Page 6 of 13 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast
Results 51 to 60 of 128
  1. #51
    Player
    pons's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    リムロサミンサ
    Posts
    1,656
    Character
    Pons Yamada
    World
    Aegis
    Main Class
    Weaver Lv 50
    クラス関連は、アーマリーシステムを拡張し、クラス+ジョブを根幹にして現行運営中に完成させます。
    ジョブは経験値ではなく、クエストを突破することで成長していきます。
    ジョブはシステム、クエスト、アビリティ、ジョブ専用装備をパッチ1.21で搭載予定です。
    ジョブの数だけ限界クエスト!

    ジョブレベルGETクエスト=50だとおつかいクエだが30だと無理コン
    ジョブレベル10クエスト =レベル55モブドロップの激レアアイテムを3つ
    ジョブレベル20クエスト =モードゥナ3箇所にある洞窟の奥で激強55NMを倒す
    ジョブレベル30クエスト =3つの高レベル蛮族拠点の最深部からクエアイテムを持ち返る
    ジョブレベル40クエスト =謎々エオルゼアクイズで3つの設問をクリア。クイズ1問ごとにモブドロップの(略
    ジョブレベル50クエスト =いままでPCを導いてきたジョブ達人とガチ戦闘。もちろん戦闘には要レアドロップアイテム

    なぜかスラスラと思いついてしまった自分の才能が怖いぜ
    (2)

  2. #52
    Player

    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    552
    Quote Originally Posted by pons View Post
    ジョブの数だけ限界クエスト!

    ジョブレベルGETクエスト=50だとおつかいクエだが30だと無理コン
    ジョブレベル10クエスト =レベル55モブドロップの激レアアイテムを3つ
    ジョブレベル20クエスト =モードゥナ3箇所にある洞窟の奥で激強55NMを倒す
    ジョブレベル30クエスト =3つの高レベル蛮族拠点の最深部からクエアイテムを持ち返る
    ジョブレベル40クエスト =謎々エオルゼアクイズで3つの設問をクリア。クイズ1問ごとにモブドロップの(略
    ジョブレベル50クエスト =いままでPCを導いてきたジョブ達人とガチ戦闘。もちろん戦闘には要レアドロップアイテム

    なぜかスラスラと思いついてしまった自分の才能が怖いぜ
    どれだけXIでトラウマ植えつけられてるのかとw
    (1)

  3. #53
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    120
    ◆ハイレベル帯での新アイテムや新インスタンスレイドなどのエンドコンテンツばかりが実装される
    ◆レベルに関係しない多種多様なコンテンツが実装されなくなる
    ◆レベルによってプレイヤー間の優劣が決まる
    ◆効率重視なプレイヤーが蔓延し 新規プレイヤーの入る余地がなくなる
    ◆同じ事の繰り返しとなり 楽しむはずのMMORPGが単調な作業となる

    これのどこが究極の問題なの?

    ◆ハイレベル帯での新アイテムや新インスタンスレイドなどのエンドコンテンツばかりが実装される
    ※当たり前です! レベルが上がれば行きつくところはすべてここです!

    ◆レベルに関係しない多種多様なコンテンツが実装されなくなる
    ※実装されてませんか? またこんなものばかり逆に増えられても困ります!

    ◆レベルによってプレイヤー間の優劣が決まる
    ※もう意味不明w 優劣(強い弱い)があって当然! なくなったらエライ事になるwwww

    ◆効率重視なプレイヤーが蔓延し 新規プレイヤーの入る余地がなくなる
    ※効率はだれでもどんな状況でも考えて当然! その中でやりきった方は自分なりに知恵をだして遊ぶものです!
      新規は新規でレベリングを行い遊べるように頑張れば良いだけ!
      MMOはリアルと一緒です!
      20代の方が毎日5歳児と遊ぶわけありません。(遊んでも少しだけ)
      だから育てるわけで、カンストと言う上限もありいつかは追いつけるのでは!
      この問題で新規が来ないと危惧しているあなたは全くお門違いです!

