癖で挨拶をしてしまって返事が来ない寂しさ。
挨拶って大事なんですね。
癖で挨拶をしてしまって返事が来ない寂しさ。
挨拶って大事なんですね。
冒険者小隊に修理屋&素材のよろず屋さんを雇わせてください!(=小隊部屋に修理屋&よろず屋NPCを置いてください!)
いちいち修理やIDで拾ったいらない物品を売るために部屋の外へ出てカフェ等にいちいち行くのがまどろっこしいです!
あったらもうすごく便利だと思うので、よろしくおねがいいたします!!
もし最初から置くのが無理って感じなら小隊が一定の功績をあげると売店NPCが雇用できるようになりましたとか修理してくれる部下が補佐につきましたとかそんな感じで。
それともしできるなら、修理売店NPCは各GCの格好とかしてると嬉しいです。出入り業者の格好だったら折角の小隊部屋の雰囲気が崩れるので。
+++
あと不具合なのかどうかのかわかりませんが、TNKNPCの挙動がおかしいです
具体的には弓NPCがひとりいる状況下で自分が移動しながら号令:戦闘開始で戦闘をはじめる場合に多く見られます。
このとき、弓NPCが射程のアドバンテージからモンスターへのFAをとります。そのため弓NPCにターゲットが向いてモンスターが弓NPCへ向かうわけですが、
このときTNKNPCは攻撃するべきモンスターを素通りして、モンスターが最初にいた位置まで行って帰ってくる(その間TNKNPCは一切攻撃しない)という場合があります。
Last edited by Tilla; 10-20-2017 at 03:26 PM.
私は作戦が気になりました。自由、攻勢、守勢は、なんとなくイメージしたものだったけど、
「定石」って効果としては、中途半端な気がしました。 自由っていう全方向に上がるものがあるので、尚の事。
違う効果にしてみたほうがいいように思いますが、如何でしょうか。AIの判断能力に補正がかかる などです。
アクションリスト確認してみました…オーダーのとこ、バディしかないじゃーんと思ったらページ違うんですね orz
割とがばっと空いてるんだしまとめといてくれても良いじゃないか吉田ぁぁぁぁぁぁw
今、道が拓かれる「諦めの境地」
ヒラは状況がどうであれ自分の回復を最優先して欲しい…
ヒラ隊員は守Lv5にしても戦闘中の自己回復をなかなかしてくれませんね。
このあたりは挙動の見直しをしてもらいたいところです。
あとは攻撃指示対象を間違えて遠くの敵にしてしまったときにタンク隊員が
その敵のタゲを取りに行きたがりキャンセルが効かなくなってしまうのが困り物でした。
恐らく敵視リストに入ったモンスターを全て自分に向けなければアカン(使命感)のようなAIのようで
ワンパレボスでタンクが暴走するのもこの状態でしょうか。こちらもLv5で改善が見られず。
DPSは先釣りくらいですが、これについてもLv5で改善されないため
タンク隊員より先に攻撃を仕掛けることがないように改善する必要があるように思います。
しかし一応AILvを上げていくとボス戦で一列に並んで範囲をテロったりするようなのは少なくなるようで成長はしているようですね。
リセも小隊員にして脳みそから鍛え直そう(名案)
リテイナーを雇う時みたいに、それぞれのメンバーに性格を設定したい。
で、その性格によって何かしら喋るようにでもなってもらえれば。
性格:真面目 「攻撃を開始します!」
性格:世紀末 「魔物は消毒だ~~!!」
こんな感じの。
冒険者小隊のオーダーUIですが、これを置いた場所にロックする事は出来ないでしょうか?
たまにそのまま滑らせてしまって面倒なので、決めた場所にロックしておきたいです
小隊にもピース状態がほしいと思いました。
『号令:一時撤退』にしても、敵に見つかった瞬間に攻撃する。
Last edited by clover222; 10-14-2017 at 11:26 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.