Results 1 to 4 of 4
  1. #1
    Player
    Oyoyo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    851
    Character
    Oyoyo Aruru
    World
    Ridill
    Main Class
    Weaver Lv 27

    極スサノオ討滅戦において「禍泡」が正しく解除されない

    スレッド名:極スサノオ討滅戦において「禍泡」が正しく解除されない
    発生日時:2017年7月2日 19:13
    発生頻度:過去に複数回経験
    ワールド名:クロスワールド
    キャラクター名:Oyoyo Aruru
    モンスター名:スサノオ
    クラス/レベル:白魔道士/70
    パーティメンバーの有無:パーティ、8名
    種族:ララフェル♀
    手順:(再現方法ではなく起こった際の状態となります)
    1. パーティー募集に対し白魔道士で応募
    2. 極スサノオ討滅戦を開始(1度全滅し2戦目)
    3. 通常攻撃およびその後のなぎ払いに対しケアルおよびケアルラにて対処(DoTを入れたかは記憶しておりません。もうちょっと上のログもスクリーンショットとればよかった……)
    4. 1度目の「禍泡」(単独で吹き飛ばしも無いので動く必要が無いものです)
      侍、黒、白2人が対象となる
    5. タンクさんに対しリジェネを差し上げた後放置(プレイヤー個人はゲームパッドのレバーやボタンから指を離した状態)
    6. その後一切の行動を取っていないにもかかわらず「禍泡」が切れた際にダメージとデバフを受ける
    HoTによる回復をヒーラーの行動として処理してしまっているか、またこれは考え辛いのですけれども、他のメンバーと処理を混同してしまう場合があるのではないか。
    あるいはオートアタックを行っていなくとも、特定の範囲内で抜刀しているだけで行動と見做される?
    (加速度爆弾のときは納刀までせずとも、オートアタックしなければ大丈夫だった様な気がいたします)

    ログに秒まで表示されないのが残念ですけれども、間に他メンバーの行動が多く入っているため、それなりの時間が経過していることが分かると思います。



    (1)

  2. #2
    Player
    kig's Avatar
    Join Date
    Apr 2015
    Posts
    224
    Character
    Rei Kigata
    World
    Ultima
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    敵が移動することによる視線移動でもアウトだという噂なので、タゲ外してなければそれかも。
    真偽はわかりませんが。
    (1)

  3. #3
    Player
    Merurururururu's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,396
    Character
    Meruru Mel
    World
    Shinryu
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    アメノムラクモを使う前の、2回ある禍泡は爆発したこと無いのですけれど、アメノムラクモ後の雷雲と一緒に使ってくるパターンのやつで
    何故か動いてなくてもたまに爆発することがありました。細かい状況までは流石に覚えていませんが、両方共一旦タゲ外しを行ってオートアタックを停止させ、
    再度ターゲットしただけの状態です。首が動く事がアウトなのであれば前者のでも爆発していそうなものですが、どうなのでしょうね?
    (1)

  4. #4
    Player
    ELLIEE's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    13
    Character
    Ellie Garibaldi
    World
    Shinryu
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    魔法職には詠唱が切れないように対象を自動的にロックオンするシステムがあります。
    それは回復魔法にも影響してます。
    リジェネを付けた後、移動などの行動を行っていないみたいなので
    リジェネを付けたMTが動いたためにそれを追尾してキャラクターが動いてしまった、というのが考えられます。
    私は対策として、スサノオに対して無詠唱Dotを打つ、直前で少し歩くなどを行ってます。
    (2)