赤黒召→INT
白学占→MND
拳竜侍→STR
詩機忍→DEX
盾戦暗→《STR》美しくない
VITでお願いします
赤黒召→INT
白学占→MND
拳竜侍→STR
詩機忍→DEX
盾戦暗→《STR》美しくない
VITでお願いします
ヘイトのとりやすさには個々の体感がある以上分かりませんが、現行の仕様だと「STRアクセを付けた方が今後も永久的にヘイトは維持しやすい」ということは揺がしようない事実かと思います。
今、まとめが大変な現状のなかでもまとめる風潮が蔓延しているのに、この事実も当たり前となってしまったら取り返しが付かなくなるのではないでしょうか。
VITアクセをどれだけつけてもヒーラーが助かるだけでタンクが楽できるわけではないのが問題かと考えます。
ただ、個人的には計算式を元に戻すよりタンクアクセにSTRを付けてくれる方がSTRマテリアをアクセに嵌めないといけない風潮などもなくなるので嬉しいかなと。
話それますがメインステのマテリアは剛力と活力以外まともに機能していませんしつけるべき戦争が終わらないのでシステムとコンテンツでカバーして無くしてくれたほうがありがたいのですが....
個人的にはタンクの計算式がSTR依存であることに違和感はありません。
そういう意味ではスレの趣旨に反してしまいますが、現状のバランスの悪さを3.5の使用感に近づけるため、下記の2点について要望として出させてください。
①タンク用アクセに、標準でSTRを入れてほしい。
現在、STRアクセが流行っているのは、タンクの敵視や火力が足りないからです。
VITの効果は最大HPが上がるだけであり、恩恵があまりにも無さすぎます。
タンクは攻撃によって敵視を獲得しますし、ソロ狩り、FATE、死者の宮殿等では、タンクも敵を倒さなければいけません。
STRはタンクがタンクとしてのロールをこなすために必要なステータスだと思います。
②敵視アップスキル、防御スタンス時の敵視上昇率を再調整して欲しい。
4.0になって敵視アップスキルの多くが効果を強化されたようですが、全然足りません。
強化された以上にタンクの火力が落ち、DPSの開幕時火力が跳ね上がったため、シールドロブやトマホーク、アンメンドを投げた直後に、その敵を攻撃したDPSにタゲが飛ぶことも頻繁にあります。
現状、敵視が安定しているのはナイトくらいで、TPやMPによる制限が厳しくなった戦士や暗黒は、非常に残念なことになっています。
本当にピョンピョン飛ぶので、自分がヒーラーの時は飛ぶ前提で動いています…。
STRとヘイト獲得が関係しているため、タンクは(特にIDに行く時ですら)VITアクセに剛力のマテリア系を付ける・あえてIL270以下のSTRアクセを付けないとヘイトに余裕持てないのは問題だと思います。
現状エキスパートはもちろん70までのレベリングのコンテンツ全てです。
レベルシンク・アイテムシンクされた場合確か装着したマテリアの効果が全て消えるので、それを踏まえた対応が欲しいです。
即興なのであまり突っ込まないでほしいのですが、
STRが攻撃力に反映されるスタンスなら、VITアクセにせめて確定穴の分のSTRは付けておくべきだと思います。
例1)IL160~288のVITアクセに剛力のマテリジャ(STR+15)の分STRをオプションに入れる
例2)IL290以上には剛力のハイマテリジャ(STR+25)の分STRをオプションに入れる
あとはタンク全てのジョブにTRAITとしてVITアクセを付けるとSTRを加算するというのはどうでしょう?
例3)Lv40でVITアクセを装備した場合1ヶ所に付きSTR+2加算(剛力のマテリラ1個分相当)を習得
例4)Lv50で(中略)・・・STR+7加算(剛力のマテリガ1個分相当)を習得
例5)Lv60で(中略)・・・STR+15加算(剛力のマテリジャ1個分相当)を習得
例6)Lv70で(中略)・・・STR+25加算(剛力のハイマテリジャ1個分相当)を習得
タンクは剛力マテリジャ以上を予め何個か準備しないといけない状況はどうにかしてほしいです。。。
DPS・ヒーラーはマテリア埋めてきてとか無いでしょうし
ヘイトコントロールと言われても、新生から蒼天までずっとヘイト維持出来て当たり前の感覚でほとんどの人が居る訳で、だからこそ今までと同じようにやってると飛ぶという現状に対して、多くの方がストレスを感じ、フォーラムに書き込んだ事もないような人までやってきてレスされてる訳です。
4.0のタンク触ってない人は知り合いのタンクやらの嘆きとか聞かないと、何故タンクがこんなにヘイト飛ばすようになったのか知りませんよ?
他のMMOがどうだか知りませんが、少なくともFF14はタンクがタゲ維持して当然という環境が支配していた訳で
仮にヘイトコントロールをタンクにさせたり他ロールも含めてヘイトについて考えなきゃいけないようにさせたいのなら、そういう働きかけが必要だと思います。
今、為されているのは、タンクの攻撃力計算式を急にSTR依存にしてヘイトを稼ぎづらくさせ、極ラクシュミでドロップするタンクアクセの価値を暴落させ、タンクにだけ剛力(ハイ)ジャを標準装備してこいと言わんばかりにしただけです。
これだけでヘイト維持を考えるキッカケにしましょうなんて暴論でしょう。
戦士に4.0で追加されたアビリティ(特にアップヒーバルや原初の解放)なんて、明らかにDPSの向上のためのモノな訳で、そんなアビリティが追加されてるのに、「いやいやタンクはDPS出すよりヘイト維持をキチンとすべきという運営からのメッセージなんだ!ヘイトコンボと範囲ヘイトばかりやればヘイト維持するのは簡単なんだもん」と言われましてもねぇ…。
VIT+STRからSTRにしたことで
タンク(でプレイしている人)の
ヘイトはかなり稼ぎやすくなっていますので
運営さんこれ以上ミラクルフラッシュは決めないでね…
攻撃力をvit依存かstr+vitに戻すってのは賛成です。理由は単純に野良RFで右側270strタンクがMT時にHPの低さゆえ事故死し、そのままズルズル壊滅に向かうのを何度も見たから。
しかも本人たちは「自分が死ぬのはヒーラーのせい」と口揃えて言いますが、こちらから言わせてもらえば「中で装備変えてまで適正ILで挑まないお前自身のせい」なんですよね。
実際問題、適正ILのタンクはよほど運が悪くないとワンパンで沈まないですし、誰かがテロっても自力で耐えることができます。
運営側が既存アクセをいじらなかった理由は私にはわかりませんが、4.xアクセにジョブ制限かけてもこういった抜け穴を使う人達が出ることに何故気がつかなかったのか不思議です。
まだヒーラーがINT依存の時は統一感(INTは魔攻、STRは物攻)があって腑に落ちてましたけど
MND依存になった今、タンクがSTR依存であるのは違和感しかないですが私だけでしょうか。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.