Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 13
  1. #1
    Player
    horah's Avatar
    Join Date
    Jun 2016
    Posts
    190
    Character
    Hora Horah
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Scholar Lv 100

    ジャンピングポーションの功罪

    すでに中韓で実装されたジャンピングポーションについての感想です。


    p/d発言より
    中国/韓国はオンラインゲーム大国であり、一般的なサービスとして用意されているため、当該オンラインゲーム市場で競争力を持つために実装されています。

    しかしながら中国も韓国も残念なことに
    14は成功を収めたかというと微妙な感が否めません。
    14はFFのナンバリングタイトルで保守的なファンが多く
    最近の廃課金有料ガチャみたいに短期間収益には向かない、ロングセラー商品なので
    本当のFFナンバリングファンが逃げてしまわないか結構危惧している所です。
    FFは有料ガチャとは客層が違うので
    どうかどうか慎重を期して実装していただきたいと思います
    (5)

  2. #2
    Player
    Sion_Helmold's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    758
    Character
    Sion El'bridget
    World
    Ramuh
    Main Class
    Paladin Lv 100
    少なくとも中国も韓国もファンフェスが行える程度には好調であること、WoWなどにも標準的に備わり、北米、欧州からの要望も高いので問題ないかと。
    (28)

  3. #3
    Player
    arufimia's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    17
    Character
    Arufimia Lyun
    World
    Fenrir
    Main Class
    Lancer Lv 69
     功罪という題名でありつつ内容は感想と実装は慎重にお願いしますとなっておりますが、功罪と銘打って結局何を議論したいのでしょうか。
    実装自体に関しては去年の段階から考えていた時点でかなり慎重に考えたと思いますよ?

     これだけでは何なのでいい点といえばやはり
    ・現在実装分のメインストーリークリアまでゲームスタートからたいていの人は一月以上はかかる現状、最新のメインストーリーにさっさと追いつけること
    ・上記に付随して未プレイの友達とすぐに遊べる状態にできること

     悪い点はやはり
    ・ストーリーをやらないのはもったいない
    ・お使いやらなにやら不評なところも多いですが、ストーリーを順繰りにやっていくことにより身につくはずの操作などの基本的なことが全く身につかないこと。

    でしょうか。
    始めたての人で追いつくためにはメインとジョブを両方買わないと不便という面もありますが、少なくともパッチ4.1までは一アカウント一つまでという宣言がある時点で十分ありだと思います。

     
    (22)

  4. #4
    Player
    Fsuzukuma's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    764
    Character
    Bojan Arodica
    World
    Ultima
    Main Class
    Arcanist Lv 10
    私はFFでは旧14以外はナンバリング遊んでますけど、FFもドラクエも保守的なタイトルと思ったことは無いです。
    そして4.0でバトルが変わることを楽しみにしています。

    本筋としてはジャンピングポーションに賛成です。
    遊びたいところだけ遊べばいいよ。
    (6)

  5. #5
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,870
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    自分がもし使うとしたら、サブキャラにロールプレイの一環としてミラプリをさせたいので、
    レベルだけミラプリ可能なレベルまで引き上げるのに使うでしょうね。
    ミラプリがレベル1から利用可能になるのなら、まず使うことはないでしょう。

    メインの方は実際にクエスト等を通して成長を実感したいですし、もちろんスキルの使い方も徐々に習得していきたいですから、
    使うことはないでしょう。

    標準機能として搭載されると、さすがにちょっと、とは思いますが、
    別課金アイテムとして実装されるので、使いたい人だけ使えば良いのでは?程度にしか自分は思っていません。
    これも一つのプレイスタイル、考え方だと思います。

    ただ一点言えることは、これによって得た収益を今後のFF14の発展の為に有意義に活用して欲しいと言うところですね。
    (4)
    Last edited by Matthaus; 05-23-2017 at 11:05 PM.