    ◆同じ事の繰り返しとなり 楽しむはずのMMORPGが単調な作業となる
    ※毎日新しいコンテンツを実装して違う事をするのは不可能です!
      先にも言いましたが、今ある材料の中で個々に色々考えて遊ぶのもまた楽しい物じゃないの?
      単純じゃない作業(例:旧レシピ)などがあったらあったで、やれ調達が大変だ!カバンが・・・!こんなクレーム!
      単純にすれば今度は単純すぎるとクレーム!
      レベリングを上げやすくすれば、廃人はいままので苦労は?と文句を言う(これ私ですが^^;)
      単純と問題視する前に、何が単純でどうすればいいのか?こんな意見を書いてはどうでしょうか?
    (10)
    Last edited by saz; 11-02-2011 at 12:58 PM.

  4. #54
    Player
    beauty's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    58
    Character
    Beauty Beast
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    エンドコンテンツ型ゲームですってどっかでよしPいってませんでしたっけ?
    となればレべリングは通過点であり、そのあとを楽しめばいんじゃないです?
    引用が無くて済みません。
    (0)

  5. #55
    Player

    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    552
    以前から物凄い疑問なのが、このエンドコンテンツ型っていう方式なんですが、エンドコンテンツだけで構成されています、っていうならレベル上げってなんの役に立つのかな… アクション揃ってないから動き方の予行演習にもならないでしょ?

    レベル上げは等閑に済ませてエンドコンテンツを楽しみましょう、っていうならレベルって本当に必要?
    頭が古いMMOに冒されてるせいかその辺がどうにも理解できなかったりします
    (12)

  6. #56
    Player
    Wareware_no_Nejitsu's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Location
    グリダニア/双蛇党
    Posts
    109
    Character
    Zilkain Braddock
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 31
    エンドコンテンツ型というのは、Lvを上げきってメインクエストもクリアしたらもうやることが無い、という状況を防ぎたいってことじゃないですかね?
    それ自体は悪いことじゃないし、現状カンストしている人の方が新規よりも多い以上、優先して実装されるのはある程度しかない事だと思います。

    それと平行して育成用コンテンツの実装も増やして欲しいですね。
    カンパニーリーブとか誰がやるんですかね?1.20でテコ入れされると期待してるんですが。
    (7)

  7. #57
    Player
    Kal's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    54
    Character
    Kalnado Nard
    World
    Hades
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by Correia View Post
    以前から物凄い疑問なのが、このエンドコンテンツ型っていう方式なんですが、エンドコンテンツだけで構成されています、っていうならレベル上げってなんの役に立つのかな… アクション揃ってないから動き方の予行演習にもならないでしょ?

    レベル上げは等閑に済ませてエンドコンテンツを楽しみましょう、っていうならレベルって本当に必要?
    頭が古いMMOに冒されてるせいかその辺がどうにも理解できなかったりします
    明らかにこれは、製作側のかみくだいた説明不足ですね。エンドコンテンツ型って言い方も誤解を招いてる気がします。

    もともとロールプレイングゲーム(役割を演じるゲーム)における
    レベルとは、経験をつんだら成長するという仕組みを抽象化したものなんです。
    別にランクでも、グレードでも、なんちゃらポイントでも一緒です。

    エンドコンテンツって言い方がそもそもわかりづらくて、成長要素以外のMMORPGの面白さ全てのことです。
    つまりFF14では、
    皆でレベル上げする事は、お友達をつくったり、ゲームに慣れたりするためのアトラクションですよ。
    ってことです。勿論1人で遊ぶときのちょっとずつ成長してる!嬉しいって楽しむためのアトラクションでもあります。

    もっとぶっちゃけちゃうと、効率を追求して狩りをしてなんども同じダンジョン周回して自キャラの数字が増えていく・・・
    こういう遊び方が唯一の遊び方じゃないゲームにします!って意思表明なのだとおもいます。

