『今までのミラプリも使えます』って言ってたけど、これ一回ドレッサーに突っ込んだらもう前のミラプリとか出来ないじゃん。。。
あと、他の人も言ってるかもだけど、SS勢的にはIDの中で着替えられないと言うのは辛い。一回ドレッサーに突っ込んだらふつうにもっていくこともできないし。
方向性自体はいいと思うので、
①プレートの増加
②幻影化装備枠の増加
③変更場所の拡大
をお願いしたい。。。頼む。。。よしだ。。。!!!
あとあと、プレートを装備依存じゃ無くて、ギアセット依存にしていただきたい!
吉田「みなさん。よく考えてください。はじめは0個だったんです!」
他スレにも書き込みましたが、たしか前々回のPLLのパッチ4.2特集1で吉田Pのいってた「裝備を共有する同一ロール内での異なるミラプリ」はほぼ諦めてください
プレートからの投影は、現在の武具投影(ミラプリ)と仕様は同じです。すでに武具投影されている裝備にプレートからの武具投影をすると上書きされます。
例えばタンク3ジョブで防具を共有する中、戦士だけ個別のミラプリを設定し暗黒とナイトは共通のミラプリを使おうとした場合、戦士のミラプリをプレートから投影した時点で共通の武具投影情報は上書きされます。つまりナイトと暗黒にも戦士用のミラプリが適用されます(戦士専用AF等の場合は投影なし状態で表示)。どうしてもやりたければ、戦士、暗黒、ナイトの3ロールすべてのプレートを用意する必要があります
また、プレートとギアセットは自動的に紐付けはされません。パッチノートにも乗っている「/gearset change ギアセット番号 プレート番号 」のコマンドを使ってギアセットを着替えれば、同時に武具投影も上書きしてくれます。
ただしこれは単にギアセット切り替えと同時にプレートからの投影を行っているだけなので、特定の場所でしか使えません。
(ミラージュプレートは、各都市内/ゴールドソーサー/ハウジングエリア/宿屋/セレモニー会場で使用できます)パッチノート抜粋
つまり野外にでてから戦士→暗黒などに着替えても戦士のミラプリが継続したままになります。
野外で着替える機会は中々に多くあります。CF待ちにギャザラーなどをしていた、モブハン、トレジャーハント、FATE、そしてウズネアカネルやアクアポリス。
吉田Pが確か前々回のPLLのパッチ4.2特集で言っていた、「(裝備を共有する)同一ロール内でそれぞれ違うミラプリをしたい」というのはほぼ諦めてください。
結局のところミラージュドレッサーの利点は
・200までミラプリ専用に保管していた裝備を収納できる(ただし収納して幻影化するといくつかの制約がつく)
・全身一式の裝備のプリセットを作ることができる(ただし使用する裝備は幻影化する必要がある)
この2点ぐらいかと思われます。
幻影化、ドレッサーに入れると、いままでのミラプリのやり方ができなくなってしまうので、方法としては、
たとえば、胴装備だけミラプリしたい(変えたい)と思ったら、
プレート1枚を、部位個別ミラプリ用とかとして利用し、胴の部分にだけ幻影化した装備をセットして反映する、って事になるのかな。
どうしてこのゲームの所持品管理&おしゃれシステムはこんなに煩雑になってしまったのでしょうか。
■宿屋まで行かないと幻影化&編集ができない
単純に面倒臭いです。
■幻影化すると普通に装備できない&ドレッサーから個別に選んでミラプリできない
SS撮るとき用に帽子だけ変えたいみたいな「ちょい着替え」がやりづらくなります。
帽子だけを登録してあるプレートを作っておけばもちろん可能ですが
そういう使い方は枚数10枚&宿屋でしか編集できない制限で厳しいです。
結構ちょい着替えやる場面多いと思うんですけどね、フレと手持ちの装備見せ合いながらミラプリ談義してるときとか。
■プレートの見た目を表示するシステムではなく、一括でミラプリを行うシステムだった
勝手に別の仕様を想像をしていただけではありますが。
一括でミラプリするだけのシステムなので、既存のミラプリをしているところにプレートで一括ミラプリしてしまうと
当然既存のミラプリは全て上書きされ、元に戻すのは非常に手間になります。
現行の装備(今でいうとシグマ編や虚構装備)の見た目を使いたいってときは非常に面倒になりそうです。
手持ちの装備をどんどん幻影化して遊ぶには10枚&200個制限&場所制限は非常に窮屈で
普通に装備できなくなるデメリットを考えるとかなりリスキー、なら幻影化しないほうがいいや、って感じです。
再入手が容易またはキャビネットに入る装備で構成された自分の定番ミラプリがあるなら装備更新のときにラクかなあぐらいです。
編集&投影場所制限の緩和・10枚&200個制限の緩和・プレートを経由せずにドレッサーから個別に選んで投影する機能・一括ミラプリ解除機能ぐらいはないと使えません。
Last edited by Sasaluca; 01-31-2018 at 01:03 PM.
初歩的な疑問で恐縮ですが、
①プレートからギアセットAに一括投影②ギアセットBに着替える
③ギアセットAに着替える
…とするとギアセットAの外見はプレートの装備になるのでしょうか?
既に皆さん書かれてますが、幻影化したものを普通の投影にも利用したいですねー
あとはニッチかもしれませんが、プレートに対してFCクレスト貼り付け出来るようにしてほしいなー
ぱにだよ。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.