  6. #6
    Player
    Aryn_Ra's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Ul'dah
    Posts
    811
    Character
    Aryn Roseapple
    World
    Atomos
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    このスレッドで何を主張したくて、そして運営に何を求めてるのかちょっとよくわからない。
    ジャンピングポーションによって「本当のFFナンバリングファンが逃げ」るのだと、そう言いたい雰囲気は読み取れるけど……。

    この話もう何十ループ目だって話ですし、なぜそう思うのかぐらい書いてもらわないと
    今のところ「ジャンピングポーションがとにかく私は気に食わないし根拠はないけど絶対に失敗するに決まってる」以上の内容を読み取れないかな。
    (24)

  7. #7
    Player
    horah's Avatar
    Join Date
    Jun 2016
    Posts
    190
    Character
    Hora Horah
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Scholar Lv 100
    当時、中韓では韓国産ネトゲが幅を利かせていてFFは出遅れぎみでした。
    ですがFFといえば古いファンが多く、古い価値観を大事にする芸風でもあり
    課金で強くするスタイルはおそらく古い客層には合わない気がしてなりません。
    FFは日本を代表するタイトルで、日本ゲーの代表格でもあり
    FFと聞いて日本をイメージする人は少なくなかったはずです。
    ですが、とりわけ韓国系主導による廃課金(スクエニも多分に追随していますが)は古い客層とは世代が違いそうですね。

    ※功罪と書いたのはいろんな意見が飛び交うことを想定してのものです。
    (1)

  8. #8
    Player
    Fsuzukuma's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    764
    Character
    Bojan Arodica
    World
    Ultima
    Main Class
    Arcanist Lv 10
    前にもどこかのスレッドで見た意見でもあるけどこういうアイテムは使う使わないは個人の判断。
    どこを楽しみにしているかで選べるのはいいと思います。

    そしてタグに「ジャンピングポーション 失敗」とつけているスレ主の意図はなんなのでしょうか。
    失敗とはどういう状況でしょうか。
    (14)

  9. #9
    Player
    Merurururururu's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,396
    Character
    Meruru Mel
    World
    Shinryu
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    2700円程度で廃課金とはこれ如何に…?
    と、某アイドル系ソシャゲで月ン万課金したPでないと発言権はないとか一時期言われていたのを思い出しました。これは極端過ぎる例ではありますがw

    そもそもこのゲーム、廃課金要素がどこにあるのでしょうか?
    レベルポーションにしても60までしか上がりませんので「強くする用途」とはかけ離れたもので、目的としては「時間を金で買う」と言うものが妥当でしょう。
    ストーリースキップポーションもまた同様。
    個人的には新規で初められた方にはどちらも使わずじっくりゆっくり遊んでほしいというものはありますが、この手のアイテムはただ単に遊び方の幅に選択肢を設けたものであって
    好意的に受け入れている方のほうが多いと思っていますが、どうなのでしょうね?

    昨日のPLLの、このアイテムに関する吉田P/Dの発言をタイムシフトか何かで見直してくることを強くお薦めしますよ。

    あまり言いたくはないんですけれど、以前のクローズされたスレッドと言いこのスレッドと言いヒーラースレでの発言と言い、
    スレ主さんは現在と過去の発言の内容がちぐはぐすぎだったりでメチャクチャです。
    このスレッドにしても、何の意図で建てたものなのか全く理解できません。

    建設的意見をする気がないなら出て行け、と他のスレッドでおっしゃられていますけれど、それならばまず
    スレッドのタイトルくらいはまともな方向性を持ったものにしていただきたいものです。
    (21)
    Last edited by Merurururururu; 05-23-2017 at 11:36 PM.

  10. #10
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,870
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by horah View Post
    当時、中韓では韓国産ネトゲが幅を利かせていてFFは出遅れぎみでした。
    ですがFFといえば古いファンが多く、古い価値観を大事にする芸風でもあり
    課金で強くするスタイルはおそらく古い客層には合わない気がしてなりません。
    FFは日本を代表するタイトルで、日本ゲーの代表格でもあり
    FFと聞いて日本をイメージする人は少なくなかったはずです。
    ですが、とりわけ韓国系主導による廃課金(スクエニも多分に追随していますが)は古い客層とは世代が違いそうですね。

    ※功罪と書いたのはいろんな意見が飛び交うことを想定してのものです。
    一応初代FC版FFとかも北米のNES版(海外版FCの名称)で発売はされていたのです。
    DQもNES版が一応発売されていましたね。

    ただどちらも向こうでは受け入れてもらえず評判もいまいちでした。

    シリーズ物ならではの「らしさ」を大事にするのは良いことですが、
    ワールドワイドに展開しているオンラインゲームである以上、他国ユーザーのニーズも考慮するのは当たり前かと思います。

    「らしさ」を追求するのは、オフライン版ナンバリングだけで良いかと思います。
    (4)
    Last edited by Matthaus; 05-23-2017 at 11:24 PM.

Page 1 of 2 1 2 LastLast