Page 7 of 9 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 LastLast
Results 61 to 70 of 88
  1. #61
    Player
    i7Extreme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,117
    Character
    Granite Ridge
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 50
    多分、パッドだけでやるのは無理なんじゃないかなぁ?
    キーバインド一覧に左ストライフと右ストライフの割当があるので、
    その左右2つを同時押しです。

    スタンダード操作の旋回は、アクション実行時に敵の方を向くオプションが入っていれば敵の方を向いて攻撃しますが、
    左右ストライフ同時押しの場合は何をやっても絶対にカメラの方向を向き続けます。

    まぁ、簡単に同期をずれさせることが出来ますよってだけのお話です。



    あと、今セイレーン海で動画とりながら確認してきましたけど、
    この方法で自キャラの向きを固定したまま、
    強制移動前進を受けましたが、背面のボスを殴り続けながらカメラ方向に移動出来ました。
    やっぱり、クライアント依存ですかね。
    https://www.youtube.com/watch?v=s7XG...ature=youtu.be

    キーボードユーザーはマインドジャック発動の瞬間まで殴り続けることができて、
    パッドユーザーはそれが出来ない、
    という、パッドユーザーに不利なギミックな気がします。
    (1)

  2. #62
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by i7Extreme View Post
    多分、パッドだけでやるのは無理なんじゃないかなぁ?
    キーバインド一覧に左ストライフと右ストライフの割当があるので、
    その左右2つを同時押しです。
    この操作をする理由ってなんでしょう?パッドとキーボードと両方で操作するということであれば、本来操作として想定されている通常操作を超えていると思うし
    それによりスタンダードでは得られる旋回動作と、一見同じような動作がレガシーで出せるけれども、その内部仕様が異なるため効果が得られない
    そういうことであってます?でその件に対しての要望ってなんなのでしょう?
    この特殊と思える操作で同期ズレが起こせるからっていうのが何かしら問題として繋がるかっていうとこのスレ的には何かの遠因にでもなってるんだろうか



    Quote Originally Posted by i7Extreme View Post
    キーボードユーザーはマインドジャック発動の瞬間まで殴り続けることができて、
    パッドユーザーはそれが出来ない、
    という、パッドユーザーに不利なギミックな気がします。
    この話と先ほどの話って繋がりますかね?イマイチ話の論点がわからないのですが……。
    スレッドのそもそもの本質は「強制移動の対処がパッドだと難しい」なので「ギリギリまで削れない」はまたちょっと違う気がしないでもない
    もっともその本質も個人的にはまだしっくりきてないところも多いんだけど
    (7)

  3. #63
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by i7Extreme View Post
    キーボードユーザーはマインドジャック発動の瞬間まで殴り続けることができて、
    パッドユーザーはそれが出来ない、
    という、パッドユーザーに不利なギミックな気がします。
    ここがよくわかんないんですが
    例えばこのスレの#6で言われてるような、「レバー上に弾くだけ」ことはなんでi7Extremeさんは出来ないんでしょう。
    何か環境違うのかな。
    (1)

  4. #64
    Player
    i7Extreme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,117
    Character
    Granite Ridge
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 50
    いろいろぐちゃぐちゃ書きすぎました。

    言いたいこととしては、操作環境によって難易度に差が出るギミックはよろしくないんじゃないの?
    って言いたいだけなんですけどね。
    (1)

  5. #65
    Player
    ErikaJoker's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    27
    Character
    Pirete Monchi
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 54

