PCとPS4の環境の差なんてあって当然だと思うのですが(金額差を考えてもそうですし)それを理由に実装になるならPCから某ツールを使えなくしてもらった方がいいと思います。
(というかPCでPS4遊ばせてください)
PCとPS4の環境の差なんてあって当然だと思うのですが(金額差を考えてもそうですし)それを理由に実装になるならPCから某ツールを使えなくしてもらった方がいいと思います。
(というかPCでPS4遊ばせてください)
ACT利用者はみんなして「DPSをチェックしたいだけ」って言っているんですし公式でDPSメーターを実装したらもはやACTを使う人もいなくなり不正ツールの取り締まりの手間隙も減ると思いますよ。
以前吉田さんは「それを理由としたハラスメントを懸念して実装していない」と言っていましたけど現状ACT利用者が低DPSを馬鹿にしTwitterなどで堂々と数字のやり取りをしているので既にハラスメントは蔓延していることを付け加えておきます。
問題点としては運営が某ツールと同じような表記にするかどうかという点もありますがそれとは別に
ハードの差を理由に(持っているかそうでないかは別として)持ち出して不公平と言われるくらいなら吉田PのMODの意見とは逆になりますがすべて禁止にしてガチガチにしまったほうが
いいかな
いいんじゃないですかね?実際にDPS計測器以外にもモブハンレーダーやレアポップ解析など悪用されるケースが多々見受けられるので。それにMODのような自由度を開発と運営がユーザーに提供していけばよいのですから。僕はPS4勢ですけどACTの有無を理由としたハラスメント以外には概ね満足していますしね。
少し言葉を荒らげて言ってしまう場合もありますが以前不正ツーラからのハラスメントを受けた際に自己防衛の必要性を感じたのですいません。
人それぞれ環境差があるのは当然だと思っているのでそれを不公平だと以前意見があったのを思い出したこともあり私も少しトゲのある言い方だったかもしれませんね
あくまでわたしは実装して欲しい派ではあるけど、このスレを読んだり世間の風潮から察すると公式実装したらハラスメントが増えることは否定できないんだよねえ……。いや確かにどっちもハラスメントが「ある」っていう意味では一緒だけど。
ACT使ってたって誰にもいわずひっそりしている人は当然ハラスメントしてないわけだけど、そういう人が公式実装されて「明らかになっている数字なのだから(本人はハラスメントのつもりはなく)情報として使用していい」となった段階で
受け手によってはハラスメントだとなる。その件数はどうしても増えちゃうんじゃないかなあと。難しいところ。この件がハラスメントなのかどうかという議論はスレ違いになるだろうけど、そこは明確な線引だけではないから議論も発散しちゃいそうだし。
デメリットは置いておくとして。キック投票で痛いほど身にしみてますけどねw
ジョブ調整に対して他スレここまで喧々諤々なのは数字的が裏付けがないからではないでしょうか。
木人にジョブクエのNPCと競争するようなコンテンツを配信してみてはどうでしょう。木人2つ並べてヨーイドンみたいな。NPCのログには与ダメのみでもいいのでは。
木人スレも、DPSメーターの種類スレもあったはずだけど見つけられなかったのでここに。
Last edited by kurosippo; 06-04-2018 at 08:45 AM.
あとあと、実装するなら他人のDPSは計れないようにするべきですね。
ギスギスオンラインを加速させますよ。
今現在、既に裏で好き放題してる方々が問題なのでは?
極初日には既にlogsには続々と数字は無断であげられてましたし、それを外部サイトで見た人が知らないところで何を言っていたとしても、運営は関与できません。
裏で非公式なものが蔓延していて、本人の許可なくデータを晒されている訳ですから、それならもっと有用な形で公式のものが欲しいとは思いますね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.