Page 13 of 16 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 ... LastLast
Results 121 to 130 of 159
  1. #121
    Player
    Heatmind's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    847
    Character
    Lucy Pendolton
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by PureOdio View Post
    大型パッチ前にジョブ調整のテストサーバー欲しいです。
    『開発がいいと思っている挙動』と『プレイヤー求めているもの』の違いが見えてくるからです。
    前にも書きましたが、私は反対です。

    理由としては
    ・「テストの反響により今以上の労力を開発側に求める結果となり、また、パッチ実装の日にちに影響が出るのではないか」

    ・「テストは一部のコンテンツだけ動くようにするか、稼働中のサーバーのコピーにするか、どちらにせよテストサーバー構築によるメンテナンスが発生した場合、テストに興味がないユーザーの迷惑になる恐れがあるから」
    というのが理由です。

    私はパッチ実装は示された日にちにしてもらいたいし、「テスト結果により調整が必要になりました」などと言って緊急メンテナンスやパッチ実装の遅れが出たりするのは嫌です。
    だったら、今と同じ「実装後に調整」で良いと思います。
    (6)

  2. #122
    Player
    Itezora's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    378
    Character
    Konayuki Itezora
    World
    Tonberry
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    今現在のバトル調整がお世辞にも良好とは言えないと感じる私ですが、それでもテストサーバーは不要でしょうと考えます。

    まず第一に「レイド実装前とバトルの大幅な調整の際に」とありますが、レイド勢の為のテストサーバーっていうユーザー全体から見た小数派に対するケアとして不用。
    もっと多くのユーザーに有益な事案にコストも人員も注力してもらいたい。

    また、レイド勢が事前にどれだけの要望、数値、意見を論じても結局最後は「イス取りゲーム」が始まり、弾かれたジョブのスレが紛糾するだけで(今までと同じ)
    手間は増えても根幹、根本の解決には至らないのでは無いか?という確信に近い懸念が払拭出来ない。手間と時間と金かけて、一体誰が幸せになるのかよく判らない。

    大幅なバトル調整に関しては「やります」と言って毎回チョコチョコやってくれてる実績が有るので、ここはもう運営への信頼関係だけでしょう。
    モンクで4.0を迎えて相当に冷や飯を食わされましたが、それでも調整はチョイ前に入った訳で「最初からやれ」を言う人間には「じゃあ、お前がやれ」としか言えないでしょ。
    作って、触って、改善していく。このループが破綻してるならテストサーバーの必要性も高いのでしょうけど、現在の環境で十分なのでは無いでしょうか?

    完璧なバランス、完璧に近いバランスなんて絵空事をMMOユーザーで求める方が正直どうかしてるかと。テストサーバーで解決出来る問題では無いと思いますね。
    その時その時の優遇不遇に一喜一憂するぐらいの余裕が無いと、こんな息の長いゲームやってられませんよ。
    (8)

  3. #123
    Player
    Lily-F's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    『バランス調整なんてしなくていいよ。その時その時で一番強いジョブ構成でいくだけだし。』ってことですかね?
    事実そうなっちゃってるので、何も言えませんがそこで諦めてはどうしようもないんじゃないですかね。
    まあテストサーバー実装したところで、それが解決されるかどうかって言うのは分からないですけど。

    「椅子取りゲーム」で負けてしまった7ジョブがメインのプレイヤーは泣く泣く他のジョブに着替えざるを得なくなるわけで、それを是と出来る人とそうでない人とで意見が分かれると思います。
    出来ない人は初めから完璧な調整でパッチを迎えてほしかったと思うんじゃないですかね?
    (6)

  4. #124
    Player
    startup's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    1,137
    Character
    Balberith Travers
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    Quote Originally Posted by Lily-F View Post
    『バランス調整なんてしなくていいよ。その時その時で一番強いジョブ構成でいくだけだし。』ってことですかね?
    事実そうなっちゃってるので、何も言えませんがそこで諦めてはどうしようもないんじゃないですかね。
    まあテストサーバー実装したところで、それが解決されるかどうかって言うのは分からないですけど。

    「椅子取りゲーム」で負けてしまった7ジョブがメインのプレイヤーは泣く泣く他のジョブに着替えざるを得なくなるわけで、それを是と出来る人とそうでない人とで意見が分かれると思います。
    出来ない人は初めから完璧な調整でパッチを迎えてほしかったと思うんじゃないですかね?
    別に椅子取りゲームに負けたら着替える事を是とするわけじゃないですし、バランス調整するのは大切な事ですけど、テストサーバーが入ったところで良くなる要素がないってのが感想ですね。テストサーバーの結果で椅子取りゲームに負けたら何も変わらないんですから。