    零3層マインドジャックの誤動作

    まず、最近は必ず、PT参加前に、①リログしておきます。
    ②マインドジャック詠唱前に納刀します。③強制方向をカメラで回して合わせる。垂直水平角度も、画面の上に、四角の角が来るように、ズームを引っ張り、合わせる。④強制方向のボス寄りリンクの少し下辺りに移動して、キャラクターの視点を追従視点を外します。タゲリンクも外す。
    ⑤ボス横までキーボードのWで前進させて、真横で詠唱完了まで待機。スティックで上に押して方向を決めるは、滅多に使いません。⑥詠唱完了と同時に、スティックで走り出す。
    この方法だと、誤方向に走り出したりしません。
    キャラコン設定は、ターゲット設定は、全て外してある。
    レガシー。ダイレクトチャットモードも外す。これは、キーボードの方向キーが使えなくなるから。
    気になっている事で、知らないPTの参加者にも、無動作状態で見てもらった結果は、
    キャラクターがボス下に行くと、抜刀状態だと、常に殴っている。
    または、回転して殴っている。
    慈愛を押すと、キャラクターが回転するのと、同じ動作をするから、詠唱完了時に何処を向いているか分からなくなるから、とんでもない方向に走り出せす事だけは分かりました。
    水平軸角度と垂直角度が微妙に影響する事がありました。
    特に真下に強制移動する場合、真上に走り出したりします。
    キャラクターは、常に上に向けての操作で、キャラクターでの向きは、ここでは、操作しません。
    2回目、3回目のマインドジャックは、とりあえず、納刀して、キャラクターの追従視点を外して、キャラクターの向きを強制方向に合わせれば、カメラワークを回さなくても、全く問題なく強制方向にキャラクターを操作出来ます。
    ゲームパッドのスティック操作だけで、操作すると、時々何処に走り出すかわからないので、マインド時だけは使っていません。
    ちなみに、他のボスの時は、真下にキャラクターを置いても、無動作状態で、抜刀していても、ボスを殴ったり絶対に動きません。
    混雑時の時間帯も関係している気がします。午前中は、抜刀していても、誤動作しません。
    (0)
    Last edited by ErikaJoker; 09-11-2017 at 10:20 AM.

  6. #66
    Player
    ErikaJoker's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    27
    Character
    Pirete Monchi
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 54
    長時間の放置後や夜は、必ず誤動作します。あと、2層のGBでも、待機場所から、真反対の方向に誤方向誤動作があるのを、色々な方から聞いています。この時は、リログするらしいです。まあ、この方法で残り数%までこれましたから。プログラムの問題か、混雑時の問題かしりませんが。
    (0)

  7. #67
    Player
    i7Extreme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,117
    Character
    Granite Ridge
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 50
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    ここがよくわかんないんですが
    例えばこのスレの#6で言われてるような、「レバー上に弾くだけ」ことはなんでi7Extremeさんは出来ないんでしょう。
    何か環境違うのかな。
    レバー上に弾いてボスに背中向けてる自分の、
    すぐ横に居る他の人が発動の瞬間までボスを殴り続けて何故かマインドジャックの方向に正確に歩いて行ってたら、何やってるんだろうって思いません?

    で、やり方を聞いたら、
    「ああ、君はパッドだから真似できないよ」
    って言われたら、おかしいと思いませんか?

    個人的に、ギミックの緩和とか修正は必要無いと思いますし、面白いギミックだと思いますけど、
    ユーザーに対して平等なギミックだとは思わないです。

    なので、おかしいんじゃないの?って意見を出しているだけです。
    (0)

  8. #68
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by i7Extreme View Post
    レバー上に弾いてボスに背中向けてる自分の、
    すぐ横に居る他の人が発動の瞬間までボスを殴り続けて何故かマインドジャックの方向に正確に歩いて行ってたら、何やってるんだろうって思いません?

    で、やり方を聞いたら、
    「ああ、君はパッドだから真似できないよ」
    って言われたら、おかしいと思いませんか?

    個人的に、ギミックの緩和とか修正は必要無いと思いますし、面白いギミックだと思いますけど、
    ユーザーに対して平等なギミックだとは思わないです。

    なので、おかしいんじゃないの?って意見を出しているだけです。
    いやいや、そのレバー弾いてる人は、直前って言ってますし、貴方と同じパッドの人ですけど。#6です。
    同じパッドで直前まで殴れるよって言っている人がいる、何が違うのだろうと思っているんですよ。
    (3)
    Last edited by nikry; 09-11-2017 at 01:07 PM.

  9. #69
    Player
    ErikaJoker's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    27
    Character
    Pirete Monchi
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 54
    すいませんが、ギミックが難しくても、なんの問題もないですよ。
    少しでも府に落ちない操作性が在るようで、スレを立てているので、出来る人に質問をしているだけなので、ここで、誰々の意見は、良いか悪いか聞いていません。判断するのは、自分自身です。書き込みで批判したいなら、別にスレを立ててください。
    おいら自身は、まだ誤動作について、納得していません。
    ただ、やり方を少し変えれば、クリアできると書いてあるはずです。ギミックは面白いが、操作性の問題か聞いているのですが。
    (0)

  10. #70
    Player
    Meltank's Avatar
    Join Date
    Feb 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    324
    Character
    Elceres Erage
    World
    Atomos
    Main Class
    Ninja Lv 51
    貴方の技量がギミッククリア水準に達していないか、環境が悪いかのどちらかでしょうね。

    少なくとも私は理解してから単純なミスなどを除いて変な方向に行ったことはありません
    (16)

  11. 09-11-2017 04:17 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

Page 7 of 9 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 LastLast