サバイバーの使い勝手向上 リキャスト短縮・プライスの調整 非グリット時でも使用可 リキャスト短縮
この編のMP回収テコ入れほしいですね
カーヴのDA付与消してDA時の威力でMP回復持たせるとかでもいいですし
サバイバーの使い勝手向上 リキャスト短縮・プライスの調整 非グリット時でも使用可 リキャスト短縮
この編のMP回収テコ入れほしいですね
カーヴのDA付与消してDA時の威力でMP回復持たせるとかでもいいですし
今回の調整について、触ってみないとわからないことの一つですがMPを消費するアビリティのリキャストタイムがめちゃめちゃ噛み合ってしまっています、本来アビが同時に戻ってくることはバースト合わせとして有用な要素のひとつなのですがこれがMP消費アビリティとなると話は別です、ただでさえ今まで滅多に使わなかったダークマインド(魔法攻撃でしか使わない ウォールやランパがある時はそっちでもいい そもそもブラナイと合わせて使うのでDA付与しない)のDA効果をリキャスト毎に使わなくてはならない効果に変更しプランジに移したことでMPの消費が増大している中リキャスト毎にしっかり回していると一分毎にDAカーヴ、DAプランジ、DAパッセンジャーとMP2400が4回分、パッセンジャーの威力UPを諦めるとしても2400が3回分で半分以上もっていかれます、これに加えてスピラーやイーターにもDAを付与しなければならないのにサイフォンルートをまわしても一回分すらMPが回復しないというのが現状の暗黒です。
必然的に斬耐性の乗らないパッセンジャーを封印がちになる、そのおかげでヘイトの追加がDAプランジ分のみになり調整前と大して変わらない獲得力になってしまっています、暗黒調整班がDAパッセンジャーもリキャスト毎に使わせ、全タンクの中で最も硬く最もヘイトを稼げる安定感という特徴を与えたいのであれば、やはりMP回復手段の増強が必須項目です、勿論その分火力も一緒に上がりますが暗黒の現状の火力のなさは異常なので問題になりません。 とにかくMPです、MPの回復力が増強されればそれだけでプレイフィールの向上、ヘイトの更なる安定化、更なる堅牢さ、火力増加の効果が望めます。
プランジを好きなタイミングで使いたいので威力なしにして(DA効果は現行通り140+ヘイト)その分ダークパッセンジャーを上方修正して欲しいです
プランジがdpsを稼ぐアビである以上戦士のオンスロのような使用法(dps効率は落ちるが使いたい時に使う)が出来ないのでプランジのdps効率も落とすことで同じような使い方になればと思います
使っても使わなくても変わらないというのが理想ではあるんでしょうけどね
MP回復手段が増えたとしてもリキャ毎にDAしてプランジしたくない…
使った感じとしては火力はサバイバー分の火力が追加されたくらいかな。なにより開幕が忙しすぎる。
開幕はどのジョブも忙しいとは思うし吉田Pも忙しいとは言ってたけど、少し異常では・・・?
ブラッドプライス、ヘイトコンDAパワスラ、サバイバー、グリット外してブラポン、DAカーヴ、DAプランジ、ブラッドウエポン、デリリアム、イータールート・・・
こんだけやって火力はあまり変わらずって・・・
Last edited by VOXHRUM; 05-25-2018 at 07:20 PM.
いっそのことパワスラをアビリティにしては。
DAプランジとかパッセとか、わざわざ遠回りして問題を解決しようとしている気がしてならない。
MP回復手段はサバイバー分増えましたが、それ以上にDAを使用できる選択肢が増えたので益々MPが枯渇するようになった気がします。
DAプランジやパッセ等でヘイト調整ではなく、素直にパワスラ、アンリーシュ、アンメンド等のヘイトを上げて貰った方が良かったです。
戦士のオンスロと違って、DAは一律消費するMPは一緒なのでDAプランジは正直使い辛いです。
Last edited by WakuWakuu; 05-26-2018 at 12:42 AM.
