Page 72 of 83 FirstFirst ... 22 62 70 71 72 73 74 82 ... LastLast
Results 711 to 720 of 825
  1. #711
    Player
    Chibiko's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    196
    Character
    Ranka Maxwell
    World
    Gungnir
    Main Class
    Miner Lv 25
    Xpのサポートとコンシューマ次世代機についての話が出てますね。

    まぁ新生XIVとはいえ、現XIV「ファイナルファンタジーXIV」の名前を冠する以上、仕様の変更はないと見るのが一般的であり必然だと思います。
    新生XIVがほぼ作り直しをしているとしても、世間的には現XIVと同一線上と見られるべきですから。
    ゲームはビジネスソフト等と比べて必須ではなく、ユーザーを獲得するためにある程度の下位互換も想定しなくてはいけないと思いますので、容易に切る事は難しいのではないかとも思います。
    (少なくとも、MSのサポートが切れてから5年程度はXp対応を残しておかなくてはと思います)

    私としては、下位互換用のクライアントを別途用意してもらうなどして対応するのが良いのではと思いますが、そこまで見据えて開発を行っているのか?
    また、スクエニにそんな体力があるのか?
    はわかりません。
    ので、ライブでなんらかの回答があれば嬉しいですね。
    (6)
    新生での復権を夢見る、エオルゼア希少種ギャザクラer的な何か(数ヶ月で戦略的撤退)
    イシュガルド3.2で復帰も眉間にシワを寄せるギャザクラer的な^^#←

    直ですみませんが、月額倍にして良いのでコンテンツ(≒全て)消費速度を10倍にしてください。代わりにプレイヤーが自由に遊べるモノをコピペしてきてください。

  2. #712
    Player

    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    154
    新生までの間でいいのでモンスターの配置を公式で公開してもらえませんか?
    理由としてはカンストした人が多くそれぞれのレベル帯の狩場が開拓されない。
    モンスター配置変更、バトルバランス変更により適正な狩場がしょっちゅう変わる。
    なによりマップは全面改修で無くなることが決定していること。
    まあ自分で調べろと言われそうですが今更感が強すぎて・・・。
    敵のいる場所さえわかればPT募集などもしやすいと思うのでフィールド狩りを普及させるためにも是非。
    (4)

  3. #713
    Player

    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    552
    世界が生きている感じ、というものを新生後でもいいけど構築する気があるのか否かが知りたいです

    ゲーム内時間の昼夜問わず営業されている露店
    24時間同じところに居るNPC
    何も考えられていないと思います

    夜にしか死霊系mobは居ないとか、気候・天候に合わせて精霊が現れるとか、大昔に開発された自社製品で実現されている世界が生きている感じが最新のタイトルには全く無い
    世界のギミックはランドマークや滝くだりとかだけで満足させられると思わないで欲しい

    その辺も改善されるのかお答えいただければと思います
    (21)

  4. #714
    Player
    fina-Silmarilion's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    257
    Character
    Finathlon Quentas
    World
    Hyperion
    Main Class
    Carpenter Lv 30
    言語別について
    おそらく想定していると思いますが
    1、人が多すぎるとなった場合、最初にどれくらいのワールド数を言語別に振り分ける予定ですか?
    2、日本語の方以外が訪れた場合のトラブル、どれくらい想定されていますか?
    3、ワールド移動について、どれだけの期間を持って再移動可能になりますか?または再移動は不可能ですか?
    4、言語別導入にあたって削減されるワールドはありますか?
    5、名前について、自分の名前が使えるかどうか、ワールド移動前に調べることができますか?


    自分は移動するつもりはないのですが、これらの事を後から知るよりも先に知っていたい人たちが予想されます
    (2)

  5. #715
    Player
    Tio's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    2036年 東京
    Posts
    328
    Character
    Suzuha Amane
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 37
    【質問】
    新生で種族が増え、自分のアバターを再カスタマイズ出来るようになりますが、種族の他に顔のパーツや髪型、髪の色等は増えるのでしょうか?

    【意見】
    髪型等は今後、床屋の導入等で選択出来るようになるのでしょうが、新生時にも選択出来るように増やしてほしいです。
    合わせて顔のパーツ等も現在の微妙な変化しか無いものだけではなく、もっとメリハリの効いた物を増やしてほしいです。
    髪の色は増やしてほしいのもありますが、種族によって選択出来る色が制限されるのはやめてほしいです。
    (8)
    マイチョコボの名前はBicycle(自転車)

  6. #716
    Player
    Torori's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    290
    Character
    Roroe Mokomoko
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 37
    >>Boyanhさん
    都合がわるいからと言いますが、お互い様な事になりますよ、現時点でDirectX10以降の人は
    全員リアルタイムでワリを食っています。

    Vistaからここ数年の間に購入した方、これからPCを購入する方々それらの人達がFF14でパフォーマンスが
    出せない状態が長期間、出てくる可能性が大きいので如何にかしてくれと言ってるんです(スクエニに)

    PCゲーマーの方々ならお解かりだと思いますがPCゲームのパフォーマンスはDirectXのバージョンに依存しています(GPUメーカーにも)

