LIVE放送を見て余計に不安になったので、質問させて下さい。
吉田さんは、
「焦らずにプレイしてほしい。安心してプレイしてほしい。」と
おっしゃっていたのが非常に印象として残っています。
それを信じたいと思うのですが、
一方で、
「今しか遭遇できないコンテンツやアチーブメントもある。そして
今後課金する方のみがそれを味わえる。経験できる(チャンスがある)。」
と、
*最後にチャンスがあると受け取ったのは私の勝手な思い込みかもしれませんが…
これらを享受できる今後も導入されるメイン(バトル)コンテンツは、
ハイエンド思考のものである。という印象も同時に持ちました。
すると、どうにもこの二つのキーワードが矛盾していると感じるのです。
例えば、イフリートバトルが来週無くなってしまうのだったら、
モーグリへの挑戦が、ほんの数か月で終わってしまうのだったら…
私のような、ゆっくりとしたプレイをしている人間は、
課金をしてもそれを味わうことも、受け取るなにかもないままに
新生へ移っていくのでしょうか?
挑戦したいなら、上げろということであれば、
「焦らずにプレイしてほしい。」と無責任に言わないでいただきたいのです。
私からすれば、これらのコンテンツが本当に今(2~3か月?もっと少ない?)しか
挑戦することができないコンテンツであるのなら、
(どこかにそういうものだとする発表がすでにあるのなら、どなたか誘導してください。)
「相当に焦ってプレイしないと間に合いません。」
私は今後もこれらのコンテンツが存在するものだ。(少なくとも新生までは)
だから新生までゆっくりプレイしていればいいやと思っていました。
どちらなのでしょうか?
夜も眠れない勢いです(笑)。回答をお願いいたします。