現在ヒーラーって強すぎでしょ リスタートしてて偶然敵ヒーラーに出会っても勝てないから逃げる 一つも面白くない 相手はヒールしながら こっちの動きとめてHPけずれるし何が面白いの?PVPって プレイヤースキルの勝負場よね 横並びが基準のジョブバランスを叩き潰す位 ポテンシャルが高いよね 何が面白いの?面白い所教えて貰いたいよね!
現在ヒーラーって強すぎでしょ リスタートしてて偶然敵ヒーラーに出会っても勝てないから逃げる 一つも面白くない 相手はヒールしながら こっちの動きとめてHPけずれるし何が面白いの?PVPって プレイヤースキルの勝負場よね 横並びが基準のジョブバランスを叩き潰す位 ポテンシャルが高いよね 何が面白いの?面白い所教えて貰いたいよね!
Last edited by ZX5RDD; 12-16-2017 at 05:09 PM.
ばりぞうごん【罵詈雑言】 ありとあらゆる口ぎたない、ののしりの言葉。 という意味なので
誰も何もPVPつまらないからなくせ!今すぐPVPの開発止めろ!みたいな事を言っているわけではありませんし、
今回のRW調整を受けてのプレイヤーのこの調整は良かった、これは良くなかった。調整を入れるなら早くしてほしい。
などの意見はちゃんとフィードバックにつながると思うので
ご自身にとって考え方が違う意見があったとしてもその使い方はフォーラム上ではよろしくないのでやめておきましょ。
もしもし私ミンフィリア・・。 今、あなたの家の前にいるの。
試合展開の早さはいい感じかなと
マトンスピードアップもあって
だらだら感はなくなった
情報に踊らされてる感はあるけど、開幕5分の中央制圧可否によって、消化試合感がありありと現れるようになっちゃいましたよね。
取り合ってる間も延々と占拠側にはCE入ってますので、取れなかった時のリスクがかなりデカイ。
南北の湧きだけでも早々に直せないでしょうか?
正直、あんなに視界が悪い必要があるのかと。あんな広範囲にまばらに出現させる必要があるのかと。
マトンの速度も上がって展開がはやくなってるから、負け始めるとなすすべなく転げ落ちていく印象が…。
リアルタイムストラテジーなこのルールで、歩兵個人のタイマンでのプレイヤースキルはあまり意味がない。(勿論全く無いこともないけど)
ジャンケンに例えるなら、
パーにグー出しても全然勝てない。パー強すぎでしょ!
って言ってるようなものなわけで。
この場合の勝利条件は、
無視して素通りする。
もしくは、
アライアンスチャットでチョキ出せる人来てくださいって周りに情報共有することかと。
で、味方にボコってもらう。
そこが楽しみどころです。
スレ立てたんで当初からこのスレ見てますけど、結構罵詈雑言書いて削除されたりスレスレのこと書いてる人いますよ。
正直言って、明らかな私怨や初心者を盾にFLを2,3000戦やってて、名前知られているような人が自分の主張を通すために、条件を恣意的に制限してまで提案して、運営をこき下ろすような発言してるのを見るとあまり気持ちの良いものではありません。
意見を言うのは自由だと思いますが、あまりはっきり書いてるの見ると、少しはオブラートに包めば良いのにと思います。
ここのフィードバックがなされるのは、運営がポストした調整内容が実装されて以降だと思うので、そこから発展した意見を出していくべきだと思いますよ。
フロントライン改善要望スレでもそうでしたが、ずっと同じポストが並ぶだけで、発展した意見を見ることがありません。
Last edited by Kyoh; 12-16-2017 at 06:54 PM.
私はある意味復帰者ですが フィールドオブグローリーも只氷を壊すだけでなく対人戦で逆転したり コメテオラッシュでね敵アライアンス壊滅させてね 一生懸命プレイしててもやりがいないと言うか もう対人戦無くせばいいんだって ライバルウイングスも対人戦無くせば良いんだよ 対人も有るんだから 感じた事いうて何が悪い?ちなみに前アカウントでは フロントライ4000戦経験してたものでね ff14 のPVPは面白くないいうのも1つの意見ですよ!
Player
どこがどのようにつまらないか客観的な視点で教えてもらえますか?
改善要望スレなので「つまらない」を「楽しい」に変えるためのフィードバックをしておりますし、つまらないと言う意見はどんどん言うべきです。
でも、ただ単につまらないや主観的なものは建設的でないのでそこだけはお願いします
Last edited by Kyle_H; 12-16-2017 at 07:47 PM.
Player
中央がなんか悪いのはわかるのですがなくすのももったいない気がしてしまいます。
あくまで中央を取っているのが必須ではない程度の有利要素(機工にテンションを追加で付与とか)
マトン速度が上がったのでついでに出撃数を増やし耐久を落として壊した際得るCEを増やすなどは同でしょうか。
現状CE供給が 中央ジェネレーター+青燐水拾い+マトンなので
両チームCE供給源を自然回復+マトン破壊+青燐水拾い位で仕事を分散できればいいかなと
やっててどう頑張っても青燐水拾いがつまらないのであくまで青燐水ひろいは補助になればいいなぁと思いました。
マトンの回復をCE消費にしたらどうでしょうか
自軍コアから自軍タワー間は消費CE0
自軍タワーから敵タワー間は消費CE1
敵タワーから敵コア間は消費CE3
というような感じで
専用のアクションが必要になったりデメリットいろいろありますが
RWでPvP開始した20戦程度の若輩者の思いつきです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.