    9で最適化すれば10でパフォーマンスが下がり

    10で書けば9ではパフォーマンスが出ません(後方互換ないと動かないかも・・・)

    たかだか9から10への1バージョン上がっただけのものでは無いんです、なのでスクエニに真剣に
    対応して欲しいのです。


    ちょっと専門的な話に成りますが、DirectX3D9とDirectX3D10以降では「丸っきり別モノ」なんです
    OS側でグラフィックのリソースを仮想化して3Dを必要とするアプリケーションへ割り振りをしたり
    GDIも廃止されたり、動作が不安定にならないようにカーネルモードとユーザーモードに分かれていたり、
    DirectX3D9までハードで実装されていたものが全て削除になって新しいDirectXでは
    全てソフトで書く事になったりとOSと混然一体化してるのです。
    なのでDirectX3D10以降にキチンと対応をしてくれないと、上に書いた状態が続くのです。

    それからFF11でもVista以降のOSの対応で、パフォーマンスがガタ落ちするのを体験なさった人も
    ここに沢山いっらっしゃると思いますが、それも原因は同じでOSとDirectX3Dの構造変化に
    上手く対応出来ない為に今現在もパフォーマンスが低いままです。

    それに貴方のPCもいずれ壊れ、新しいPCへ移行しなくては成らなくなった時、自分も結局
    同じ状況になるのですよ?
    サポートされてるとは言え事実上メンテナンスモードに移行したOSには新しいソリューションは提供されません。
    それにOSとGPUを交換すれば貴方の環境でも動くのでは無いでしょうか?
    主義主張の問題では無く(新OS派とか関係ない)ここ数年PCを購入した人達の環境にキチンと対応してくれ
    ないのは止めてくれと言う話なのです、何度もくどくて申し訳ありませんが。
    (12)
    Last edited by Torori; 10-31-2011 at 07:46 PM.

  7. #717
    Player
    Mew's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    13
    Character
    Komugi Hatomugi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 56

    ログやチャットの扱いについて。

    #古い話題をほじくり返すのもどうかと思ったのですが、新生が発表された今あえて投稿させて頂きます。
    #お見苦しい稚拙な長文ですがどうかお許し下さい。

    【チャットの吹き出しについて】
    まず、チャット吹き出しスレから(2011/05/20)
    Quote Originally Posted by Foxclon View Post
    こんにちは。

    話題のチャットの吹き出しですが、開発チームに確認してきたところ、ファイナルファンタジーXIVでは今のところチャットを吹き出し形式で表示させる予定は無いということでした。吹き出しスタイルが好みという人には残念なお知らせですみません。
    との事でしたが、SayやPartyチャットぐらいは、通常のログと併せて吹き出しがあってもいいのではないでしょうか。
    上記がポストされたスレッドではPSO・PSUタイプの吹き出しチャットと
    混同されてる方も多く色々と誤解もありましたが、
    前提として、画面が吹き出しまみれになるのはPSO・PSUタイプを指しているのではないかと思います。
    しかしあれは別物で、MMOにはMMOの吹き出しチャットがあります。
    一般的には、例えばカメラをそらせば画面内には入りませんし、
    キャラが遠ければ吹き出しも文字も小さくなるものもあります

    多くのMMO・MOを経験しましたが、そのほとんどにチャットの吹き出し表示、または頭上表示はあり、
    視認性もよく、素晴らしいものだと思っていますが
    アバター的な側面が強いMMOというジャンルには、あって当たり前のものだと思っていたので、
    まさか否定的な意見があるとは思わず個人的にカルチャーショックに近いものがありました。
    また、世界観を損なうという意見もありましたが、世界観を懸念するならば
    逆にチャットログでの会話のほうが違和感があるのではないでしょうか。
    (バトルログ・製作ログの数値の羅列にも同じ事が言えます。)
    離れているならともかく、PT時などの近距離での会話は吹き出しがあったほうがキャラクターに存在感が加わり、
    より直感的に会話しているという感覚を得られるのではないでしょうか。
    FF14に於いても当然自キャラクターは分身であり、プレイヤーとゲーム世界をつなぐ橋渡し的存在です。
    その分身が走ったり、戦ったりは現状でもできています。
    しかし話すことはどうでしょうか。
    私はFF14をプレイしていて、自キャラは話すことができないという感覚をどうしても受けてしまいます。
    多くのMMOでは、キャラクター・プレイヤーが話す代わりにチャット発言の吹き出し表示が導入されています。
    分身という意味で、MMOには無くてはならないものだと思っています。

    吹き出しチャットにした場合の問題点として世界観の次に多く指摘されているのが、
    PTプレイ時などの後衛者による視界外からのチャット発言です。
    この点に関しては、単純にカメラをもっとズームアウト出来るようにすれば解決出来そうですが、
    技術的に難しいのでしょうか。
    是非、新生が発表された今、再検討していただける様お願い致します。

