Sサイズのハウスが多い状態でこの意見をいうのはよくないかと思いますが書いてみます。
少し前に階段の位置の移動というのがありましたが、
私の場合はMサイズ以上の家の場合、地下を完全封鎖、つまり地下への階段を撤去して階段の部分を床にする。階段を撤去した場合は家具の設置上限を増やすとかも有りかな。
Sサイズの場合は地下の封鎖をするとかなり小さくなってしまうので、封鎖をして設置上限を上げるかギルで設置上限を解放するかの二択でもいいんじゃないかなと思っています。
設置数の上限解放はどっちでもいいかもしれませんが、凝った部屋を作った結果、設置数が足りずに階段を壁で隠すようなハウジングをしてる方もいると思うので、階段部分を床に出来るようにしてもいいんじゃないでしょうか。
部屋を暗くした時に、ザナラーンパーティションとザナラーンパーティションドアの色が違っているんですが・・・仕様を変えるのなら、どちらかに揃えてもらえませんか?
基本的に部屋を暗くしてるので、すごく目立ちます。
あと、壁掛け家具をパーティションドアにもつけさせてください。
Last edited by Medamayaki; 07-01-2018 at 11:47 AM.
Player
ハウジングの配置そのものを販売できるシステムを希望します。
いわゆるハウジングガチ勢のハウジングが自分の家にもあったらいいなと思うことが多々ありますが作れる力はないのでこんなシステムが導入されるといいなと思いました。
①配置のみを販売
ハウジング内部や庭などの家具や庭具の配置のみ販売できる。
購入者は配置にそのまま家具を置くことによって同じ内装や外装にすることが可。
②家具や庭具を含めた販売
家具や庭具もセットで販売することができる。
購入者は権利を購入するとそのまま自分のハウスをその状態にすることができる。
(今ある家具等をどうするかや販売側の家具や庭具は売れたら消えるなどの仕様については別の課題)
ご検討をお願いいたします。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.