ようやく時間がとれましたので暗黒やってきた所感です。
下記は誤ったスキル回しでしたので、削除致します。
グリ無し開始7秒前DA スタート前提です。
ブラポン→アンメ→プランジ→サバイバー→DAカーヴ→ヘイト2段→DAパワスラ→素パッセ→ソルト
硬さの暗黒でいくならグリットを削除してMP回収とヘイト倍率の向上をお願いします。
MP回収とヘイト倍率の向上は暗黒の命題にもなっているのでここは是非とも変更頂きたいなと。
(グリットの効果である20%防御バフを暗黒に追加してください(20⇒10%にする等で対処できないでしょうか。))
(グリット削除に伴いブラプラのグリット使用時の制限を削除します。)
(MP回収能力つけてもらった後はDAブラックナイト、DAダークマインドでPT壁を作れると嬉しいです。
これでSTが出来るようになるかもしれない。)
ブラックナイトの習得Lvを下げてください。出来るだけ早い段階で習得しているのが望ましい。
ブラックブラッドの50上昇はLv64とかからでも良いので。
ブラポンにも手を入れてほしくて、
ブラポン時のDA効果値を140から適宜減少させて、
ブラポン時のみDAを継続秒(10秒バフ等)にするか、
ブラポンにDA効果を固定で付けて一々DA使わせるのをやめさせるように出来たら嬉しいです。
DAで上がる効果を一律にする対応も必要となってきますので、
塩梅よく宜しくお願い致します。
Last edited by VESUR; 05-26-2018 at 08:19 PM. Reason: 諸々追加。
Player
そんなスキル回しだからヘイトとれないのでは?ようやく時間がとれましたので暗黒やってきた所感です。
グリ無し開始7秒前DA スタート前提です。
ブラポン→アンメ→プランジ→サバイバー→DAカーヴ→ヘイト2段→DAパワスラ→素パッセ→ソルト
このスキル回しでシャーク貰ってもヘイトが足らなくなるので、
硬さの暗黒でいくならグリットを削除してMP回収とヘイト倍率の向上をお願いします。
MP回収とヘイト倍率の向上は暗黒の命題にもなっているのでここは是非とも変更頂きたいなと。
(グリットの効果である20%防御バフを暗黒に追加してください(20⇒10%にする等で対処できないでしょうか。))
(グリット削除に伴いブラプラのグリット使用時の制限を削除します。)
(MP回収能力つけてもらった後はDAブラックナイト、DAダークマインドでPT壁を作れると嬉しいです。
これでSTが出来るようになるかもしれない。)
ブラックナイトの習得Lvを下げてください。出来るだけ早い段階で習得しているのが望ましい。
ブラックブラッドの50上昇はLv64とかからでも良いので。
ブラポンにも手を入れてほしくて、
ブラポン時のDA効果値を140から適宜減少させて、
ブラポン時のみDAを継続秒(10秒バフ等)にするか、
ブラポンにDA効果を固定で付けて一々DA使わせるのをやめさせるように出来たら嬉しいです。
DAで上がる効果を一律にする対応も必要となってきますので、
塩梅よく宜しくお願い致します。
考えてそれなら4.2の研究されたスキル回し見てきてください
ましてシャーク貰ってヘイト足りないはコンテンツによりますけどPTで見直す点が多すぎます
Last edited by DOOMBOOM; 05-26-2018 at 08:11 PM.
ヘイトがとれないし、期待以上のDPSは出ませんでした。
開幕ブラポンはかなり意味がありませんでした。
DAプランジのMP分回収をと考えましたが
ブラデリへの引き継ぎが悪いですし今そこら辺修正しています。
パッセ素打ちのヘイトは計算に入れづらいです。
DPSには寄与しませんがあえてパッセ混みのスキル回しで検討しています。
誤った記載をしてしまってすみませんでした。
ただ、開幕グリ切りでのヘイト安定化が出来れば面白いと私は思っていてグリット切りつつもなんとかヘイト安定がしたいと思 い思考していますがその辺も間違っていますでしょうか。
Last edited by VESUR; 05-26-2018 at 08:43 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.