    【ログについて】
    次に、上でも少し触れましたが現状のログの出力加減は過剰だと感じます。
    新生SSを見てもこれは感じました。
    FF11からの風習なのでしょうか、何でもかんでもログに出ることが当たり前になってしまっている現状に疑問を感じます。
    プレイヤーが意識しなくていい、見えなくてもいいものまでわざわざ可視化されてはいませんか。
    私はこれらのお陰で興ざめしてしまい、FF11は長続きがしませんでした。
    ダメージ値などは画面にポップアップするのですから、わざわざログに出力することもないでしょうし、
    スキル名もログではなく、使用したキャラの付近で視覚に訴えた方がより直感的です。
    自他の製作ログも、マテリア等の重要アイテム製作・装着時ぐらいでいいのでは。
    その他は製作・採取専用のウィンドウがあるのですから、ログに出力するまでもないでしょう。

    これと併せて、仮に製作・採取中常にインベントリを開いていたとしても邪魔にならないようにデザインし、
    その上で、インベントリを見れば何を何個製作・採取出来ているか、などを
    リアルタイムに直感的に把握できる事が望ましいと思います。
    フィルタを掛ければいいと突っ込まれそうですが、そもそも可視化されていること自体が疑問なのです。
    無いよりはあった方がいいものもありますが、逆に無いほうがいいこともあるのです。
    経験値・アイテム入手ぐらいは出力されてもいいでしょうが、
    ログウィジェットはあくまでチャットの補助的な存在でいいと思います。
    これだけでかなり画面がスッキリすると思いませんか。

    穿った見方をすれば、これらのログの出力加減は、FF11でもそうでしたが、
    アニメーションと処理間の同期性や視認性を杜撰にしたことによる副産物的な仕様だったのではないでしょうか。
    そしてそれが、妙な閉塞感・窮屈感の原因の一端を担ってしまったのではないでしょうか。
    新生では同期性・視認性がクリアされていると考えた場合、
    様々なログは自然と必要なくなってくるはずです。

    とっつきやすくするためにはゲームシステムも重要ですが、
    チャット・ログ関連も見直すべき問題があるかと思います。
    新生FF14が、より良いものになると願って意見・要望とさせて頂きます。長文失礼致しました。
    (13)

  8. #718
    Player
    Torori's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    290
    Character
    Roroe Mokomoko
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 37
    >>Mewさん
    あ~ありましたね、吹き出し。
    PTだと吹き出しあった方がいいかもですね。

    PSO2を体験してるので言っちゃいますが、スクエニ方式+セガ方式のハイブリッド良いとこ取りでした
    FF14と同じチャットログウィンドウを持ちながら(パブとPTタブ切り替え)PSO譲りの強力な吹き出しチャットを両方持っているので
    個人の特定がとても楽でした、顔とチャットが一致するのは大きいです。
    また、PSO2はカットインもチャット中に入れられるので「個」を特定するのに非常に優れていましたね。


    セガゲーマーなのでべた褒めで恥ずかしいですがw
    (5)

  9. #719
    Player
    Horly's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    20
    Character
    Emilia Caldwell
    World
    Ridill
    Main Class
    Summoner Lv 60
    いろんなサイトでジョブのイメージイラストが上がってたのを見て、ハッ、コレダ(゚Д゚)!と思ったのですが
    /head display on,offで白魔道士のフードの上げ下げが出来たり、戦士?の兜の前面を下ろしたり上げたり出来たら面白いかな~
    なんて思ったのでポストしてみました(`・ω・´)
    (15)

  10. #720
    Player
    Lamp's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ラダック
    Posts
    60
    Character
    Ame Dio
    World
    Durandal
    Main Class
    Pugilist Lv 35
    既出かもですが、検索に引っかからなかったのでLive用に質問。

    新生を封じた“真・エオルゼア”のデータは郵送で配るとか書かれてましたが、
    それはスクエニアカウントに記入してある住所に対してなのでしょうか?

    となると、個人的に少々の疑問と困惑が発生します。
    ①『郵送は新生開始前に全員に配送し終わるのか?』
    ②『ぎゃあ!!捨てアカ扱いのスクエニアカウントじゃ、届かない』

    ①に関しては過去のトークン騒ぎの記憶があります。
    酷い目に会った人は、一カ月近く遅配状態で、しかもアカウントの紐付け後だった為に、
    ログインすら出来ない状態だったと聞きます。

    ②に関しては“非っっっ情に”個人的ですが、スクエニアカウント作成の時期に、
    スクエニHPの信頼性がカケラも感じられなかった為、個人情報を預ける気にならなかった。
    という内情です。

    「郵送で受け取れないのはあなたの過失です。新パッケ買ってください」
    というスタイルなら、まぁ、しょうがありません。
    一年後に続ける気が残ってたら買いますw

    しかし、テラのように一部量販店でインスト用のディスクを配る気もあるなら是非お願いします。
    量販店で配る時に、用済みになったオニオンヘルムやガーランドゴーグルのレジコードと交換、
    とかいう制限つきなら、そんなに数を用意する事も無いでしょうから。
    (2)

Page 72 of 83 FirstFirst ... 22 62 70 71 72 73 74 82 ... LastLast

Tags for this Thread