あなたはどのような規定・説明が妥当だと思いますか?
今回何件か同様の注意があったみたいですが、本来は「常識の範囲内でお願いします。」と言いたいところを
かなり噛み砕いた内容を複数件例を挙げて丁寧に説明してる感じに見えました。
※表現が稚拙なのではなく、小学生でも分かるレベルで説明したのでは?
「股間のアップはゲーム内距離XXm以上はなしたものでないと公開してはいけません」みたいな項目を何千項目も挙げて
それをユーザが理解して行動するなんて法律ですらやっていないことです。
Last edited by Silvershark; 12-22-2017 at 04:44 PM.
分からないなら利用規約を読めばよいと思います。
件のSSについてですが、キスやハグ、下着が少し見えるというものではなく
明らかに性交渉・性的暴力を思わせる服装、ポーズ、シチュエーションで撮られたものが多くありました。
局部が写っていなくとも、普通の倫理観・感性・常識で考えればアウトです。
その"普通"が分からない方に対して以下。
そもそもキャラクターをはじめとした素材全てはスクエニが制作したものです。
その素材を用いてアダルトなSSを公開した場合
"FF14はこういったゲームなのか?" "こんなシーンがあるのか!"と第三者が思う可能性があります。
そのリスク・クレームに対応するのはSS撮影者ではなくスクエニです。
そしてこのゲームは海外展開をしているわけで、海外はアダルトコンテンツについて日本以上にナーバスな面があります。
これがレイティングに影響を与えることとなった場合、特定の年齢層に販売できなくなります。
極端に言えば営業妨害なんですよ。
そうならぬようSS撮影・グループポーズを廃止しよう!となってもおかしくはありません。
皆さんも仰られていますが、アダルトなSS(のように見えるSS)を撮影してはいけない
ではなく
第三者の目に触れさせない事が重要だと思います。
Last edited by acoy; 12-23-2017 at 02:52 AM. Reason: 誤字修正
あまりにも的外れな内容でしたので削除致しました。誠に申し訳ありませんでした。
皆様にも色々と指摘されとても反省しています。的外れな書き込みをしてしまい本当にすみませんでした。
見直してみると恥ずかしく見るに堪えない内容でした。本当にごめんなさい。
この場を借りて ファンタジー業界・伝統の灯火の守護者として これだけは言っておこう
小さな防具に 巨大な闘志を宿す者だけが ビキニアーマーを身につけよ
哲学なきミラプリは虚無である。
吉田直樹P/Dも言っている
「そのエロは虚構である」と。
別に画像を加工している訳でも無く、ゲーム内で出来る事をプレイヤー側で工夫して楽しんでいる物をGMが干渉する方がおかしいと思いますね。
「現実で警察が来る様な事はやめて」とGMは言っていましたが、ルガの様な大男が街中でパンツ一丁で立っていたり、薄着の女性が色んなポーズ撮ってたら警察に注意されますよ?
魔法を使ったり武器を振り回すなんてのもそうですが、そういった現実で出来ない事が出来るからゲーム上の遊びとして成立しているのではないんですか?
性的表現が云々とか言い出したらバニースーツやら水着だって極端に言えばセックスアピールな訳で
それが規約違反になるのであれば、そんな装備やモーションを実装してる運営に問題があるのであって、遊んでいるプレイヤーが悪いっていうのはおかしいと思いますね。
女性キャラに限らず男性キャラが肌の色と同色の装備を付けて真っ裸に見える様にする姿等も見られますが、そういった物もアウトにするんですか?