    もちろんテストサーバーで年単位の調整やるなら話は別ですけどね。完璧なバランスに迫ることはできるかもしれません。
    (3)

  5. #125
    Player
    Heatmind's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    847
    Character
    Lucy Pendolton
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by Lily-F View Post
    『バランス調整なんてしなくていいよ。その時その時で一番強いジョブ構成でいくだけだし。』ってことですかね?
    事実そうなっちゃってるので、何も言えませんがそこで諦めてはどうしようもないんじゃないですかね。
    少なくとも私が提示した事は「テストでも調整でも行えばいいが、それを本実装前の別サーバーでやる必要があるかどうか」です。
    「しなくていいよ」とは思っておりません。何も「調整」とは「スキル調整」だけでなく、「それに付随して起こるバグの修正」も含まれるでしょうから。

    また、「諦め」とも違うと思います。
    妥協というか、「いずれ行われるだろうから、気長に待つ」という感じでしょうか。
    (4)

  6. #126
    Player
    PureOdio's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    150
    Character
    Acro Phobia
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    ジョブ調整はプレイフィールを感じるための木人叩くようなイメージでいます
    レイド勢以前に触ってて楽しいか、破綻したものがないかを見つけられる方が有益です

    〇ジョブコンセプトの説明
    〇木人を宿屋くらいの部屋に配置し30分~1時間テストしてもらう
    〇専用掲示板内のみで議論(他のところやSNSで公開は厳禁)

    メリット
    想定外のスキル回しがなくなり、威力微調整だけですむようになる
    詠唱モーションに矢筒をガサゴソするような「はぁ?」な部分が見つけやすくなる

    プレイして面白いと思えるかが全体にいい影響がでる
    (1)

  7. #127
    Player
    ABU's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    154
    Character
    Freijya Doll
    World
    Titan
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    一応賛成派なので反論します。

    テストサーバー稼働でユーザーに迷惑を掛けないのは前提です。
    迷惑が掛かりそうなら掛からないようにしながら運用してメリットを出していくという考え方のものです。

    Quote Originally Posted by Heatmind View Post
    ・「テストの反響により今以上の労力を開発側に求める結果となり、また、パッチ実装の日にちに影響が出るのではないか」

    ・「テストは一部のコンテンツだけ動くようにするか、稼働中のサーバーのコピーにするか、どちらにせよテストサーバー構築によるメンテナンスが発生した場合、テストに興味がないユーザーの迷惑になる恐れがあるから」
    ・労力が必要なら人員を増やすことになるでしょう。どのみちハードウェアの見直しや
     ソフト改造の投資は必要です。人的投資も必要ならするべきでしょう。

    ・パッチ公開のメンテナンス時にテストサーバー設定も行えばユーザーに迷惑はかからないのでは
     ないでしょうか?
    (1)
    Last edited by ABU; 05-05-2018 at 10:15 AM. Reason: 誤記修正

  8. #128
    Player
    ABU's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    154
    Character
    Freijya Doll
    World
    Titan
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    Quote Originally Posted by Heatmind View Post
    また、「諦め」とも違うと思います。
    妥協というか、「いずれ行われるだろうから、気長に待つ」という感じでしょうか。
    それを今を諦めてると私は思うのですが、見解の相違でしょう。
    個人的な感想ですいません。
    (2)

  9. #129
    Player
    Heatmind's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    847
    Character
    Lucy Pendolton
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by ABU View Post
    それを今を諦めてると私は思うのですが、見解の相違でしょう。
    個人的な感想ですいません。
    「待つ」のと「諦め」は違うと思います。
    「待つ」は希望を持ち前向きな方向ですが、「諦め」はもう無理だ、出来るわけが無いというニュアンスではないでしょうか?
    (7)

  10. #130
    Player
    Heatmind's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    847
    Character
    Lucy Pendolton
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by ABU View Post
    一応賛成派なので反論します。

    ・労力が必要なら人員を増やすことになるでしょう。どのみちハードウェアの見直しや
     ソフト改造の投資は必要です。人的投資も必要ならするべきでしょう。

    ・パッチ公開のメンテナンス時にテストサーバー設定も行えばユーザーに迷惑はかからないのでは
     ないでしょうか?
    順番前後しますが、
    労力が必要なら人員を増やす>
    ではその労力はどこから捻出するのでしょうか?今でさえ、運営の方々は納期やスケジュールもあるでしょうし。
    これ以上負担かけて何になるのでしょうか?向こうも我々と同じ人間です。

    パッチ公開時のメンテナンス時にテストサーバー設定云々>
    そのテスト時に重大な欠陥が見つかったら、本実装はどうなってしまうのでしょう?

    これ以上はあなたの言う通り見解の違いでしょうからこれまでにします。反論しても読むだけにします。
    (8)

Page 13 of 16 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 ... LastLast