新生する時に吉P本人が「T2Wが強いゲームにはしない」とハッキリいってるから無いですよ
その理由の1つもあとから続く新規さんが追い付きやすいようにする為と明言しています

そもそも「~したほうが良くなる」みたいな文面ありますが、自分に都合の良い理論ばかりで、他者を説得できる「根拠」がズッポリ抜けてて説得力0ですね
「ソシャゲが~」とか、そこと比べること事態が無意味です、そもそもハードが違う

根本的にスレ主の要求は「カンストしたあとの自分」しか見てないですね
「雑魚敵が~」とかありましたが、カンストした人が苦労する雑魚彷徨かせてレベリング中の人どうするんだろうか?
手配書などもレベリングに使ってる人もいるだろうし。メインクエでフィールド進む人もいる
カンスト勢が苦労する敵がその辺彷徨いてたら死にまくりで進めないでしょう
新規の事をまるで見ていない
ほぼ苦労しかない「すっぴん」って誰がやるのそれ?という感想しかないです
オンラインゲームとオフラインゲームの区別がついていないようにしか見えません

あと何度か「客が離れていく」みたいな事言ってますが、そのわりにPLLは盛況だし、ファンフェスも大盛り上がりだし、ff14プレゼンツで先日やってたffタクティクスの生放送も吉Pや松野さんも出て来場者20万越える大成功でしたが、、、、どこに衰退する要素があるのか自分にはさっぱりわかりませんね