規約に違反していると言うのであれば違反している部分を明確にして「こういう理由でダメです」とハッキリ言えばいいだけの事ですが、GMは言葉を濁しています。
今回の件は公式が干渉する事の方がよほどプレイヤー側の遊びの幅を狭めていると思いますね。
一般常識的に考えて、他人が不快に思ったり、露骨に性的なものを連想させるようなものはダメなんだと思う。
SSやら画像なんかは分からないけど、性的なものを連想させる名前の改名を求められたって事例はあるらしいし。
それにGMの判断って、ゲームの秩序を守るためなら何よりも優先されるから、サービスを提供されている側として
そこは理解しておいた方が良いと思う。
お金を払っているんだから、何をしてもいいというわけではないと思う。
特に対人のオンラインゲームはそこんところがいろいろと難しい。
いわゆるセクシャルハラスメント行為に該当するものは、相手の感じ方次第な部分がほとんどだから、ハッキリとした
規約に出来ないんだと思う。
相手が性的に嫌だと感じたら、それがなんであれダメなものはダメなんですよ。
だからプレイヤーの1人1人が一般常識に基づいて、それぞれがマナーのある行動をするしかないと思います。
遊びの幅が狭まるというのはその通りですけど、対人ゲームの最低限のマナーとして、そこは受け入れましょう。
Last edited by ekiben; 12-24-2017 at 06:44 AM.
じゃあ男のキャラが素っ裸に見える装備で動き回るのが嫌だって言ったらそれもアウトになるんですかね?一般常識的に考えて、他人が不快に思ったり、露骨に性的なものを連想させるようなものはダメなんだと思う。
SSやら画像なんかは分からないけど、性的なものを連想させる名前の改名を求められたって事例はあるらしいし。
それにGMの判断って、ゲームの秩序を守るためなら何よりも優先されるから、サービスを提供されている側として
そこは理解しておいた方が良いと思う。
お金を払っているんだから、何をしてもいいというわけではないと思う。
特に対人のオンラインゲームはそこんところがいろいろと難しい。
いわゆるセクシャルハラスメント行為に該当するものは、相手の感じ方次第な部分がほとんどだから、ハッキリとした
規約に出来ないんだと思う。
相手が性的に嫌だと感じたら、それがなんであれダメなものはダメなんですよ。
だからプレイヤーの1人1人が一般常識に基づいて、それぞれがマナーのある行動をするしかないと思います。
遊びの幅が狭まるというのはその通りですけど、対人ゲームの最低限のマナーとして、そこは受け入れましょう。
人によって感じ方の違う曖昧な表現の者をいちいちGMが干渉に入る必要性を感じません。
企業的にどうしてもやって欲しくないなら規約に明記するべきであって、この前の楽器演奏では露骨な規約表示がありましたよね?本来ならそうするべきです。
今回の干渉はSSを上げていた当事者以外にも、SSを撮って遊んでいる全てのプレイヤーに関わる事ですから
どうしてもダメな事例があるのであれば再度公式がハッキリと「これがNG」と線引きを引くべきだと思いますよ。
難しく考えなくても、GMがやめてって言ったらやめる。
これだけがハッキリしてればイイと思います。
GMやめてって言う
↓
対象者やめる
↓
案件について話し合う
正しい流れではないかと思います。
とはいえ、話し合いにGMがどれだけ付き合ってくれるのか、気にはなりますけど。(話し合いしてるのかね?)
2019 降神祭 引っ越したL家にて
GMがヤメロと言ったからって何でも快諾出来る物ではないと思いますよ。
例えばGMに「SS撮るのをやめろ」とか「ID行くのをやめろ」って言われて、GMの言う事だからって納得行きます?
お金を払ってゲームをプレイしている以上は規約に抵触しない様な最低限のプレイは保障されるべきであって、私なら納得行く物ではありません。
好きな装備でSSを撮って公開するというのは遊びとして正当な物と思います。
今回はツイッターアカウントからFF14 のキャラクターが特定しやすい人だからGMが干渉出来た訳ですが
全く関係の無い名前のツイッターだったらどうやってGMがゲーム内で本人を特定して注意するんですか?
SS機能があるゲームである以上ツイッターでのSS公開はどうやったって止められません
その止められない物を不明確な理由で干渉する事で、他のSSを使った楽しみ方をしているプレイヤーにまで余計な気を使わせる様な公式の行動はいちプレイヤーとして褒められる物ではないと私は思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.