私はこれ、履行技で空に打ち上げられて落ちながら玉避けてるところの事かと思ってコメントしてたんだけど違った?
なんか見てると火力が出せるとか複数セットとか言ってる人も居てあれ?ってなった・・・
私はこれ、履行技で空に打ち上げられて落ちながら玉避けてるところの事かと思ってコメントしてたんだけど違った?
なんか見てると火力が出せるとか複数セットとか言ってる人も居てあれ?ってなった・・・
恐らく無間地獄のニーアレプリカントちっくな弾がでているところと勘違いしている人がいるのでは?
昨日初めてノーマル・極といって来ましたが、いつもの謎の雑魚フェーズなんかよりはるかに良かったです。
むしろ普段より脳死出来て良い休憩タイムです。
今後も新しい事をどんどん取り入れてほしい。
極だと予兆がなくなり虎の方角を周辺方向から注視したりする必要があるとかだと変化に富むのではとも思いましたが
これの難易度が今更上がったところでただツライだけかな・・・。
打ち上げ前に白虎のHP○○%以下&白帝1%まで削りきると打ち上げの力不足とかで弾幕フェーズカット。
逆に発射体勢取ろうとしてる白虎を地面に叩きつけて5%削りとLB1本分プレゼント…とか
全員ノーミスでよけきったら、光の戦士が合体して履行技を放つとよかったと思いました。
というのは冗談ですが、そういうの、夏のお祭りで期待してます!
STGみたいなミニゲームについては新しくてとても面白いと感じました。
もうひとひねり
例えば全てノーミスで避けきるとボーナスもらえたり、弾撃ち返して逆にダメージ与えたり等あれば、周回するうえでまだ楽しかったのかなと感じます(^^)/
批判コメもわかるけど、新しい要素はどんどん試して欲しいかな
チャレンジ大事
個人的には極といえるようにもう少し激しい弾幕でもよかった
周回前提の極にはいらなかった 難易度もノーマルとさほど変わらないし、過去の極よりクリア時間が長くなった気がする。
ただこういった新しい要素は絶対必要 初見時のインパクトは凄かったし、討滅戦に限らず他コンテンツでもこのような要素が増えると嬉しいです。
ギミックこなせればボーナスってのもいいけれどそのボーナスの程度が難しい いい物だと完璧に出来ない人NGになるから
新しい試みは必要ですが、ここまで新しいことをするならもう1歩踏み込んでも良かったのかもしれませんね
例えば、トラを1%以下に削ったら打ち上げ半減してSTG時間が半分になるとか、回復が追い付かずに2回目のトラの体力が7割スタートになっていて相対的にボスを削れるとか?
そういう周回前提のために頑張ったら多少の褒美が付けばモチベーションもそれなりに維持できる…かも
※あったらあったでそれ前提を求められそうですけどね
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.