すみません
老婆心ながら
これ割と早い段階で序盤のFATEとか経験値不味くて人が集まらず倒せないとかになりませんかね
しかも今後シリーズ化するなら後発組は
雑魚だけでレベル上げとなるとクリスタル取得数が現実的じゃなくなるような
毎回もアニマウェポンのように数段階あるなら
今回20キャップ 次回40キャップ その次60キャップとなると少し出遅れるとどうにもならなくなるような、、、、
その辺しっかり考えられてる事を祈るばかりです
すみません
老婆心ながら
これ割と早い段階で序盤のFATEとか経験値不味くて人が集まらず倒せないとかになりませんかね
しかも今後シリーズ化するなら後発組は
雑魚だけでレベル上げとなるとクリスタル取得数が現実的じゃなくなるような
毎回もアニマウェポンのように数段階あるなら
今回20キャップ 次回40キャップ その次60キャップとなると少し出遅れるとどうにもならなくなるような、、、、
その辺しっかり考えられてる事を祈るばかりです
まとまりないですが、ソロでエウレカ行ってみての感想と要望を。
- レベルが上がった後と前で違いがよくわからない。
- 弱点属性設定してる割に効果がよくわからない。
- エウレカポーションが高い。もっと安くして欲しい。
- チョコボかばんにアクセスしたい。
- チェーンはどこまで繋げられるのかチャレンジになるので結構好きです。むしろ30以上繋がるようにして欲しい。
- フィールドに何もなさ過ぎてつまらない。破壊可能オブジェクト置いて、壊すと何か出てくるとかあると面白いかなと思いました。
運営に聞いてみたいことがあるんですが、報酬にある武器は、アートマ、ゾディアック系のような成長武器になるんでしょうか?
仮に成長武器だった場合、後から始めたプレイヤーの方って、相当大変になるように思います。
ジョブを変えたとしても、エレメンタルレベルって、そのままですよね。
周りの人達がEレベル20に近い場合、Eレベル1から始めた人って、手伝って貰いようがないし、近いレベルの人が、その時にはもう少ないと思います。
その場合はソロで…という想定のコンテンツなんでしょうか。
このエウレカコンテンツが、純粋に好きという人もいるし、やってみたけど、ちょっと合わないという人もいます。
なので、このアートマ系の武器の入り口が、エウレカのゲロルトさんのいる所になると、後々辛くなってくるような気もします。
EL9まできたので武器強化クエとしての感想を
正直、当初思ったほどキツくありません。アネモスクリスタルを乱属性クリスタルに変換すると平均4個ほど乱属性クリスタルを入手できますし、徐々に狩場が高レベル帯へ移行したことでNMからのアネモスクリスタルも入手数増えましたし、雑魚の乱属性クリスタルもチェーンつなげて泥アップ状態にすると高確率で落としてます。(70%以上くらいか?)今現在、既に防具1部位染色可能な数のクリスタルを持っています。
この先も入手数どんどん増えそうなので、EL20ベースで見るとそれほど大変ではないと思われます。
ただですね、初めてエウレカ突入して、ゲロさんに話してクリスタル必要数を見て、クルルちゃんから乱属性1つ持ってこいと言われ雑魚を狩ってみる、しかし全然落とさない・・・
この時プレイヤーはどう思いますかね?私はキッツいなあと思いましたね、こんなの完成させられるのかと、このドロップ率で
NMを倒しまくりアネモスクリスタルを大量入手できる今だからこそそれほど大変ではないなと思えますが、最初の段階で心折れるプレイヤーがいても当然だと思います。
たしかアートマかアニムス実装の時に吉田Pが、「最初から大きな山を見せてしまうとプレイヤーの皆さんのやる気がなくなってしまうのでまずはアートマまで」みたいな事を言っていたと思うのですが、今回まさに一番始めの段階でプレイヤーに山を見せつけている状態になっています・・・
ちょっとやり方が下手過ぎますね、導入部の失敗のせいで必要以上に武器強化がキツく見えてしまっていますね
とりあえずEL10目前ってとこまでやったのでいくつか感じたことを
・戦闘システムが通常時と同じなのでチャットしようとすると攻撃の手を止めたりしないといけない、また手が疲れる、チェーンの切れる時間も早いので疲労感が溜まる
・雑魚狩りの旨みが少なすぎる→クリスタルと同じような感じで箱が出たり、そのmob限定のドロップアイテムなどあったらよいかも
デスペナルティは何度か喰らいましたが、このくらい重い方が緊張感あっていいなーと個人的には思ってます
雑魚の経験値も8人で自分のレベル+6くらいの敵を狩ればそこそこおいしいです、増やすならそれはそれで嬉しいですが
NMの湧いた時の集まっていく感じとか、シャウトが盛り上がっているのは新鮮で面白いので、不満点が上がっているところを改善していって欲しいです
運営の大きな勘違いだと思うんですが、AWZWはかなりの人が作ったと思いますが、作成したからって作成した人がみんな旧世代MMOが好きなわけじゃないですから。
クリスタルの入手手段をエウレカ外でも提供するか、切り離すかは必需でしょう。
今回のエウレカをやっていて思ったのが、デスペナルティー自体は全然あっても良いのですが、高レベルNMが発生した時、おそらく拠点からでしょうが低レベルの方がたがモンスターを引き連れて、NMのところで全滅というのが何度かありました。
空島の時にも同じようなことがありましたが、今回はデスペナルティーがある分、迷惑行為に該当してもおかしくないと思います。
この先ペナルティーの量も増えていくはずですので、MPKまがいのことをしてくる方たちには、複数の通報があったとき何かしらの罰則を、儲けて欲しいです。
チェインボーナスはあくまで経験値にブーストかかる、くらいに留めてはどうでしょうか?
10チェイン毎にアイテムドロップ率上がるバフ(1時間くらいだと嬉しい)がついていくとかになればチェイン稼ぎとクリスタル収集の間に休憩挟めますし。
さすがに今のペースは辛すぎる気がします。
エウレカ自体は個人的に「こんなもんだろ」と割り切って遊んでいますが、そもそも「どの層向けのコンテンツデザインなのか」という疑問もある
EWを今後も「エウレカ内でだけ強化していく」のならば、そこそこマゾい指標になる。実際にZW、AWには緩和が後から入る程の内容だった経緯がある。人を選ぶ部類。
此処で目にする「出遅れたら、もうキツイ内容に感じる」という危惧の声が挙がるのも当然と言えば当然でしょう。
また染色防具だけ取ってミラプリしたかった、という層には「終身刑年表」なんてモノが出る程の必要個数をハゲから突きつけられており
「別に強くなくてもいいんや、色だけ変えたかったんや」っていう人達のやるきを根元から叩き折っているのも理解に苦しむ。
先に染色可能にして間口を広げるべきだったのではないか。IL目的の人はどっちみちやる筈ですし。
あとは拠点放置に対する運営のスタンスを伺いたい。
実装2日目にして「雑魚は疲れるから拠点でチャットしてNMだけ突く」というスタイルが確立&拡大しており、現状のままだと増えることはあっても減ることはないかと。
同族雑魚の討伐がトリガーでNMfateがPOPする仕様らしく、このユーザーの反応は容易に想像出来た筈。これが「正解」なのだろうか・・・・
あと経験値のロストを享受出来る人とショックを受けてる層でかなり差が有るようにも感じるので
「エウレカ内限定のリレイズアイテム」は用意してあげるべきだった気がする。トレインの「もらい事故」に対するリスク回避方法は絶対に必要だと感じる。
ボックスから「色々な花火」が出るのも勘弁して頂きたい。
属性マテが無くなっても、花火が増えてたらカバンに対して無意味すぎる。せめてエウレカポーションを「ハズレ」扱いにして下さい。
死んだら経験値没収かレベルダウン。
それが良いと言う人やよし!また頑張ろう!と成る人も居るかも知れませんが、私は喪失感とモチベーションを奪われるだけにしか感じませんでした。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.