Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
僕の事を「文句いってるだけで、代替案も無い、開き直られても困る」という事ですが
Chiluluさんが提示した自動ギブ案なら「穴が無い良い案」ですか?


その案を最初にこのスレで出したのは僕なんですが^^;
仕様もよく似てます。

よくよくスレを読み返してみて下さい<(_ _)>
ごめんなさい、もうNekohebiさんの意見はとっちらかりすぎててイチイチ読み返しても理解できません。
あっちこっちに話の裾野が広がりすぎててとてもじゃないけど把握出来ません、私の頭じゃ。
ギヴの話とパワープレイと弱者救済と後進優遇とモラリティと後発の有利不利とFF14の本来の面白さと多数決の不当さと、あとなんでしたっけ??


多数決に変わる代替案が「自動3滅ギヴ」であるなら、なんで私が聞いたときに「自動3滅ギヴ提案したやろ」って書かずに「そんな万能なものありません」って返信されたんですか?
「ありません」って言った後に「お前の賛成してる提案、僕が言いだしっぺなんだけど」とか言われても「あ、そうなのね」としか返事できないですよ。

結果として私がNekohebiさんの案に同意してる訳なんですが、それがChiluluさんというフィルターを通過してると何か問題なんですか?
同じ提案内容が記載されていたならば、誠に遺憾ですがNekohebiさんの投稿から私が読み取れなかっただけです。誠に申し訳ありませんでした。
Chiluluさんの投稿内容が端的で非常に理解しやすかったので「良案だと思う」と率直に返信したまでです。別にスルーした訳じゃないです。

あと毎回気になるんですが表現が端的じゃ無いです。
今回で言うと「仕様もよくにてる」って文面。「よく」ってなんなんですか?
全く同じなのか違うのか、もうそういうフワフワした表現やめて下さいよ。「全く同じ」なら同一案ですが「Chiluluさんの案に仕様がよく似てる案」だと
「その案を最初にこのスレで出したのは僕なんですが^^;」の意味合いもズレてきますよ。読み取りしづらいったらないです。