氷遁の術
対象に魔法攻撃。
威力:1000
追加効果:対象にバインドを付与する
効果時間:4秒
追加効果:縮地のリキャストタイムを解消する。
発動条件:「三印自在」効果中
↓
対象に魔法攻撃。
威力:1000
追加効果:対象にバインドを付与する
効果時間:3秒
追加効果:縮地のリキャストタイムを解消する。
発動条件:「三印自在」効果中
消費する忍気に対して、効果時間が長すぎるため。
というか効果時間4秒のCCは全部3秒にしていいんじゃないだろうか。
<<機工士>>
ブランク
対象に物理攻撃。
威力:500
追加効果:対象を15mノックバックする
↓
対象に物理攻撃。
威力:500
追加効果:対象を10mノックバックする
パッチ4.2以前は機工士が弱かったので、ノックバック距離が他のPvPジョブアクションに比べて長いのは特に気にしていなかった。
しかし、パッチ4.2で機工士は大きく強化され、15mという異様な距離のノックバックを無視することができない状況となったため。
侍、赤魔導士、召喚士は弱いような気もするけど、使ってる人が少なすぎて本当に弱いのかよく分からなかったから書いてない。
被ダメージダウン5%はちょっと強いように感じるけど他の人はどう思ってるんだろう。
その他の要望
サプライボックスのHPを戻してほしい
サプライボックスからキットを確保するのを優先するのか、ボックスが湧いたタイミングで相手のキルを狙うといった駆け引きが以前はありましたが、今は一瞬でボックスが壊れるようになりました。
試合時間に合わせてサプライボックスのHPを調整したのだと思いますが、以前と同じHPに戻してください。
ライトメダルを実装しないでほしい
ライトメダルの何が楽しいのかよく分からないです。
メダルの仕様変更で各ジョブにも影響が出ています。
カジュアルにプレイする目的で実装したと思いますが、つまらないので戻してください。
もし可能なら、チーム用ランクマッチのみ未実装とかでもいいです。
コールドできるメダル枚数がドロップしたときは所持上限枚数を超えてメダルを拾えるようにしてほしい
パッチ4.2でロールごとに所持できるメダルの枚数に上限が設けられた影響で、コールドできるメダル枚数がドロップしても、二人でメダル拾わないといけない状況が多々あります。
コールドできるときは一人で拾えるようにしてほしいです。
以下のアクションによってプレイヤーに付与される効果をステータス欄に表示されないようにしてほしい
・エーテルフロー
・ドロー
・キープ
パッチ4.1でこれらのアクションがステータス欄に表示されないようになりましたが、見えない状態に戻してください。
竜騎士のドラゴンアイのスタック数が見えてるのと同じようなものです。
PvEとPvPで切り離すのが難しいのは分かっていますが、何とかなりませんか?
占星術士のマレフィラの回復判定を早くしてほしい
占星術士のマレフィラは他の回復魔法に比べて回復判定が遅いです。
他の回復魔法と同じ回復判定に調整してほしいです。