    追記
    成長要素というより、数字の積み立て要素、という方が正しいかも。
    中の人が熟練して成長したり等は含みません。
    もちろんキャラの数字を追求することも立派なエンドコンテンツの一つです。
    FF14に限って言えばレベルは、数字追求エンドコンテンツ要素にしませんよということです。
    (11)
    Last edited by Kal; 11-02-2011 at 07:15 PM. Reason: 誤解を招きそうな部分を補足追記

  8. #58
    Player
    lamerider's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    80
    Character
    Mr Sux
    World
    Behemoth
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    スレ主さんに同感です。現行じゃ初心者、新規がゴミみたいに扱われている状況は否定できないと思います。
    要するに初心者とベテランの差があまりにもばかでかい、ひとつの世界に共存するのが難しいくらい、ってことっすよね?
    このゲーム、複数キャラ持つ必要もないし、ひとりでなんでもできちゃうから、その分物凄い差がでるんすよね・・。
    それこそ、お互い何言ってんのか理解できないってくらい・・。(多分スレ主さんが新規プレーヤーで最初にレスくれた方がベテランなんだと思います)
    これどーすんすかねえ・・。
    個人的に”アーマリーシステム”って失敗だと思うんすけど。
    これFPSとかでライフル持ったらスナイパーになって、マシンガン持ったら特攻兵になるってのと同じ原理なんですよね。
    どんなプレイも出来るけど、キャラ自体はそれゆえどんな役割も演じられないっていうか・・。
    このゲーム本当にロールプレイ的な要素が皆無っていうか・・。
    他のゲームだとそのロールプレイ的な何か(世界観だとか生活感だとか、あるいはキャラに与えられた役割(戦士、魔法使い、男性、女性など)を演じること)が初心者とベテランを結びつける共通の観点、価値観だったんすけど、このゲームそれらがまったく無いから・・。
    これ、どうしようもないでしょうね(ここまで言っといて難ですが)
    自分もベテランと初心者のこの異様なまでの壁にストレス感じてます・・。
    (19)

  9. #59
    Player
    Aoi_Shiki's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    278
    Character
    Aoi Shiki
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 86
    Quote Originally Posted by lamerider View Post
    スレ主さんに同感です。現行じゃ初心者、新規がゴミみたいに扱われている状況は否定できないと思います。
    個人的に”アーマリーシステム”って失敗だと思うんすけど。
    本当にそう感じます
    エンドコンテンツに参加したくても複数職のスキルが必須の現状じゃ新規は疎外感しか感じないよね

    今後楽しいエンドコンテンツを連発して実装しても新規ユーザーが楽しくエンドコンテンツまでステップアップ出来る遊び場がないと何人の新規ユーザーが必須スキル身に付けてエンドコンテンツに参加出来るようになるか疑問です

    現状じゃ新規で始めても多数のユーザーはエンドコンテンツに参加すること無く引退していくでしょう
    スレ主の言う究極とは思えないけど問題視している点は新規ユーザーの視点から考えたらFF14が抱える深刻な問題の一つですよね

    今後FF14が復活するには大量の新規ユーザーが必要なわけですから
    新規がエンドコンテンツまでどう楽しみながらステップアップしていくか開発のビジョンが知りたい

    それとスレ違いですがアーマリーシステムはどうにかして欲しいです
    他職のスキル必須だし結局全クラス上げなくちゃいけないし新規が必須スキル身につけるのに何日かかるの?
    戦闘職1クラスをカンストすれば十分エンドコンテンツに参加できるバランスにして欲しい
    (12)
    http://iloveff14.blog49.fc2.com/

  10. #60
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    791
    Quote Originally Posted by Wareware_no_Nejitsu View Post
    カンパニーリーブとか誰がやるんですかね?1.20でテコ入れされると期待してるんですが。
    カンパニーリーヴはソロレベル上げにかなり有用なコンテンツなんですけど・・・
    (4)

Page 6 of 13 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast